message

スタッフからのメッセージ一覧

新型純正バッテリーチャージャー開封!¥12,949-

友だち追加

皆さんこんにちは!最近、任天堂switchピカチュウバージョンをゲットした稲垣です。

突然ですが、新型のバッテリーチャージャーを開けてみました。
はたして、どんな違いが!?

あまり違わなかった・・・

581

ライトの数が増えてますね。真ん中に切り替え用のボタンが。 押してみると、バッテリーの種類が切り替わります。

51
431

日本語の取説も付いていて安心!! と思ったら、「ユーザー指示書」って・・・かなり上からですね。
あと、「琥珀色」って、、、まあ、オレンジですな(笑)

なかなかの機械翻訳っぷりで、難解でしたが、一言で解説すると
「オレンジ(琥珀、笑)は充電中、緑の点滅は満充電では無いけど使用OK!、緑の点灯は充電完了。」
です。

00

メリット
①価格が手ごろ
②操作簡単
③迷わなくて良い。AGM構造(鉛)、リチウムどちらも対応

デメリット
①充電時間が長い
②「超」電圧低いと充電開始されない

(・_・D フムフム
稲垣判定は・・・・
「買い」
ですね。

フルオートな使い勝手はそのままに、コスパ良し、AGMとリチウムの両方対応と来れば、一家に一台は当たり前。
マストバイアイテムに認定です!



電話:03-6909-1180

【阪本のうるとら放談】ハーレー&グルメ、1200アイアンと新鮮野菜カレー(動画版)

こんにちわ。
ハーレー&グルメの第2弾は新鮮野菜とカレーとお肉が評判の「サンフル」さんの
ご紹介です。
柏店からは2km。バイクや車で10分以内の近さです。
近場なので今回は1200アイアンでお邪魔しました。
店長さん自ら栽培しているという季節の新鮮野菜が売りです。
カレーの種類も豊富で肉好きの方にはステーキも美味しいそうです。
店長さんもフォーティエイトに乗るハーレーライダーですので
バイクの方も気兼ねなくどうぞ。
では、動画をご覧になってみてください。

【阪本のうるとら放談】決算セールもあと2日。中古車もお奨め!(動画版)

こんにちわ。

最近はキーボードを叩くよりビデオを回して喋ったほうが早いという「うるとら放談」であります。

さて、世の中どんどん春めいてきましたね。

そろそろバイクに乗りたくなってきたんじゃないですか。

今回はこれからハーレーをと考えている方にお奨めの中古車をご紹介します。

2012年式のソフテイルスリムです。いいですよぉ~。

では、動画でご覧ください。

M8新商品紹介~珍客来店の巻

FXDLSのK様

ハーレースタイルさんより販売のCIRIUS LEDライト 左右セットで¥26,784-

それはそれは眩いです。

フォグライトはほしいけど、あまり目立つ大きいのは嫌というならコチラ!

566a8390 566a8388

さらに、大好評の世界最小ウインカーもLEDに!

ケラーマンも眩いっす~

566a8386

566a8384 566a8389



P.E.Oさんのゼロポイントシャフトが再び熱いで~す

以前より、オススメすればなんでもなんでもこいなFLHTKのK様

無料安心点検のついでに、アクスルシャフトをオススメしました。

効果を知って即取り付けで~す

フロントのみで工賃込み ¥27,000-

566a8395 566a8398

566a8397 566a8396 566a8399 566a8400



新商品紹介~

M8ソフテイル・ツーリングモデル用をお取り付けのN様

EXTREME AIR CLEANER KIT   税込み ¥104,040-

566a8429

なんとエレメントが筒状に~

566a8431

SCREAMIN EAGLEのエンブレムがおしゃれで~す

566a8428



FXFBSの純正シートは日本仕様は少し前に座れるよう工夫されております。

がしかし、我こそはという足の長さに余裕があるお方は本国仕様のものを!

