message

スタッフからのメッセージ一覧

【柏店】盛況御礼、リニューアルオープンパーティー!

1月20日(日)、柏店がリニューアルオープンを迎えました。
2ヶ月半に及んだ工事の間、大変ご不便をおかけしました。
お陰様でようやくこの日を迎えることができました。
ありがとうございます。
午前11時からのパーティーには用意した200枚の記念バンダナが無くなるほどで
開業以来1日の来場者数では過去最高の200人を超える大勢の
お客様にお越しいただきました。
それでは、さっそくパーティーの様子をご紹介してまいります。

パーティーは午前11時より司会の岩渕の進行でスタート。
弊社社長上村よりご来場の皆さまに感謝の想いをこめてご挨拶です。
dsc_1109

続いてはハーレーダビッドソンジャパン、マネージングディレクターの
グレッグウイリス氏よりお祝いの御言葉をいただきました。
dsc_1117

最後はお客様を代表して柏チャプターの小溝様よりお祝いと励ましのメッセージをいただきました。
dsc_1122

お待たせしました。内堀店長の発声による乾杯です。
dsc_1131

乾杯のあとは歓談の時間です。ご用意した軽食やドリンクを囲み
皆さん楽しい時間を過ごしていただきました。
dsc_1148dsc_1172dsc_1176dsc_11511

グレッグ氏を囲んで柏店スタッフとパチリ。
dsc_1164

スタートから1時間も経たないうちに柏店の広い駐車場は車とバイクで
入口も奥もいっぱいです。
dsc_1301dsc_1306

バイクもご覧のとおり。
dsc_1178

パーティーの後半はお楽しみ抽選会です。
開始を待つお客様で再び店内に熱気が広がりました。
dsc_1275dsc_1222

抽選会の賞品は柏店のスタッフ名で賞品をご用意しスタッフ自らクジを引くという方法です。
重田賞です。
dsc_1205
青海賞です。
dsc_1214
佐藤賞です。
dsc_1227
丹賞です。
dsc_12451
服部賞です。
dsc_1237
岩渕賞です。
dsc_1257
阪本賞です。
dsc_1269
内堀店長賞です。
dsc_1277
常務賞です。
dsc_1283
いよいよ最後は社長賞です。
dsc_1291
当選された皆さま、おめでとうございます!

パーティーの最後は参加者全員で記念撮影です。
人数が多すぎて枠に収まらないほど。皆さんご協力ありがとうございます。
dsc_13231

予想をはるかに上回る大勢のお客様にお越しいただきました。
シティグループ各店からの応援も加わってのおもてなしでしたが、
行き届かない面が多々あったかと思います。
この場を借りてお詫び申し上げます。
また、お客様より数々の励ましのお言葉や各方面よりお花や祝電なども頂戴しております。
重ねてお礼申し上げます。
柏店スタッフ一同、これからも真心をこめて皆さまのハーレーライフを応援してまいります。
今後とも柏店をご愛顧いただけるようお願いいたします。

当日の応援スタッフとともに記念撮影。
0952

ハーレーダビッドソンシティ柏店
スタッフ一同

※パーティーの模様は2月14日発売のVIRGIN HARLEYに掲載されますので
 お楽しみに。

ハンドル交換いろいろとBUNGKINGなパーツ

ハンドル交換を。

まずは、カリフォルニアにありますFactory47さんの

Signature 12″ BarはFLTRXにそのまま交換だけでいけます

ハンドル径1、5インチの極太バーは1本 8万円弱します

アメリカでも高品質で知られているFactory47は全て自社工場内で生産されております。

566a8250 566a8241

566a8243 566a8239

566a8249  566a8240

566a8244 566a8252



次にハンドル交換です。

LAチョッパーズ製

こちらは1-1/4” PRIMEAPE HANDLEBER なる16インチのFLTRXS用です。

極上のハンドルバーらしいです。品質がよく、良い出来のハンドルバーなんですよ~お値段 6万円~です

566a8263 566a8264

566a8267

566a8259 566a8261



最後はハンドル交換です。

BUNGKINGです!

10インチライザー + HIGH BEND 1インチバーのセットでお値段 6万円ほど

566a8273 566a8274

そこにイージーライダース製 Tスポーツフェアリングをお取り付けの仮組~ H3569 42,120円

元は西河岸のフリスコというスタイルからの派生だとかなんとかいわれてますクラブスタイルは

ダイナ系に長めのライザーと2in1マフラーとフェアリングがチョイスされたカスタムなんですと。

かっこ良く、早く、街乗りも長距離も~というなんでもこいなスタイルのようです。

566a8280 566a8279

もう一個のBUNGKINGはこちら!

