スタッフからのメッセージ一覧
end of project。
遂に、遂に、遂に、お約束通りUさんのFXSBを納車する事が出来ました~。
ご契約頂いてから部品手配も含め約3ヶ月、この1~2週間がもっとも緊張の日々でした・・・。
作業をするのは山本くんであり、ご協力頂いた業者さんなのですが、緊張を紛らわせる為、
周りでワサワサ、ガサガサ、ゴソゴソと。
さぞや、邪魔だった事でしょう。
そして念願の納車日。
整備を担当した山本くんより説明。
真剣な顔のUさんと、完成した車両を見てニンマリのUさん。
そして恒例の点火式からの記念撮影。
まずはUさんソロで。
そしてお仲間の方々とパチリ。
そして僕達も一緒にパチリ。
良い写真です。
そして友人であり幼馴染のWさんよりプレゼント!
ガーディアンベル。
これで、UさんとFXSBは守られる事でしょう。
そんなこんなで納車式終了~。
Tさん幹事で納車ツーリングへ。
ピンボケしちゃいましたが、WさんとUさんのこの笑顔。
本当に素敵な仕事をさせて頂いていると実感します。
それにしてもUさん似合ってます。
そして出発。
どの車両も西東京が関わらせて頂いた素敵な車両ばかり。
TさんのFLSTF、WさんのFXSBSE、FさんのFLSTF。
そしてこの日よりUさんのFXSBが仲間入り。
Uさん笑顔で出発。
走り去るこの写真が今回のベストショットではないかと思います。
Uさんの用に製作したので当たり前な事ですが、すごく似合ってました。
そして写真を沢山撮って頂いたUさん奥様チームもお帰りに。
素敵な奥様、トールバイクなる足の全然届かないジテンコを製作中なんです。
納車されたら見せて頂くお約束も取り付けました。
そして、そして、山本くんも綺麗なお辞儀でお見送り。
緊張の日々でしたが、完成して、納車して、喜んで貰えると、本当に救われます。
今後もカスタム頑張りますので、宜しくお願い致しま~す。
毎年恒例の田無自動車教習所での試乗会のご案内です。
普通二輪でも乗れます。
免許が無くても、体験して頂けます。
詳しくは ⇒ https://www.hd-city.com/news/post61163
毎年恒例のブルースカイへブンのチケット販売中です。
皆さん一緒にお買い物して、キャンプして、バーベキューして、お酒を浴びましょう。
詳しくは ⇒ https://www.hd-city.com/news/post60762
油圧クラッチレバー用ローラー、好評販売中。
在庫が大量に入荷しましたので、ご検討ください。
装着した方の満足度、100%のお勧めパーツです。
https://www.hd-city.com/message/post60988
2011年のFLHTCUSE6には一番右のローラーが入っていた為、装着出来ませんでした・・・。
年式、車種によりご相談ください。
左:14年ノーマル 真中:VPローラー 右:11年ノーマル
「 FXDB 」 – light tads version 。
Tadsプロデュースのライトカスタム、第二弾。
オーナー様、募集中でございます。
詳細はこちら⇒ https://www.hd-city.com/news/post53917
気軽にロングツーリングに行ける、カッチョいい「SPORTS BOBBER」の提案。
オーナー様、募集中でございます。
詳細はこちら⇒ https://www.hd-city.com/news/post52577
【 今日の超余談。 】
本日は色々な事が一段落したので、多田さんとビールを浴びます。
余計な出費が無い事を祈ります・・・。
明日は加圧、頑張ろ~。
西野
- | 2014年4月29日19時54分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:店長ブログ |
【阪本のウルトラ放談】柏で本格的バーガーはいかが?