この違いお分かりでしょうか。

566a8426 566a8435

566a8425 566a8434



☆Tadsのインサイドストーリー2019☆

週末にご来店されたちょっと変わった方です。

許可をもらってHPに~

なにやら業務中にハーレーディーラーに来るなんて・・と思い出ていくと。

566a8418

なにかあったのかと周りも少し警戒ぎみに

566a8416

なんと!埼玉県警かとおもいきや埼玉県民と。

566a8413

とても本物そっくりにカスタムされたVFR

パトランプとPOLICEの文字が無いだけ。

566a8412

どうやら有名な方で、本職の県警の隊員はほとんど知っているみたいです。

もちろんバイクは全て合法です。

利点としましては、

車間距離をあけてくれるようです。

あおり運転はされないようです。

周りはみなスピードを抑えて走ってくれるそうです。

どこへ行っても記念撮影をせがまれるので人気者のようです。

気さくなオーナー様はもちろん埼玉県在住のおもしろい人でした~

ハーレーダビッドソンの免許取得費用サポート制度ご存知ですか?

暖かくなったり寒くなったり、変な冬でしたね。

間もなく3月、春。

この時節に二輪免許を取得され、春からのシーズンインを心待ちにされている方、多いんです。

私共ハーレー屋も2月は通期で1.2を争う忙しさで御座います。

===== 免許取得の足枷 =====

2つほどあるかと思います。

一つには「大型免許絶対取るぞ!」という意気込みが日常に忙殺されたり、寒さに気持ちが萎えてしまったり。

もう一つには取得費用。中型二輪をお持ちの方でも約10万円。

はじめての二輪免許取得者に至っては約20万円近い大きな出費。

私などは後者の方でした。

高額の費用負担は、免許取得の大きな枷となっている事は明白です。

ましてや一般的には生活必需品ではないオートバイに乗るためだけの免許です。

必要性とコストのバランスで踏み切れない方、多々もいらっしゃるかと思います。

===== 人生一度しかないから、今から楽しむんです! =====

そうは申しましても人生一度きり、気力も体力も充分な内に楽しい毎日を送りたいじゃないですか。

毎日毎日仕事にいって帰ってきて寝てまた仕事に行って、週末は疲れて寝ちゃったりして。

そんな退屈で単調な日々と決別したい!

そういった思いのある方の為にあるのが、PASSPORT to FREEDOM、免許サポートなのです。

無論、既に仕事に遊びに全力で楽しんでいるよ!とおっしゃっる方には更なる自由をご提案致します。

===== ハードルを飛び越えて =====

サポート条件はハーレーダビッドソンの新車購入というわけなんですが、これ一石二鳥ですね。

免許取得前にハーレーを購入してしまえば大きなモチベーションとなり、

早く免許が欲しくなっちゃいます、そして一番のネックである取得費用の大幅削減が出来ます。

これで貴方様の大型二輪免許取得のハードルは大きく下がりました。

===== 充実した日々を =====

ハーレーダビッドソンを所有する事で、どの様な充実したライフスタイルを描けるのか。

それはハーレーダビッドソンシティ中野店にお越し頂いて、私共と話をしましょう。

場合によってはとても長い話になりますが、とても大事なお話。

実際に最高のハーレーライフを体現している私たちの言葉に是非耳を傾けてみて下さい。

今まで見えてこなかった新しい自分の姿が、きっと想像出来ると思います。

ハーレーオーナーになるという事は、ただオートバイに乗るだけではないんです。

===== HARLEY-DAVIDSON =====

小さい頃、誰もが持っていた冒険心や好奇心は齢を重ねるごとに薄れて置き去りにされてしまいます。

ここに忘れ物をとりにきてください、一緒に取り戻しましょう。

それだけの「事」がここにはあります。

お店の扉が開いて、貴方とお会いできる事を楽しみにしています。

dws-2400x1079

【柏チャプター】2月度定例南房総イチゴ狩りツーリングレポート

開催日:2月17日(日)
天候:曇り時々晴れ
参加者:40台  47名
行き先:館山いちご狩りセンター  野島崎灯台

先月の寒さに比べればマシでしたが、やはり朝は寒い!
柏店の集合時間は午前6時10分。まだ薄暗い時間です。
今回のツーリングのメインは、この時期恒例となったイチゴ狩りです。
今が一番美味しい時期ですので、寒さをこらえて美味しいイチゴを
目指し、いざ出発!