M8用 FXBB用のハイウェイクラッシュバー 45,000円~

566a8277 566a8271



数年前にアメリカで衝動買いしてしまったExtremeBean社のM1000FUSION 当時250ドルくらいかしら

大切に持って帰ったきたあの日から、光がともることはありませんでした・・・が。

リチウムイオンのバッテリーが原因で点かなかった事を6年ぶりに分かり復活となりました~

このライトすごいんです。37500カンデラ、850ルーメン、600m照射。

どなたかLEDライト好きな方、勝負しましょう。いつでもどうぞ。

thumbnail_img_9615 thumbnail_img_9616



☆Tadsのインサイドストーリー2019☆

今年は、動物園デビューをしてみたく

初動物園はどこがいいか検討中の多田家でございます。

しかし、マックのドナルドや志木市のカパル君ですら、目の当たりにすると

ビビッてしまうあかりさん。まずは、手始めに牛さんに慣れようと思い、

チャプターのK.Kさんに間接的に教えてもらった日高で有名な加藤牧場へGO~

thumbnail_img_9571 thumbnail_img_9564 thumbnail_img_9589

案の定、大きさとなんともいえない香りに顔は不機嫌モードです。

自分より小さい猫などには強いですが・・・牛は大きすぎました。

そんな加藤牧場さんはチーズや乳製品をその場で美味しく頂けます。

そして定番のソフトクリームが美味しかった~

駐車スペースも大きく50台完備ですので、バイクでちょこっとミニツーリングなんかもいいかも

thumbnail_img_9617

【柏チャプター】柏店リニューアルオープンパーティーレポート

1月20日(日)柏店がリニューアルオープンを迎えました。
柏チャプターからも大勢のメンバーさんが駆け付けお祝いをしていただきました。
こちらはメンバー一同様からお祝いの生花です。
img_20190120_200024

150人のメンバーを代表して小溝様のご挨拶です。
img_20190120_111439

最後は外で柏チャプターのメンバーによる記念撮影。
dsc_1330

まだありました。柏チャプター+αの女性ライダーの皆さまで記念撮影です。
dsc_1338

あっと言う間の2時間でしたが、予想を超える来場者数でしたので
行き届かなかった面もあったかと思いますが、ご容赦ください。
ディレクターとして柏店スタッフとしてご来場のメンバー様に感謝申し上げます。

ディレクター阪本

今日は何の日?1月12日はスキーの日だそうです。

あけまして結構経ちまして、今日は12日です。

なぜ12日に初アップかって・・・・そうです、本日、Tads 39回目の生誕祭です。

何もいりませんよ・・・何か買ってください

ちなみに私はスキーはできません。

ということで、今年一発目のオカルト商品を見つけましたので発表します。



「フォトナイザー」なる謎の張り物

バッテリーのマイナス端子に張るだけでナント静電気の抵抗が減少し、

極端なパワーアッポ~効果があるんですって~。どこかで聞いたことある効果ですね。

こういうの大好きな私は、年末の金欠なのにもかかわらず飛びつきました!

566a8181 566a8184

販売元は安心の日本製でして、スズキビジネスさん。聞いたことあるようなないような~

そうです!Sのマークでご存知な方もいらっしゃいますか。スズキの子会社のようです。

これは気になりますね~。そう思ったあなたはもう、何かにとり憑かれていますよ。きっと

あやしいでしょ~読めば読むほど不思議な感じに吸い込まれます。 一個 税込み 9,072円

566a8190 566a8198



ミルウォーキー8ソフテイルの新商品入荷!

BUNG KING さんです!

566a8210

クラウンのロゴがこんなところにもあんなところにも

566a8204 566a8206

クラッシュバーと申します。横幅80cmほど。

元はスタントライド用にバイクの損傷をくい止めるために開発されたようです。

2ステップものハイウェイペグがついたエンジンガード兼用なのです。5万円~しますよ~

566a8207

566a8230 566a8235

566a8232 566a8234



☆Tadsのインサイドストーリー2019☆

さて始まりました2019年版私の独り言

今年も、飽きない程度にあげていきますのでご覧くださいませ。

まずは去年末のスペシャルなランチバイキングに行ったお話しから~

当店のお客様、その名もシェフ。

知る人ぞ知る洋食レストランの料理長です。

FLTRXSの納車もおわりましたので、年末のこの忙しいのに予約をさせて頂きました。

品川プリンスホテルの39階にあります、TABLE 9 TOKYOさんです。

ホテル最上階にある大人のラグジュアリーダイニングで、選べる9つのレストランエリアなのです。

東京を一望できる絶景の中、お食事を楽しめるので~す。


今回は、お肉料理を食しました~とても良い肉です。

ビーフストロガノフと牛フィレ肉とシェフからのフルーツ盛り

thumbnail_img_9437 thumbnail_img_9439 thumbnail_img_9427

夢ではないかと顔をつねって確認するあかりさん

thumbnail_img_9434

気づいたら偉そうになっているあかりさん

thumbnail_img_9447

総合評価と致しまして、5つ☆のようでした・・・w

thumbnail_img_9420

【西野の話】明日は新春初走り「鮪を堪能!」ショートツーリング開催しますが、朝の道路、気をつけてご参加くださーい。

西野でございます。

明日の1/13(日)新春初走り「鮪を堪能!」ショートツーリングですが、予定通り決行です!

ただ、ご参加される皆さまのご自宅周辺の道路事情を確認の上、ご参加ください。

ゆっくりの集合ではありますが、凍結などの心配もあります。

大通りをメインに参加頂ければと思いまーす。

dukusi

地図もバッチリ出来ております!

img_6450_r

お店企画のフリーなツーリングになりますので、他メーカーのバイクでの参加も可能ですよー。

皆さまのご参加、お待ちしております。

詳細は⇒ https://www.hd-city.com/news/post130161

 

今週も好評の「間下スープ」ご用意しております!

