message

スタッフからのメッセージ一覧

【阪本のうるとら放談】お買い得!1200アイアンの試乗車販売(動画版)

こんにちわ。
今、一番の人気車と言っていいXL1200NS(アイアン)の試乗車を販売します。
現在走行302kmですが、試乗車として稼働中ですので距離は変わることを
ご了解ください。
実際に乗って確認できるというメリットもある試乗車。
ぜひ、柏店の店頭でお試しあれ!
では、動画をどうぞ。

西東京の工場

こんにちは。西東京サービスです。

昨日はJOINTS CUSTOM BIKE SHOWに行……

かないで朝一の7:00から市議会選挙の投票に行ってからいつも通り工場にこもって仕事してました。

JOINTSには当店のお客様でも行かれる方がいらっしゃいましが、どうだったんでしょうか(^^)

img_20190416_174914S様のFLHX  いつもありがとうございます。ロアフェアリング装着。img_20190416_174941小物を入れあり(^^)

img_20190406_110815Y様のXL1200X  ローターの曲がり点検。ブレーキ時にレバーに変な脈動を感じたら大体ローターが曲がっていることが多いですね。

img_20190416_175158H様 XL883改 点検でお預かり。 安定のカッコ良さ。スポーツに21ホイール(^^)

img_20190418_140655タンク塗装が上がってきたので速攻で取り付けその日にご納車。T様 FXDB  W様 FXR

いつもありがとうございます(^^)

img_20190418_140722とても綺麗です(^^)

img_20190418_1408381

img_20190416_174809

最後に……エンジンの整備作業に夢中の工場長で締めて

今日はここまで。

【柏チャプター】4月度定例 ほうとうツーリングレポート

開催日:4月21日(日)
天候:晴れ
参加者:22台 22名
行き先:河口湖 ほうとう不動東恋路店

先週開催予定でしたが、天候不良のため1週間延期したところ
参加者はなんと普段の半分以下。
しかし、天気は上々、人数は少なくてもツーリングは楽しみましょうと
参加者の皆さんはニコニコです。
出発前に最近納車されたメンバーさんのチャプターツーリングデビューを
祝って記念撮影です。おめでとうございまーす!
img_20190421_061607

柏チャプターは皆さんメンバー想いですよね。さすがです!

コースは常磐道、外環道、関越道、中央道という山梨方面へ向かう
定番ルートです。よくあるパターンですので途中は省略させいただきます。

今日のメインは「ほうとう不動東恋路店」でほうとうを食べること。
河口湖周辺に数件ある「ほうとう不動」の中でもこの東恋路店は
大人気のお店です。何といってこの店のデザインですね。
初めての人は「えっ、何これ?」「ここがほうとう屋?」ってなりますよね。
dscn3878

午前11時開店ですが、開店前から並んでいます。我々も10時30分には着いて
余裕で駐車スペースを確保。富士山がよく見えます。
dscn3877

時間になると「予約の方からどうぞ。」と言われ数十人並んでいる脇から一番に
店内に入れていただきました。何ともいえぬ優越感です。
店内はこんな感じです。300席もあるので並んでも余裕で入れます。
dscn3889dscn3888

一斉に熱々の鉄鍋に入ったほうとうが運ばれてきました。
じゃーん!
dscn3882

熱いので気を付けて食べてくださいね!
dscn3884dscn3881dscn3880dscn3879

美味しくいただきました。
お腹がいっぱいになったので外でゆっくり。
dscn3891dscn3890

では、記念撮影です。
dscn3872

食事の後は河口湖を周回。桜が見ごろです。
dscf3370dscf3367dscf3365dscf3363

走りながらの富士山もまたイイですね。
dscf3381

河口湖に別れを告げて行に通ったみさか道から中央道へ。
その前にコンビニ&給油休憩。
img_20190421_125227

談合坂SAには午後1時40分到着。
さすがにまだ混雑は軽めです。
img_20190421_133915

このあとも大きな渋滞に遭うこともなく順調に帰途に着くことができました。
いつもお手伝いいただいているサポートメンバーがいない中でも皆さんの協力のお陰で
無事にツーリングを終えることが出来ました。
ご参加の皆さん、お疲れ様でした。

次回、5月の定例は12日(日)を予定しております。
行き先等は近日中にお知らせいたします。

参加申し込み受付中
5月25日(土)、26日(日) 西伊豆一泊ツーリング

ディレクター阪本

4/16(火)第1回炒飯ナイトツーリング開催報告

中野店初のナイトツーリング企画 「炒飯ナイツー」

記念すべき第1回開催は秋葉原万豚記へ。

集合場所はお馴染み丸山陸橋脇。私含め9名様にお集まり頂きました。

img_8669

一行は一路秋葉原へ!

img_8672

わずか30分足らずで到着!近い!笑

秋葉原にはUDXという商業ビルに併設された地下駐輪場があるんですが、安くて綺麗で最高です。

2017012458870b7b64c71

お目当ての万豚記はヨドバシカメラAKIBAの8Fレストランコーナーに!

img_8676

現地集合のS様が原付ダビットソンで合流し10名でディナータイム突入です^^

img_8678img_8679img_8681img_8687

平日夜のナイトツーリング、次回のチャーツーは5/14(火)横浜中華街でクリスピー炒飯を!

定員10名様で募集中です^^

https://www.hd-city.com/message/post133178 ←クリックで第二回炒飯ツーリング募集画面へGO!

お気軽にご応募下さいませ!

NEW!TPP031ALP 調整式レバープッシュロッド 人気商品になりました!