第二集合場所の館山道市原サービスエリア。
柏は晴れていたのにどんよりとした曇り空になってしまいました。
日差しを期待してただけに余計に寒く感じます。
dscn3694

途中ははしょってさっそく館山いちご狩りセンターです。
イチゴは午前中の早い時間が美味しく、空いているので昼食前にイチゴ狩りです。
受付を済ませて徒歩1分のハウスへ移動。
さぁ、さっそくお楽しみのイチゴ30分食べ放題がスタート。
dscn3707dscn3699

まずは、男性陣の様子から。
dscn3698dscn3703dscn3706dscn3704

続いて女性陣。やはりイチゴはおじさんたち(失礼!)よりこっちがお似合いですね。
dscn3701dscn3700dscn3705

イチゴ畑はこんな感じです。ハウスの入口でコンデンスミルクが入った容器を手渡されます。
ミルクをつけなくても十分甘くて美味しかったです。
dscn3709dscn3708

さて、お腹いっぱいイチゴを食べたあとは、小1時間ほど館山湾沿いに海を見ながら走り
野島崎灯台へと進みます。
今回のツーリングにあたり、首都圏のディーラーのこの日のチャプターツーリングを
調べたら、なんと柏を含めて4つのチャプターが館山方面の企画でした。
1か所に4チャプター集合とはなりませんでしたが、サービスエリアでチョコっと遭遇は
ありました。やはり寒さが厳しいこの時期は南房総あたりが狙い目ですよね。

昼食の予約はしていないので、ここ野島崎灯台にある食堂の中から自分で
お店を選んで食べていいただきました。予定より少し遅れて11時20分ごろでしたが
我々がお店に入ったあとはひっきりなしにお客さんが来ていたので
ちょっとの時間差で待たずに済みました。
img_20190217_122840img_20190217_1228472

青空だったらよかったんですけど。ちょっと寒い記念撮影。
img_20190217_112648

待ち時間にパチリ。ちびっ子も寒さに負けずに参加。
img_20190217_123407img_20190217_124430

何だかとても楽しそう。
img_20190217_123620

しゃがんで何かをしてあげていますが、何でしょうね?
img_20190217_123934

レディースの皆さんも元気です!(全員じゃなくてすみません)
img_20190217_123511

それぞれに昼食を済ませ、さて帰りましょう。
館山市内を抜け富浦インターから高速に乗ります。
朝も立ち寄った市原サービスエリアで解散です。

今日のゲストのおふたり。楽しんでいただけたかな?
img_20190217_150106

何年ぶりかで復帰したメンバーさんです。
img_20190217_150037

地元は市原。あっ、ここからすぐですね。
img_20190217_150017

彼女はハンドルをカスタムしたばかり。乗り心地はいかがですか?
はい、バッチリだそうです!
img_20190217_150003

と、いうことでここに写っていないメンバーも含めて皆さんお疲れ様でした。
また来月も奮ってご参加ください。

来月の定例ツーリングは3月3日(日)。
年に一度の総会は3月10日(日)です。
詳細は近日中にお知らせします。

ディレクター阪本

【柏店】バージンハーレー誌に柏店リニューアルオープン掲載!

こんにちわ。
1月20日に開催したリニューアルオープンパーティーの様子が
バージンハーレー誌に記事として掲載されております。
当日は大勢のお客様にご来店いただき改めてお礼申し上げます。
掲載されている写真を見るとあの日の感動が蘇ります。
ぜひご覧いただきたいと思います。
dscn3678

ニューオーナーツーリング開催のおしらせ 3月31日(日)

ハーレーダビッドソンシティ中野店

ニューオーナーツーリング開催のおしらせ

 

2018年1月1日以降に車輌ご成約ご納車のお客様向けのニューオーナーツーリングを開催致します。

目的地は静岡県沼津、沼津港の有名な海鮮屋、魚河岸丸天さんへ!