今週はコーンポタージュをご用意しておりますので、温まりに来てくださーい。

img_6455_r

 

新春初売り、大好評ですが1/14(月/祝)までですよー!

目玉車両は次々に成約の中、お買い得な一台ありますよ。

2007年FLHTCU、人気の白!

お年玉価格:1,100,000円(車検2年、整備付き)

お見逃し無くー。

img_6422_r

更に残り数日ですが人気のFLHXSEのグリーンが入荷しました!

メカニック鈴木により綺麗に仕上げられた一台、一見の価値ありです。

お年玉価格:2,200,000円(車検2年、整備付き)

CVOの1,800ccがこの価格で乗れちゃいます!

img_6405_r

新車ではオススメのFLSBが展示中。

落ち着いた印象のシルバー、如何でしょうか?

初売り特典お付けしてまーす!

img_6421_r

そんな魅力溢れる新春初売り、残すところあと2日とちょっと。

皆さまの駆け込み、お待ちしております。

 

OさんのXLH883HUGGER、カスタムプロジェクト。

今回はキックキットの組み付けから始まったお話。

まずはそのキックキットの組み付けからスタート。

気がつけばトランスミッションが抜かれておりまして。

仕事の早い内山くん。

img_6388_r

img_6389_r

ここにキックキットが付くのですが、その下準備中。

img_6393_r

このエアクリーナー、ちょっと変わります。

img_6394_r

ノーマルCVキャブのブラックなキャップ、一緒に交換しちゃいます。

細かい部分ですが、意外と印象を変えてくれるパーツなんです。

img_6395_r

そしてメインシャフトを交換して、キック用のギアが装着された状態。

作業はこれからですが、このままだと駄目なので、一手間追加して安心して乗れる状態へー。

img_6396_r

交換したメインシャフトさん、お疲れ様でした。

img_6399_r

こちらが今回装着するV-TWIN製のキックカバーシルバー仕上げ。

無骨すぎるので、内山くんが一手間加えます。

img_6401_r

ホイールはOさんの希望で18”化を。

当初はフロントリムに合わせて鉄製のドロップセンターリムを注文していたのですが、欠品で変更。

FORK長谷川社長に相談して、ブキャナンからボラーニのH型リムを手配する事に。

そーするとフロントも一緒にという事で前後ボラーニのH型リムに変更するカスタムとなりましたー。

img_6408_r

このリアブレーキマスターとブレーキレバーをどの位置に付けるのか楽しみです。

img_6409_r

内山くん、部品を見て検討した結果、純正スタイルのステップポジションを確保。

ガリガリとキックカバーに穴をあける内山くん。

img_6410_r

これが待望のボラーニのH型リムー。

最高です。

最高にカッコいいです。

img_6413_r

フロント組みつけ完了。

ちょっとした違いかもですが、リムが深く見えてカッコいいですよね。

img_6414_r

こちらがリアの18になったホイール。

こちらもカッコいいです。

img_6415_r

キックキット、さらに進んでチェーンスプロケットを装着。

ノーマルではベルトなんですが、軽い印象にしたかったのであえてチェーンをチョイス。

img_6418_r

そしてついに装着されたキックカバーとキックアーム。

しかも内山くんの一手間が光ってます!

ほぼ標準の位置にブレーキレバー装着する事が出来ましたー。

img_6424_r

アメリカンクオリティーなキックカバーが内山くんクオリティーにカスタマイズド。

img_6425_r

リアホイールとタイヤも組み付け、全体的なラインが出て来ましたー。

img_6426_r

4.50*18のタイヤで若干ではありますが高さを出してます。

スプロケットはミスミエンジニアリングさんのブラックをチョイス。

いい塩梅かと。

img_6428_r

後方からの画。

細さもありホイールが大きくなった事でスッキリ感も得られたのではないかと感じてます。

img_6429_r

左側からの画。

いい塩梅です。

img_6432_r

真後ろからの画。

細くてカッコいいです。

個人的な想いですが、スポーツスターは華奢なのがカッコいいです。

img_6434_r

いやーリムが効いてますねー。

最高です。

img_6436_r

最近、届いた一手間の為の部材。

これを内山工房で加工して組み付けとなります。

img_6437_r

そーもしているうちにマスターシリンダーを装着。

ここしかない絶妙な位置でございまーす。

img_6438_r

いろんな意味で絶妙です。

img_6439_r

ステーの作りも絶妙です。

img_6440_r

これから後方に下がったマスターとレバーをドッキングさせるロッドを製作に。

img_6441_r

あらかたなのか、道半ばなのかタイムアップの為、一度終了。

img_6443_r

まだ一手間も二手間もあるOさんのXLH883HUGGER、つづく。

img_6444_r

FさんのXL883N、マフラー交換&EFIチューニング。

若いのにしっかりしたお考えをお持ちのFさん。

年末はハンドル交換でお仕事を頂き、年始はマフラー交換とEFIチューニングのお仕事を。

交換するマフラーは車検対応の2in1の素敵なヤツ。

img_6406_r

装着の為、マフラーが取り外されたFさんのXL883N。

スプロケットカバーを外した状態でもカッコいいですよね。

img_6407_r

こちらが装着した状態。

おもみのある見た目から、だいぶスッキリした印象で実重量でもかなり軽くなったと思います。

img_6430_r

あとは長谷川工場長のEFIチューニングをして完成。

Fさんもうちょっとお待ちくださーい。

 

SさんのFXSBSE、カスタム。

ビッグウィールなSさんのFXSBSE。

今回はステアリングダンパーを装着する予定でございます。

内山くん、どんな感じで付けるのか楽しみです。

img_6404_r

 

IさんのXL1200X、塗装待ち。

バックステップ製作中のIさんのXL1200X。

あとは内山ペイント工場で塗装が完了したら、組み付けして完成?