友だち追加


TPP031ALP 調整式レバープッシュロッド



皆さんこんにちは!

新型のクラッチレバーのアジャスタブルキットです。

クラッチのミート位置が気に入らない時、どうしていますか?
今までは高価な可変式のレバーに交換したり、クラッチシリンダーを調整したり、比較的大変なおもいをする事になっていました。

ですが、もう安心。ごくごく簡単に、そして「純正のレバーのまま」で調整が出来る様になりました。

取り付けるとどうなるか・・・
付属ワッシャーの枚数を調整することで、0.5㎝ずつクラッチの繋がり位置を遠くへ調整できます。

下は、ノーマル状態:レバーから2㎝くらいでつながり始めます。

nomal


こちらは、ほぼ最大減に遠くへ。
一目瞭然ですね。かなりコントローラブルではないでしょうか!?

3mai

気になる価格は、
部品代¥2,700+手数料
工賃¥4,000です。
工賃には納車後、1回分の再調整費を含みます。

価格も手ごろで、気に入らなければノーマル位置に戻すのも簡単です。
マストアイテム認定ですね。

※適合:2017以降の油圧クラッチモデル。萬羽製品の装着車を除く。


電話:03-6909-1180

【GW企画第二弾】ミステリーツーリングのお知らせ

こんにちわ。
「うるとら放談」でもGW企画を任されまして、ミステリーツーリングを
予定しております。
ミステリーツーリングの意味は事前に行き先を明かさず
当日発表するというもの。
チャプターツーリングとはちょっと趣を変えてやってみたいと思います。
ただし、GW中につき渋滞覚悟でのご参加ということであらかじめ
ご了解ください。

開催日:5月3日(祝)
集合場所:柏店
集合/出発時間:午前7時20分 / 午前7時30分
参加募集定員台数:20台  ※申し込み先着順
(大渋滞も予測してトライク、サイドカーはご遠慮願います。すみません。)
柏店まで電話、メール等でお申し込みください。
参加費:ありません
走行距離は柏店を起点にして300kmちょっとです。
柏店には午後3時半頃の戻りを予定しておりますが
道路の混み具合で変わります。

☆走行ルートのヒント
およそ40kmに渡る信号の少ない一般道を走り抜けます。
dscf3075

※画像はイメージです。こんな道を走る予定です。

【阪本のうるとら放談】ソフテイルのお買い得情報&ローンのお話を少し。(動画版)

こんにちわ。
GW突入前、いかがお過ごしでしょうか。
バイクシーズン到来ですよ。
さて、今日はお買い得情報のお知らせとローンのお話を少し。
店頭でも遠慮せずに何でもスタッフにお問い合わせください。
では、動画をどうぞ。

【柏店】2Fラウンジの新サービスのご紹介!

日頃は柏店をご利用いただき誠にありがとうございます。
1月にリニューアルオープンし早や3カ月が経ちました。
同時に開設した2Fのラウンジには皆様が作業待ちなどの間に
ご利用いただけるサービスを少しずつ追加しております。
まずは、こちらFREE WiFiです。人が集まる場所では今や当たり前の
サービスになっておりますが柏店でも導入しました。
dscn3867

WiFiが使えるとなれば、次に必要なのが、そうです、スマホの充電器です。
iPhone用、Android用どちらもOKです。
dscn3858

そして、ゆったりくつろげるソファにテレビもあります。
dscn3863

ギターの弾ける方にはこんなモノもご用意しております。
ハーレー乗りは音楽好きも多いようですのでいかがですか1曲!
dscn3860

最後にチャプターメンバーさんにはツーリングの写真を展示中です。
ご自身が参加した写真はお名前を付けて置いてありますので、こちらからどうぞ。
dscn3861

まだまだ、皆様に楽しんでいただいたり、便利なものを展開していく予定ですので
何かご希望がありましたらスタッフまでお寄せください。

今日の西東京サービス工場

お世話になります。西東京サービス工場です。

毎日工場にこもりっぱなしでハーレーの整備漬けで変わらず最高な数日間でしたが、、世の中では大変な話が多いようですね。

特に気なったのが『失言が多すぎた方の話』でしたね。

あれはやはり言い間違いではなく、うちに秘めたもの『本音』なんでしょうか。

びっくりですね。

さて遂に納車となりました、K様のFXLR 最高にかっこいい1台になりました。また色々な苦難を乗り越えやり切ったキメ顔の工場長。お疲れ様でした。

img_20190408_1445334S様のFXSBSEのブレーキローターインチアップ仮付け

img_20190406_1719241N様のFLSSにマジックシリンダー  ピストンのサイズの違いに注目です。

img_20190407_114303img_20190407_1132291

N様のFLSTFのフロントフェンダー仮付けとダイエット。

img_20190405_192428

img_20190405_194759

N様のFXDLにハーレー純正のディファイアンス・コレクションのペグやグリップを取り付け。

img_20190413_130401img_20190413_130421

間違いないカッコよさです。

ん?

間違い?そうですね何事も慎重に『間違い』のないように、まず考えてから。ですね。

では、今日はこのへんで失礼します。ありがとうございました。

【柏チャプター】4月度定例ツーリング延期のお知らせ

柏チャプターメンバー様

こんにちわ。
明日のツーリングは天候不良のため中止となりますが、同じコースで
4月21日(日)に延期して開催することになりました。
時間、コースは変わりませんが、食事場所が「ほうとう不動東恋路店」に
なります。ご存知の方も多いかと思いますが、雲の形をした著名な建築家
による建物として有名なお店です。
参加希望の方は改めて4月18日(木)までにお申込みください。
img_higashi-koiji_01