http://www.uogashi-maruten.co.jp/ 

menu

ツーリングビギナー様向けの企画ですので全体的に時間に余裕を持ったのんびりツーリングです^^

まだ大人数で走った事がないお客様も、この機会にぜひご参加下さいませ。

走行ルールとしましては、基本道中は千鳥走行(同一車線上で互い違いに位置取りして進む事)で進みます。

カーブが連続する様な道路では縦走(一列で進む事)するのが一般的です。※今回は峠の走行はありません。

とにかく安全第一でゆっくり参ります^^






e58d83e9b3a5e8b5b0e8a18ce794bbe5838f1

  • 目的地 / 沼津魚河岸丸天( 410-0845
    静岡県沼津市千本港町114-1 )

  • 参加資格 / 2018年1月1日以降に弊社で車輌購入頂いたお客様。※任意保険加入必須

  • 定員 / 最大20名

  • 開催日 / 3月31日(日)

  • 引率スタッフ / 狭山PA中川・海老名SA薬師 ( 補助員:功刀様 FXBRS )

  • 第一集合場所・時間 狭山PA・9:45 海老名SA・10:30

  • 第二集合場所・時間 足柄SA・11:30 狭山組・海老名組合流

    圏央狭山PA9:45集合10:00出発   海老名SA10:30集合

    ↓                  ↓

    117km               ↓60km

    ↓                  ↓

    東名自動車道足柄SAにて休憩 11:30到着12:00出発

    27km

    東名自動車道沼津IC下車 県道405号線南下

    8.5km

    沼津漁港到着 13:00到着

    魚河岸丸天にて昼食及び自由休憩

    13:10~15:00

     

    15:10沼津港出発

    100km

    東名海老名SA 16:50到着 休憩後17:30集合解散

    ↓60km

    ハーレーダビッドソンシティ中野店19:00到着

【西野の話】本日、ランチミーティングさせて頂きましたのでそのご報告と、溜まった画像を一挙に。

西野でございます。

本日は第一回ランチミーティングのご報告からー。

ご参加は多少前後しましたが、総勢9名のご参加でございました。

img_6679_r

いざ仲達へ!

右向こうの茶色い建物が目的地。

img_6680_r

こちらが本日お世話になりました中華家庭料理仲達さんでございます。

img_6681_r

中華料理は円卓があるのが良いですよね。

メニューを片手に悩むHさん。笑

img_6682_r

どどどーんと。

Tくんはオススメの麻婆定食。

この溢れんばかりのボリューム感、最高です。

img_6683_r

みなさん定食が気になった様で、定食の注文が多めでした。

オススメは坦々麺、もやしそば、麻婆丼なんですがね・・・。笑

Hさん早くもお腹いっぱいのご様子。

img_6684_r

オープンからお付き合いさせて頂いているTさんは蟹チャーハンをチョイスする通っぷりを発揮。

img_6685_r

自分は坦々麺を注文。

安定の美味しさでした。

img_6687_r

談笑もほどほどに1時間ほどで退店。

img_6688_r

第一回目にしては和気藹々と楽しい感じでございましたー。

第二回目はどーしようか思案中ですので、改めてご案内させて頂きまーす。

 

KさんのFXLRにFXRTカウル装着!

以前より気になっていたFXRTカウル。

遂にカスタムオーダーを頂き、着工する事に。

今回のFXRTカウルは「FULL GAIN」さんのものをチョイス。

色々調べましたが、やっぱり日本製が一番いい様です。

あとミルウォーキーエイトに対応したブラケットを出しているのも決め手だったかと思います。

img_6648_r

img_6649_r

装着するのは2019年FXLR、ローライダーでございまーす。

img_6651_r

長谷川くんがサクサクっと装着。

img_6670_r

やっぱりカッコいいですね。

img_6671_r

最高です!

img_6672_r

まだまだ道のりはある様ですが、ガリガリ削ってバッチリ決めて貰います。

img_6674_r

 