楽しみな一台です。

img_6442_r

 

頭の体操、「難しい知恵の輪」を用意しました。

お店に来てお時間ありましたら挑戦してみてください。

全然不明です・・・。

img_6446_r

 

西野のファイヤー号、修理中。

先日の異音から修理が終わったら、別のところから異音・・・。

長谷川工場長にじっくり治してもらいます。

img_6402_r

 

【西東京店】今更、ツイッター始めました!

e784a1e9a18c1111

アカウントはこちら ⇒ https://twitter.com/CITY_NISHI

 

久しぶりのツアラーブレス、在庫しました。

ツーリングモデルには必須のツアラーブレス。

フレーム剛性を高めて、より操作性を向上させてくれるパーツでございます。

こちら、現行ミルウォーキーエイトのツーリングモデルにも対応しておりますので如何でしょうか?

シルバー在庫してます。

img_5485_r

 

某雑誌で人気のパロディ版「CITY西東京培倶人宣言」!笑

試乗して、愛車自慢も含め、みなさんのハーレーの感想や愛情を表現してもらいます!

試乗される方は任意でご参加ください。

弊社の日々のブログやFACEBOOKなどで掲載させて頂きます。

みなさんの想いと笑顔を沢山集めたいと思っておりますので、ご協力くださーい。

前回、ご協力頂いたIさん。

「みんなも乗りゃあ良い!!」

img_5119_r

 

大好評のお誕生日カード、毎月発送中!

お誕生日の1ヶ月前には皆さまの元に届いているお誕生日カード。

ぜひ、ハーレーライフを楽しむ一助になればと願いをこめてお送りしております!

システムにお誕生日が登録されている必要がありますので、気になる方はスタッフまで確認ください。

img_3895_r

 

お店のインスタグラム始めました!

アカウントは「harleydavidson_city_nishitokyo」

ツーリングの写真やユーザーさまの車両などを随時更新しまーす!

サービスの「west_tokyo_city_h.d」も更新中

ぜひ、フォローしてくださいませー。

目印は23周年ロゴの「ハンドシェイク」なマークになります。

te382b7e383a3e38384_23rd-01-01

 

「LINE@」のご案内。

定期的にLINE@ご登録の方々にお得なクーポンを発行します!

気になる方はすぐにお友達に追加してください。

目印は23周年ロゴの「ハンドシェイク」なマークになります。

te382b7e383a3e38384_23rd-01-01

URL ⇒ https://line.me/R/ti/p/%40ppk9075d

 ID検索  ⇒ hd_city_nishitokyo

簡単クリック ⇒ 友だち追加

 

【本日の超余談】 

かわいい幸之助くんを見て頂ければ。

年始に前髪パッツンしたかわいい幸之助。

s__6537222_r

お風呂上りのムチムチな幸之助。

s__6561857_r

寝起きの浮腫んでかわいい幸之助。

寝起きにこの笑顔でいつも癒されてますー。

1日で1番ブスですけど。笑

s__6569991_r

年末に妻が900円だと思って買った2,800円のアウター。

モコモコしていてカワイイ幸之助。

s__6570006_r

かわいい、かわいい幸之助。

s__6586388_r

母のオッパイが大好きな幸之助。

s__6602765_r

そんな幸之助の成長を感じながら、自分の成長の遅さを感じつつ。

今年もダラダラとやって行きますのでよろしくお願いします。

幸之助の父。

【阪本のうるとら放談】平成最後の元旦ツーリングレポート

明けましておめでとうございます。
今年もうるとら放談、よろしくご愛読、ご視聴お願いたします。

さて、恒例となりました元旦ツーリング。
今回は迎えて11回目そして平成最後の元旦の走りとなりました。
参加者37台、39名全員元気に完走を果たしました。
柏店には午前4時頃前から続々と参加者が集合。
気温は、-0.4度!右上に表示が見えますか?
img_20190101_043252

午前5時。スタートは20台ちょっとでしたが、元旦ツーリング名物?
途中合流OK組が走行ルート上で待機。
37台に膨れ上がりました。
まずは、日本橋でトイレ休憩。
この少し手前で数台がはぐれてしまいましたが、機転を利かしたメンバーにより
すぐに合流。さすがのチームワークでございます。
dscn3488

続いては最初の記念撮影スポットとなる東京駅丸の内側へ移動。
観光客がチラホラおりましたが、いつもは混雑する場所を独り占め。
dscn3493dscn3494dscn34992dscn35042