こんにちわ。
ゴールデンウィークに突入しました。前半の昨日、今日と素晴らしいお天気ですね。
柏店の店頭はスタッフが乗るハーレーで来店する皆さまをお出迎え。
なかなかいいでしょう。
先日、柏近辺で通勤帰りにフラッと立ち寄れるお店が無いかなぁと探し歩いていたら
こんなイカしたお店を発見。その名も『VIBES』。
ハーレーファンなら「あれ、バイブズですか?」
名前は同じでもこちらはハンバーガー屋さんです。
こじんまりしたお店ですが、本格的なハンバーガーが食べられますよ。
今回私が注文したのはこれ。フライドベーコンエッグチーズのバーベキューソース味。
ドリンクはペプシ。なんか雰囲気あるぅ~。
ハーレーで大勢で行くにはちょっと厳しいですが、少人数ならOKですよ。
本格的なハンバーガーとハーレー。アメリカ文化の象徴ですから
シティ柏店にご来店のあとで寄ってみたらいかがでしょう。
お店の詳細は、 『VIBES』をクリックしてみてください。
- | 2014年4月27日15時19分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:阪本のウルトラ放談 |
【阪本のウルトラ放談】第4回平日ツーリングレポート
こんにちわ。
いい陽気になりましたね。ツーリングには絶好の季節です。
ということで、そんないいお天気の中
4月23日(水)平日ツーリングを開催しました。
参加者はお客様12名にスタッフ3名。当初は定員いっぱいの15名のお申込みをいただきましたが
当日キャンセルも出てしまいました。
でも、平日ツーリングでは最多の参加人数となりました。
わざわざ有給休暇を取って参加いただいた方もいたりして、ホントありがとうございます。
あらかじめルートは公表していませんでしたので集合時におなじみ
「手書き地図」で参加者に説明。
「ミステリースポットって何?」
「まっ、着いてのお楽しみ!」
常磐道を進み那珂ICで降りて一般道へ。
のんびりした田舎道が続くコースを快適に走ります。
常陸大宮で休憩中のひとコマ。
皆さん楽しくてしょうがないみたいですね。
さて、ここからほどなく、そのミステリースポットへ。
じゃーん、ここです。
「えっ、???」
「風車の弥七の墓って?」
そう、こんなところにあるんですね。
テレビで水戸黄門を見たことがある方なら分りますよね、風車の弥七?
以前訪れた時より観光地化されていたのにはびっくりでした。
誰が言い出したのかカンバンと同じポーズで記念撮影。
ノリがいいですね、皆さん!
我々のパフォーマンスに弥七さんもあの世で喜んでくれたかな。
弥七さんのお墓を後にして次はランチライムです。
お昼はこちらの「美和亭」。
メニューは色々あって15人がバラバラに注文したのに意外と早く料理が出てきました。
さすがは平日。
ボリュームもあって美味しいですのでお奨めです。
黒豚トンカツご注文のお二人。
一番最後にジュージュー言いながら出てきた美味しそうなハンバーグに皆さん注目でした。
続いて向かったのは「道の駅 もてぎ」。
ここでのお目当ては「とちおとめアイス」。この時期限定です。
アイスクリームにイチゴをつぶして入れ込みます。
これで310円は安い!
どうです、満足でしょう?
ここでも記念撮影。鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでました。
さて、私はどこにいるでしょう?
このあとはまたのんびり田舎道を走って国道50号線、水戸ICを目指して帰りました。
最後は友部SAで解散です。
こうして事故等なく平日ツーリング終了しました。
ご参加の皆さん、お疲れさまでした。
今回のコースは難しいワインディングも無いですし初心者向きですのでプライベートでもまた
走ってみていただけたらいいと思います。
特に観光地でなくても県道や3ケタ国道はなかなか味があっていいですよ。
私の「手書き地図」をこんな風にタンクにマグネットで止めて見てくれていた参加者がおりました。
「ナビより便利だよ!」
恐れ入ります。最大の賛辞をいただきありがとうございます。
ではまた次回の平日ツーリングをお楽しみに。
- | 2014年4月24日13時01分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:阪本のウルトラ放談 |
☆ 春のBLACK LABEL ☆
こんにちは(#^.^#)
寒くなったり あったかくなったり何を着て出かけたらいいのかわからないこの時期ですが
これを三寒四温っていうんですよ~!
皆さんはご存じでしたか~?
えっ!?常識ですか。。。。!?