SさんのFXSBSEにステアリングダンパー装着。

もーこーなってくるとなんでも装着が出来そうなNHKのステアリングダンパー。

img_6601_r

ブラックの一番短いヤツを今回もチョイスして取付。

img_6602_r

ステーは内山くんによる製作物。

img_6604_r

内山くんの製作物、何となく内山くんが作ったなーって感じになってきました。

Sさんも喜んでくれたのでメッキ屋さんにドナドナー。

img_6605_r

状態によりますが、ステアリングダンパーが気になる方はご相談ください。

内山くんがどんな車両でもどうにかしてくれます。

諦める前に一度ご相談ください。笑

 

OさんのXLH883HUGGER、キックキット取付。

キックキットなどは一段落したので、最終的にリアのエキパイの位置を変更する作業。

位置的にはこんな感じ。

img_6586_r

この子たちをビビビーっと繋げて行きます。

内山くんが。

img_6587_r

Oさんとも打ち合わせして、なるべく内側にしようと。

img_6588_r

絶妙な位置を通す事に。

img_6589_r

位置を決めたらビビビーっと。

img_6591_r

あらかた点付けして位置を固めて行きます。

img_6592_r

あとは慎重にビビビーっと。

img_6596_r

削って、磨いて、こんな感じに。

img_6608_r

キックに対しても、全体的なバランスもバッチリかと。

img_6610_r

このマスターとの絶妙な位置関係もそうですが、マフラーステーが匠です。

img_6611_r

img_6612_r

こんな感じでエキパイ製作完了ー。

img_6613_r

予定していたショックボルトとの関係性もバッチリです。

img_6615_r

作ったエキパイと元々の黒メッキされたエキパイ&サイレンサーをツヤあり耐熱塗装にドナドナー。

本来、熱がはいるのでツヤは保てないと思われていたのですが、覆った様です。

ちょっと高めではありますが、Oさんのご了承を得てトライする事に。

もう少しで上がってくるので楽しみでーす。

 

SさんのFXDLS、カスタム。

SさんのFXDLSには純正ナビが付いていまして。

img_6594_r

サインハウスさんのナイスなデザインのアームでございまして。

img_6595_r

それを携帯マウントに交換させて頂きました。

確かにZUMOシリーズ、だいぶ年を取ってきて機能的に携帯の方が良いかもですよねー。

ナビから携帯に変更する際にはオススメのステーです。

img_6607_r

更に別の日、前後のショックチューニングを施工。

リアショックはオーリンズのリザーバー付きの贅沢使用。

img_6644_r

オーリンズはこれがあるとよりスポーティーですな。

ETCケースはちょっと後にオフセットしてセットし直しました。

img_6647_r

フロントはサンダンスさんのトラックテックスプリングキットを装着。

Sさん「お店を出るときに違いがわかった」との事。

良かったでーす。

 

SさんのXL1200NS、マフラーカスタム。

先日装着した車検対応したスクリーミンイーグルマフラー。

エンドキャップをどうしても色を変えて欲しいとの事で、塗装屋さんと相談してやってみましたー。

Sさんの指定は青。

如何でしょうか?

img_6660_r

XL1200NSのブルーラインに合わせての青、カッコいいです。

img_6662_r

ちなみに熱に負けてしまう可能性もあるので、皆さまにオススメできるものではありません。

気になる方は西野まで。

 

IさんのXL1200X、内山オリジナルバックステップキット完成。

お待たせしまくったIさんのXL1200X、バックステップ化。

なんとか完成して、ご納車となりましたー。

img_6579_r

img_6581_r

img_6582_r

img_6583_r

パッセンジャーペグマウントを流用して作った内山式バックステップキット。

キット化は出来ませんが、随時対応は出来ると思います。

気になる方はご相談くださーい。

 

HさんのFLS、21”化。

いつもお世話になっているHさんのFLS110”をフロントホイール21”する事に。

しかもスポークホイールで。

img_6628_r

更にワイドリムで。

img_6630_r

FLSのリム色に合わせて、まずはブラックに仕上げ直し。

楽しみ、楽しみ。

 