ちょうど日の出時間ですが、雲がかかって薄暗い中での記念撮影です。
dscn34951

2か所目はここもお馴染、銀座松屋前です。だいぶ明るくなってきました。
dscn35071dscn35081dscn35091dscn3511

では、日本一地価の高い銀座で「はい、チーズ!」
dscn3506

「では次は最後の若洲海浜公園ですよ。準備OKですかぁー!」
fb_img_1546487513242

銀座を後にして、このあとはレインボーブリッジを渡りお台場を抜けて
東京都心を一望できる東京ゲートブリッジから若洲海浜公園へ。
残念ながら雲がかかって富士山は見えませんでしたが
風もなく穏やかなお天気です。
dscn3513

お手伝いいただいたサポーターの面々と。
愉快で頼もしい仲間たちです!
img_20190101_081027

サポーターの方々、参加者の皆さんのお陰で今年も無事に元旦ツーリングを
終えることができました。ありがとうございます。

今年もハーレーダビッドソンの楽しさや魅力をうるとら放談でお伝えしてまいります。
動画版も併せて宜しくお願いいたします。
img_20190101_081140

※皆さん解散したら富士山が顔を出しました。
img_20190101_081749

中野店の新春初売り!1/4(金)~1/13(日)まで!

新年明けましておめでとうございます。

昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。

本年も中野店スタッフ一同、

皆様にご満足頂けるサービス・楽しんで頂けるイベントを

心がける所存でございますので、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

H-D CITY中野店は1月4日(金曜日)から営業致します。

.
新春初売りフェア

1月4日(金)から1月13日(日)までの期間中開催致します。

お得なキャンペーンや楽しいイベントご用意致しました!

☆★☆年明け恒例の特選中古車★☆★

全てコミコミの乗り出し価格です!

気になる車両はお早めにお問い合わせくださいませ!

――2017年式FLHXS――

8502179b30181019001008502179b30181019001038502179b3018101900106


車輌乗り出しコミコミ価格

230万円

車検2年受渡し

走行距離:8,626km

――2010年式FLHTCU――
スタッフ一押し目玉車両はコチラ!

img_0893img_0895img_0894

img_0882

車輌乗り出しコミコミ価格

150万円

車検2年受渡し


走行距離:11,456km


マンババックギヤ搭載のお買い得車輌です!
他にもETC車載器やタンデムグラブバー、
ナビゲーションシステムやカスタムエアクリーナー等!満載!

――2014年式XL1200V(セブンティーツー)――

dscf1428


車輌乗り出しコミコミ価格


185万円


車検2年受渡し


走行距離:28,070km

2019YM新車限定ご成約特典

期間中2019YMご成約で純正オプションをプレゼント!!

低金利クレジットご利用可能!

更にクレジットご利用で200万円の盗難補償付き。

cp_finance_01

このお得な機会をお見逃しなく!

—————FLTRX BILLIARD BLUE—————
店長一押しのビリヤードブルーお洒落なカラーです。

img_0340

25万円分の

純正パーツお年玉付き

車両価格:3,327,300 (税込)
2019年式からアップルカープレイ対応。
ナビゲーションミラーリングOK!
ロングツーリングが更に快適になりました。

—————FLFBS VIVID BLACK—————

01

15万円分の

純正パーツお年玉付き

15万円
分純正オプションサービス!
車両価格:2,639,100 (税込)
メープル超合金の安藤なつさんもご愛用のファットボーイ
—————XL1200NS VIVID BLACK—————

71

10万円分の

純正パーツお年玉付き

車両価格:1,366,200 (税込)

□■□ヒートジャケットでぬくぬく試乗体験□■□

valcom940x382
WARM&SEAF社のヒートジャケットを着て暖かい試乗体験を!

寒い冬も快適にバイクを楽しめます。
試乗車はXL883N、XL1200XS、FXDR、FLHXS、XL1200CX

model2018-xl1200xs-1101120180823_nr001010

012

■□■パーツ&ウェアSALE企画□■□
この機会に欲しかったウェア、カスタムも行いましょう。

◆□◆LEDヘッドライトキャンペーン□◆□

51302_2_expand
純正LEDヘッドライト特価販売30%OFF
最新のLEDヘッドライトを大放出いたします!
在庫限りの30%OFFです♪

◆□◆タイヤキャンペーン□◆□
タイヤが全品20%OFF!

dunlop-hd1
更に前後交換で工賃1万円OFF
(通常時、タイヤ交換工賃はFが1万円。Rが1.5万円となります)

◆□◆バッテリー無料診断□◆□
弊社斉藤工場長がお客様の愛車のバッテリー状態を無料診断!

img_9370_640

◆□◆からの!バッテリーキャンペーン□◆□
純正バッテリーとバッテリーチャージャーがセットで30%OFF!新春初売限定ですよ~!

41dmmeyq87l514af512ihl__sy355_

□■□福袋3万,5万,8万■□■

img_0902
メンズ・レディース各サイズご用意しております。

数量限定ですのでお早めに!

□■□CITYオリジナルTシャツ■□■
2枚で5,000円
デザイン色々なオリジナルハーレーTシャツをGET!