私は大人になってから しかもかなり大人になってから知りました((+_+))
なので この言葉を知ってからはこの時期になると必ずえらそうに使ってます)^o^(
3日寒くて4日暖かくてを繰り返しだんだん春から初夏へと向かっていくのですね~。
そんな三寒四温の四温の時に着るウエアを今日はご紹介しようと思いまぁ~す(=^・^=)
今回はBLACK LABELからのご紹介です。
¥26,700-
こちらのジャケット。胸と背中がデニム素材で、袖とパーカーはスェット素材という
ちょっとおもしろいデザイン!
しかもデニムも伸縮性があるのでライディング時も楽ちん♪
パッと見 パーカーの上にデニムベストを着てるような感じです。
バックは珍しく何もマークが入ってない!!
フードのこのスカルくんも実は内側のデザインなんです。
着る時はあえてこんな風にフードを裏返して柄を出して着るのも良いかも。
もちろん フードは取り外し可能なので フードが嫌いな方ははずしちゃっても良いですね!
そして パーカー以外は完全無地というわけではなく
前ポケットのところにNO.1スカルのワッペンと
袖の部分にスカルのワッペンがついています。
スカルが嫌いっていう方もけっこ~いらっしゃいますが アメリカではスカルのマークは厄除けとか
お守り的な意味があるので これを着ればお守りを着て走ってるってこと!?
ってことは!!一石二鳥ってことではないですか!!
なので、
スカル嫌いな方もちょっとチャレンジしてみませんか~?
以外とはまっちゃうかもょょょょょ(@_@)
ちなみにインナーに着ていたロンTは コチラ↓
¥11,600-
ジャケットの中はこんなインパクトのあるロンTがGooooooood!!
しかも このロンT 見た目ちょっとハードなデザインなのに着心地はなんとも優しい肌触り❤
赤ちゃんでも大丈夫そうな ❤ママの優しさ❤な素材です。
今年は思い切ってワイルドにいってみよ~(^.^)
そして もう1着!!
こちらはかなり丈が長めのフード付きロンT。
おしりまですっぽりかぶる長さです。
今までにないデザイン!
ツーリングから帰ってきて ちょっとリラックスして一杯やるか!って時に良いかも~
また
ほんとはメンズ用なんですが、レディの方はこんな風にスリムなパンツと合わせて着てもかわいぃですよ!
というわけで今回は春のBLACK LABELをご紹介させていただきました。
他にもいろいろあるので GWのツーリングで何を着て行ったら。。。と悩んでいる方はぜひ柏店にGO!してください(#^.^#)
ところで。。。
ず~っと前にレザークラフトにはまっているといっていた私。。。。
やっぱりなのか最近はそんなことやってたっけ~?と記憶からも消えている感じなのですが
私の最後の作品をちょっと自慢させていただきます。
ヒップバッグです。
これがあまりにも作るの大変で これを作って力つきました(-.-)
いろいろ集めた工具たち。。。
もったいないから これを作った時の記憶が頭からなくなったらまたなんか作ろうかな。。。。
革職人の道は遠い・・・・・(-_-)
柏店:ウエア担当 はっとりで~し~たっ。
- | 2014年4月22日13時33分 | 個別記事表示 | カテゴリー:アパレル カテゴリー:スタッフからのメッセージ |
KSB
皆さんこんにちは!!
今回のカスタムは「ハンドル交換」です!
こーんな感じの標準装備の純正ハンドルを・・・
純正P&Aのカスタムハンドルに換えてみました♪
ナロー・ビーチバンドルバーです!!
だいぶ印象が変わりました♪
スプリンガーにビーチバー、イイ感じですねー♪
皆様も本格的なツーリングシーズンの前にカスタムしてみてはいかがでしょうか??
車両に関するご相談は是非、柏店サ-ビスフロンまで!
そろそろバイクが欲しくなってきたメカニック佐々木でした!