NさんのXL1200R、メーター移設。

中古で購入してフレームマウントだったメーターを移設したいとのご依頼。

内山くん「いいっすよー」的な。笑

メーターステーがそこそこなお値段がするので、なら作りましょうーと。

もともとのメーターハウジングがステンレスだったのでその方向で。

img_6653_r

ビビビビーって。

img_6654_r

作業に集中する内山くん。

img_6657_r

そしてこんな感じに。

インジケーターもだいぶ傷んでいたので、キジマさんのインジケーター1個600円に交換。

素敵でいい感じです。

img_6659_r

 

YさんのFLTRXSE、メーター交換。

もともとダコタデジタルのメーターが入っていたのですが、アップグレード。

img_6577_r

ニューなLEDで色がいろいろ携帯で変更出来ちゃう仕様。

バガーな皆さま、如何でしょうか?

img_6578_r

 

HさんのXL883R、カスタム。

ノーマルのグリップとレバーを痛めつけていたHさん、遂にご決断。

西野一推しのミスミエンジニアリングさんのレバーセットとPMレンサルデザインのグリップ交換。

このミスミエンジニアリングさんのレバー、騙されたと思って交換してみてください!

見た目も、操作性も最高のレバーです!

img_6643_r

話変わりますが、西野パーツコーナーにはオススメグリップ数点展示、販売中。

ワイヤースロットル、エレクトリカルスロットル、どちらにも対応しております。

img_6690_r

個人的にも使っているナイスモーターサイクルさんのグリップでございます。

あとPMレンサルデザインもご用意しましたー。

img_6691_r

 

西野ファイヤー号の今。

img_6599_r

 

久しぶりのツアラーブレス、在庫しました。

ツーリングモデルには必須のツアラーブレス。

フレーム剛性を高めて、より操作性を向上させてくれるパーツでございます。

こちら、現行ミルウォーキーエイトのツーリングモデルにも対応しておりますので如何でしょうか?

シルバー在庫してます。

img_5485_r

 

【西東京店】工場事務スタッフ募集のご案内です。

女性の方、大歓迎でーす。

https://www.hd-city.com/news/post131043

e382b9e382bfe38383e38395e58b9fe99b86

 

【西東京店】フリー Wi-Fi 使えるようになりました!

お店での待ち時間などにご利用ください。

https://www.hd-city.com/news/post130960

e38395e383aae383afe382a41

 

2019年西東京チャプターツーリング年間スケジュール決定しました!

https://www.hd-city.com/news/post501

img_6638_r1

 

【西東京店】2/23(土)「肉を食べに行くだけ!」のナイトツーリングやります!

まだまだ寒いので、ステーキだけを食べに行く企画を作ってみましたー。

https://www.hd-city.com/news/post131187

14495

 

【西東京店】今更、ツイッター始めました!

e784a1e9a18c1111

アカウントはこちら ⇒ https://twitter.com/CITY_NISHI

 

大好評のお誕生日カード、毎月発送中!

お誕生日の1ヶ月前には皆さまの元に届いているお誕生日カード。

ぜひ、ハーレーライフを楽しむ一助になればと願いをこめてお送りしております!

システムにお誕生日が登録されている必要がありますので、気になる方はスタッフまで確認ください。

img_3895_r

 

お店のインスタグラム始めました!

アカウントは「harleydavidson_city_nishitokyo」

ツーリングの写真やユーザーさまの車両などを随時更新しまーす!

サービスの「west_tokyo_city_h.d」も更新中

ぜひ、フォローしてくださいませー。

目印は23周年ロゴの「ハンドシェイク」なマークになります。

te382b7e383a3e38384_23rd-01-01

 

「LINE@」のご案内。

定期的にLINE@ご登録の方々にお得なクーポンを発行します!