◆□◆週末のおもてなし□◆□
1月6日(日)にはおいしい豚汁をご用意致します。

e381a8e3828ae9878ee88f9ce381bfe3819ddee8b19ae6b181e38090e383ace382b7e38394e99b86e4bdbfe794a8e38091-2

◆□◆新春ツーリング□◆□
1月20日(日)中野店初走り、新春ツーリング開催。
近場の油壺へ美味しいご飯を食べに行きます。

詳細は→ ☆2019新春ツーリング☆
皆様ご参加お待ちしております。

お正月は皆様お誘い合わせの上、中野店へご来店下さいませ。今年も宜しくお願い致します。

【阪本のうるとら放談】2018FLHTPポリスで気分はハイウエィパトロール(動画版)

こんにちわ。
早いもので2018年も残りわずかとなりました。
今年も動画版、皆様にご覧いただきありがとうございます。
いわゆるユーチューバーでも何でもありませんが、「見てますよ。」「参考になります。」
とか言っていただけると嬉しいです。時には辛口のコメントもお寄せ下さい。
でも、あまり期待しないでね。
さて、今回のご紹介は2018FLHTPポリス。日本入荷台数25台という希少車です。
では、2018年最後の動画版をどうぞ!

【西野の話】今年も一年、みなさまに支えて頂き、何とか完走する事が出来ました!ありがとうございました~。

西野でございます。

本日の営業をもって年内最後の営業日となりましたー。

早いもので、今年も一年本当にお世話になりました。

例年通り怒涛の一年となりましたが、無事に息子が生まれ、新築一戸建てを購入し怒涛の引越し。

私生活のみ、とっても充実した一年でしたー。なんて。

チャプターツーリングを軸に、お店のツーリングなど自分も一緒にハーレーを楽しませて頂きました。

皆さまはどんな一年だったでしょうか?

今年は更新頻度が少なかったなーと反省している本日。

エンジンチューニングの報告から始まったので、最後もエンジンチューニングで。

TさんのFXDLS、117”にHOP UPさせて頂きまして。

img_6346_r

しかもホイールの赤に合わせて、ロワーロッカーカバーも赤くパウダーコーティングー。

img_6347_r

ネジ類は長谷川くんの提案により、ブラッククロームのネジねじ攻撃。

でもキットに含まれていなかったネジは長谷川塗装工業さんに手塗りで対応して頂きまして。笑

img_6348_r

ネジだけで見た時は「これ黒く見えます?」って言ってた長谷川工場長。

ちゃんと黒くてよかったです。笑

img_6349_r

そんなこんなで年内納車が無事に出来たTさんのFXDLS。

ホイールの赤、効いてますよね。

img_6351_r

西東京店でもダントツにクラブスタイルなグループさんのメンバーさんでございます。

でもTさんは超ーいい人。

スタイル的には怖い感じですが、皆さんお話すると超ーいい人です。笑

img_6352_r

そんでもってプライマリー側もご覧あれ。

シフターは細かい部分ですが、ちゃんとパウダーコーティングさせて頂きました。

img_6353_r

本日、早速オイル交換に来店される程のペースでお乗りのTさん。

沢山楽しんでくださいませー。

 

HさんのXL883N、カスタム。

某イルミネーションが綺麗な付近に通勤で乗っていらっしゃるHさん。

早速カスタムのオーダーを頂きまして、鈴木くんが担当ー。

メニューはセパハンとウインカー移設など。

img_6330_r

まずはメーターをバイザーの中にIN。

メーターはデュアルメーターをグリーンにセットしてお乗り頂いております。

このメーターブラケット、スッキリしていて見た目はGOOD、でも整備性はBADみたいです・・・。

でもカスタムは見た目を優先させるものでありますから、その辺はこちら側の問題でありまして。笑

img_6338_r

純正のクリップオンハンドル、セパハン。

かっこいいです。

img_6339_r

バーアンドシールドが鎮座まします。

img_6342_r

全体的に低いシルエットになっていい感じです。

img_6355_r

ワイヤー類は交換しないで装着させて頂きました。

img_6356_r

この感じ、攻めてますね。

img_6359_r

そんでもって完成したHさんのXL883N、通勤スペシャル。

img_6361_r

バーエンドミラーにして、ヘッドライトにはグリルを装着。

img_6362_r

フロントウインカーはフレームマウントで下に装着。

img_6363_r

Hさんから乗りやすいとのご連絡もあり、良かった、よかったでーす。

 

HさんのXL883R、サスチューニング。

ボディーカバーが飛んでってしまい雨ざらし期間が長かったHさんのXL883R。

徐々にお直しをさせて頂き、ボーナスも沢山入った様で、サスチューニングまでオーダー頂きました。

サビサビになってしまったフロントフォークチューブの交換と一緒に、トラックテックを装着。

img_6323_r

img_6324_r

サビサビだったリアショックはオーリンズの36Eのブラックスプリングに交換。

img_6328_r

これで買い換える方向は消え、カスタム一直線になるんでしょーね。笑

Hさん、あのスポーツスター一緒に作りましょう!

追加オーダー、お待ちしております。

 

MさんのFLSB、カスタム。

いつもお世話になっているMさんとFLSB。

今回は補助灯とマフラー交換など。

まずは純正LEDランプの装着。

こちらの商品、基本的にはツーリングモデル用ですが、ソフテイルにも取り付け可能ですよー。

img_6366_r

そしていろいろあったスクリーミンイーグル車検に通るマフラーを装着。

img_6367_r

元々のデザインを大事に、ブラックをチョイス。

img_6368_r

「音は低回転で低音が響き、前より低回転から高回転まで感じるフィーリングは飛ばしてみて良かった」

との感想を頂いております。

img_6370_r

更にシフターロッドもメッキの綺麗なものに交換。

img_6373_r

いろいろとありがとうございましたー。

また来年もいろいろとよろしくお願いしまーす。

 

IさんのXL1200X、内山くん提案でバックステップ化。

ハンドルが攻めているので、ステップも攻めた方が良いのではないかとの内山くんの提案。

Iさん、快く快諾。笑

そして形が見えてきたIさんのバックステップ仕様のXL1200X。

基本はパッセンジャーブラケットを加工して作る仕様でございまして。

img_6375_r

右側。

何やらお洒落な穴あきプレートも着いていて、ブレーキレバーもいい感じで作られてます。

img_6376_r

img_6378_r

img_6379_r

左側。

img_6380_r

右側と違ってシンプルな印象ではありますが、拘って作っている様子。

img_6381_r

img_6382_r

あらかた形になったので、あとは若干の修正をして仕上げてドナドナかと。

Iさん、もう少々おまちくださいー。

 

OさんのXLH883HUGGER、待望の部品入荷。

ブキャナンさんからのクリスマスプレゼント。

っと言うよりも、お世話になっているFORK長谷川さんからのクリスマスプレゼントにびっくり。

先日注文したばっかりなのに、21日からお休みに入っちゃうって聞いていたのに届いた部品。

中身はボラーニのH型アルミリムとスポークなんざます。

これが無いとキックキットのお仕事が進まなかったのでございます。

散々探して、散々相談して、追加予算を頂いて注文した待望のボラーニのH型アルミリムー。

当初はリアだけを交換する予定でしたが、鉄リムがどーしても納期未定でして、ガラッとアルミに。

いやー来年の組み付けが楽しみでございまーす。

img_6384_r

 

クリスマスパーティの余韻。

先日店頭で行わせて頂きましたクリスマスパーティ。

その時のビンゴの景品として協賛頂いたパワーストーンのブレスレットをご本人に合わせて製作。

GETしたのはNさんですが、ご本人はご興味がないとの事で奥さまにタッチ。

img_6306_r

img_6311_r

いろいろ調べてNさんに合うパワーストーンがこちら。

こちらの7つのパワーストーンを使ってブレスレット作り。

img_6312_r

Nさん奥さまも喜んで頂けた様でよかった、よかった。

パワーストーンKさん、顔引きつってます。笑

img_6316_r

出来上がったブレスレットはこんな感じでございます。

img_6320_r

パワーストーンに興味がある方、パワーストーンKさんいつでも無料鑑定してくれますよー。

気になる方は西東京店スタッフまでー。笑

 

久しぶりのツアラーブレス、在庫しました。

ツーリングモデルには必須のツアラーブレス。

フレーム剛性を高めて、より操作性を向上させてくれるパーツでございます。

こちら、現行ミルウォーキーエイトのツーリングモデルにも対応しておりますので如何でしょうか?

シルバー在庫してます。

img_5485_r

 

某雑誌で人気のパロディ版「CITY西東京培倶人宣言」!笑

試乗して、愛車自慢も含め、みなさんのハーレーの感想や愛情を表現してもらいます!

試乗される方は任意でご参加ください。

弊社の日々のブログやFACEBOOKなどで掲載させて頂きます。

みなさんの想いと笑顔を沢山集めたいと思っておりますので、ご協力くださーい。

前回、ご協力頂いたIさん。

「みんなも乗りゃあ良い!!」

img_5119_r

 

大好評のお誕生日カード、毎月発送中!

お誕生日の1ヶ月前には皆さまの元に届いているお誕生日カード。

ぜひ、ハーレーライフを楽しむ一助になればと願いをこめてお送りしております!

システムにお誕生日が登録されている必要がありますので、気になる方はスタッフまで確認ください。

img_3895_r

 

お店のインスタグラム始めました!

アカウントは「harleydavidson_city_nishitokyo」

ツーリングの写真やユーザーさまの車両などを随時更新しまーす!

サービスの「west_tokyo_city_h.d」も更新中

ぜひ、フォローしてくださいませー。

目印は23周年ロゴの「ハンドシェイク」なマークになります。

te382b7e383a3e38384_23rd-01-01

 

「LINE@」のご案内。

定期的にLINE@ご登録の方々にお得なクーポンを発行します!