気になる方はすぐにお友達に追加してください。

目印は23周年ロゴの「ハンドシェイク」なマークになります。

te382b7e383a3e38384_23rd-01-01

URL ⇒ https://line.me/R/ti/p/%40ppk9075d

 ID検索  ⇒ hd_city_nishitokyo

簡単クリック ⇒ 友だち追加

 

【本日の超余談】 

日々、いろいろな事が起こっていて、記憶が曖昧な西野でございます。

こーやって綴る時間も大事なんですが、なかなか今年も出来ておりませんね。

西野家に幸之助くんが参戦してから、バーっと時間が過ぎてしまうので妻との会話の記憶が曖昧。

もしくは妻と会話をしていないのかも・・・。笑

マイホームもほぼほぼ一段落して、お支払いも一段落したかと。

毎月カードの請求額、凄いです。

妻が冷蔵庫は500Lは必要だと言って買った冷蔵庫、いまだ200Lも使ってないかと・・・。

500Lの価値が出るのはいつの事か?

そんな話をすると、妻超ー機嫌を損ねます。笑

「えー私は400Lでいいと思ったよー!」的な嘘も言い出します。

まーでも400Lでもまだ使いきれてないかと思いますが。苦笑

リビングのライトも天井低いのにシーリングファン付きなの買いまして妻満足。

「風が変わった」って。

そりゃーそーでしょーよ、シーリングファン付きなんですから。

テーブルの上にはガラスのシェードをあしらったライトを3発。

「なんかゴールドが気になるなー」ってこちらは不満気。

椅子は一脚しかなかったので、お代官山まで行って、一脚6万円もする椅子を購入しようと!

さすがに妻もビビッて、ちょっと考えようと他のお店に。

そしたらいい感じの椅子が1脚1.5万円ほどで。

形、色で多少悩みましたが、送料込みでもさっきの一脚分。笑

でも、「すわり心地、あれ良かったなー」って。

そりゃーね。

ってな感じの日々を過ごしておりますが、なかなか仲良くやっております。

そんな事よりも幸之助くん。

もうちょっとで9ヶ月です。

妻ににてテレビ好き。

この感じでテレビに釘付け。笑

かわいいです。

s__6987778

これは自分の待望のiPhoneXSの箱と幸之助。

バンバン箱を叩いて、それを見て喜ぶ妻。

最低です。

s__7102485

こちらはキッズスペースでナンパ中の幸之助。

女の子の近くに行って笑顔で微笑むんですって。

しかも女の子には無視されている様で・・・。

父似かも。笑

s__7110689

これは本日の幸之助。

安定の朝はブスです。

s__7127050

でも帰って、顔を見ると微笑んで、テンションが上がってくれるんです。

そんな事してくれるのは昔飼っていた犬のチャッピーか幸之助くらいです。

本当にかわいいです。

血のつながりを感じてます。

でもその内、「うっせーな!」って言われるのでしょうか?

あー車欲しい。

父になった気になっている西野

今のところ、積雪は堪えている様子です。

皆様、こんにちは!

本日は予想通りの空模様ですが、西東京付近は積雪は免れております。

ですが、上空には今年一番の寒気が流れ込んでるとの事で中々厳しい寒さですね。

そんな時は、春に向けて色々と計画を練るのよろしいのでは無いでしょうか?

間下です。

只今、決算セールまっ只中です。

昨日は、いつもお世話になっているK様に純正P&AのステレスH-Dラックを取り付けさせて頂きました。

img_1808

img_18072 img_1813

またカッコ良くなってしまったロードキングです。年末年始と引き続いてお世話になりました。

Kさん、今回もありがとうございました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

本日の西東京店の試乗車です。

こんな状況ですが、実は午前中にご試乗が一件ありました。

img_1868

img_1871

XL1200NS 1200アイアン

FXBB ストリートボブ

FXDR114

FLTRXS ロードグライドスペシャル

以上を4台になります。

本日は寒いのであったかいコーンスープをお作り致しました。

道路の状況を確認しながらになりますが、是非、挑戦されて見られては如何です?

もちろん試乗以外のご用件でも大歓迎です。お待ちしております。

img_1892

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

西東京店 ツイッター始めました

皆様こんにちは、西東京店営業の太田です。

西東京店、公式ツイッターが始まりました。

皆様どうぞフォローをよろしくお願い致します。

e784a1e9a18c1111