気になる方はすぐにお友達に追加してください。

目印は23周年ロゴの「ハンドシェイク」なマークになります。

te382b7e383a3e38384_23rd-01-01

URL ⇒ https://line.me/R/ti/p/%40ppk9075d

 ID検索  ⇒ hd_city_nishitokyo

簡単クリック ⇒ 友だち追加

 

【本日の超余談】

これまた1ヶ月ぶりくらいでしょうか。笑

いろいろとバタバタとした1ヶ月でございまして・・・。

もう12月も終わりですね。

ここまで完全にコピペです。笑

今年は更新頻度が下がってしまいまして、なんだか駄目駄目な感じだった様な。

それでも日々、あれこれとネタはあるんですけどね。

先日も妻のお誕生日の日なんて、ネタのオンパレードでしたが、まーね。

12月は月初から家の契約やら引越しの準備やら、ローンの手続きやら、右から左へやら。

気がついたら年末を向かえ、無事に新居で生活を始めております。

だいぶ強行したので、エアコンが無い家に1週間過ごして、寒かったり。

社長から「エアコン着いたのか?」って2回も聞かれて、心配して頂きまして。笑

「これが我が家かー」なんて全然感じる事もなく日々が過ぎ去ってます。

引っ越して一番良かった事、追い炊きが出来る事。

あとはずっしりあるローンの事は考えない様にしております。

そんな西野でございましたー。

そんな事よりも幸之助坊ちゃん。

泣き顔もかわいい幸之助。

散らかっているのではなく、幸之助が散らかしております。(念のため)

s__6422540_r

先日のクリスマスプレゼントをニギニギしながらあくびする幸之助。

妻曰く、この顔、自分にそっくりなんだそうで嫌みたいです・・・。

s__6455298_r

本人嬉しさも無いでしょうけど、くじらさんのパジャマを。

自分と妻は幸之助のかわいさもあってか「かわいい」を連呼。

s__6455300_r

最後は布団と毛布にくるまれている天使な幸之助。

本当に寝顔は天使です。笑

s__6463492_r

最初にも書きましたが、今年は幸之助くんが5月に無事に産まれて、激動でした。

賃貸でいいと思っていたのに家も買っちゃいましたし。笑

男親でも心境の変化があるんですから、母はもっとなんでしょうね。

最近、更によく怒られる様になった気がします。

それでも朝から晩まで家の事、幸之助くんの事、自分の事まで頭があがりません。

夜ご飯もいろいろ考えて、自分が喜びそうなのを作ってくれておりまして。

妻家の血なんでしょうね。

山形人は本当に温かいです。

って、最後は妻を上げてみました。笑

来年も妻と幸之助情報を中心に更新しますので、時間のある時にでも読んでください。

いつもくだらない文章を読んで頂き、ありがとうございます。

来年はもうちょっとまめに更新できる様に頑張りまーす。

愛妻家の西野。

今年最後のアップは新商品から~いつものやつまで

M8ソフテイル用 BUNG KINGのニューパーツ

4.5cmリアリフトアップキット

thumbnail_img_9404

取り付けは結構大変!こんな専用工具まで用意してスプリングを縮めます

thumbnail_img_9403

取り付け前と取り付け後でこんな感じになりますよ~

566a7799 566a7804

566a7806 566a7805



FLHXS ANV K様のカスタム

566a7306

エンジンパフォーマンスショップとしてアメリカで有名なショップであります

T-man Performanceはシリンダーヘッド加工やオリジナルのカムなどをレースから

ストリートユースまで幅広く対応しいるようです。

そんなT-manのカムのひとつ、216 Camは新型エンジンM8用

ミルウォーキー8のカムは今回が初めてとなりますが、ボスがサクっと交換!

1000㌔ほど慣らしをしてもらい、年明け再度本セッティングとなりま~す

パワーチェックが楽しみです。

カム交換は工賃込みで、15万円~となります。

thumbnail_img_9365 thumbnail_img_9366



img_66741

魔法のネジが躍進です!

特許を取得したようです。

おめでとうございます!

まだ信じていない方、お試しいただく前に一読されてみては・・・

http://ngc-japan.com/info/?p=1847



TMガレージさんのガラスコートが定着しました。

新たな車両がリストに加わり、価格表へラインナップです。

新車はもちろん、お乗りの車両もコート、コート♪

thumbnail_img_9401

566a7228 566a7158



ゼロポイントシャフト μ

新しいタイプのアクスルシャフト、私のFXFBSにもいれた無電解複合メッキ処理されたつわものです。

黄金に輝くアクスルシャフトμ、通常のものにプラス5,000円しますが。すごくいいです。

よって、赤いXL1200XSのY様より、前後ご注文頂きました。納期は3~4ヶ月なので温かくなるまでお待ちください。

詳しくはこちらから~http://www.peo.nara.jp/faq/index.html

566a7315 566a7318

566a7288



☆Tadsのインサイドストーリー2018ラスト☆

そうこうしているうちに、もうクリスマスも終わり年末からのお正月です。

昔は、クリスマスなんで大嫌いなんて思うていたものです。そうです、数年前なんですけどね。

なんでかって?まぁまぁそれはおいといて。なんちゃって

今年のクリスマスは骨付き鳥モモに加えて、大変、身のしっかりしたタラバガニを食しました。

タラバガニって蟹の種類よりヤドカリに近い種なんですよ。知っておりましたか。

あかりんより大きなこのヤドカリ。

寝起きにこんなことされて、そうとう嫌なんでしょう・・・

thumbnail_img_9386

我が家は、クリスマスやサンタの設定を無しでいこうかと考えておりまして、

もしやるんなら、毎年サンタクロースになるのはパパなわけで、少し大変です。

ならばと、今回は、あかりさん着ぐるみになってもらおう!と用意したのが

いないいないばあっ!のワンワンでーーーす!

thumbnail_img_9397 thumbnail_img_9402

今年一年飽きずにHP見て頂いた皆様ありがとうございました。

それでは皆さん、良いお年を~♪