- | 2014年4月22日11時54分 | 個別記事表示 | カテゴリー:サービス カテゴリー:スタッフからのメッセージ |
「HDシティ USツーリング8日間 アメリカ大西部 絶景1000マイル」
川越店 店長の新野です。
店長ブログも久しぶりに更新となってしまっております…。
時々見ていただいてる方、申し訳ございません。
そんな訳ではございますがBIGなネタが今後迫ってきておりますので
今後数回は更新していけるかと思いますのでぼちぼちお付き合いください。
昨年は6月に開催いたしました、
「HDシティ USツーリング8日間 アメリカ大西部 絶景1000マイル」。
なかなか平日の旅行は難しいとのお言葉がお客様から多数ございまして
今年はGW開催となりました。
3月下旬には今年ツアーに参加するメンバー様の初顔合わせ&ツアー説明会が
川越店でおこなわれました。
今回参加はスタッフも合わせ総勢9名。
皆様真剣に聞いております。
道路の標識や交通ルールも日本とはまるで違うので戸惑ってしまいそうですが
出発前までに予習復習です。
今回現地到着後4日で1000マイル(約1600キロ)を激走予定となります。
こんなに集中してアメリカを体感出来るなんて。。。最高!
自分も店長でありながらアメリカ大陸をハーレーで走るのはじめて。
昔からの夢であった「いつかハーレーでアメリカ大陸を走る」
叶えていただきありがとうございます、上村社長。
と今日はここまで。
- | 2014年4月21日21時20分 | 個別記事表示 | カテゴリー:お知らせ カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:店長ブログ |
H.O.Gチャプターワッペンのご紹介
ブルースカイヘブンまであと1カ月。
チャプターメンバーの方にとっては年に一度のお祭りをさぞかし楽しみに
しておられるでしょうね。
さて、柏チャプターも新年度となりツーリングも順調にスタートしています。
ブルースカイヘブンも行きのツーリングを企画しておりますので
まもなくお知らせいたします。
H.O.Gから新しいデザインのワッペンが発売されました。
こちらです。
柏店の掲示ボードに従来のワッペンやチャプター専用のワッペンとともに飾っております。
ぜひ、ご覧になっていただきお買い求めください。
縫いつけのご依頼も今からならブルスカに間に合いますよ。
よろしくお願いします。
セールススタッフ
- | 2014年4月21日17時25分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |
subsequently。
本日はUさんのFXSBカスタム状況です。
まずはナンバーサイドマウントの位置決めから。
テールライトはポッシュさんのクラシックテールライトのブラックをチョイス。
車検対応も含め、なるべく内側に装着しようと、山本くんと打ち合わせをしました。
位置と方向性も決まったので早速溶接加工。
アクスルナットが内側に入り込んでいる為、まずは受けとなるスリーブを製作。
その後、丸棒を溶接して出来上がり。
上からの画像ですが、如何に内側に入っているかが分かると思います。
途中でリアキャリパーの取り付け。
ホイールのデザインに合わせて、コントラストカットをチョイス。
素敵です。
そしてステーを艶消し塗装。
テールランプも付いて、サイドマウント完成です。
お次は待ちに待ったインナープライマリースペーサー。
結局、リベラプリモでは部品が出ず、同梱品を見本に厚いものを製作。
バッチリな仕上がりです。
そして、ホットドックさんで製作して頂いたドアとステップを装着してドライブ系は完成です。
そしてメーターも到着。
今回のプレートはなるべくシンプルにし、文字に拘りました。
イメージ通りの仕上がりで、プレートもノーマルより艶のある仕上げにしてもらいました。
そして待望のハンドル周りの仮組み。
パフォーマンスマシンのキャンバス用スイッチハウジングの初お目見え。
グリップはMerc。
ここでUさんよりご相談があり、ハンドルの段差部分が見えていて気になると。
確かに、溶接跡が丸見えで見栄えが悪いので山本くんと緊急ミーティング。
アルミを削って、溶接部分を隠すスリーブを製作する事に。
左が二段に加工したスリーブ、右がさらにエンド部分をテーパー加工したスリーブ。
左が問題の溶接跡、右が装着した状態。
これを更に、レバーのブラケット部分に合わせて切削加工。
メッキ屋さんにもご協力頂き、納車に間に合う予定で仕上がってくる事になりました。
外装も仕上がって来たので、近日中にさらに完成に近づいたFXSBをご紹介します。
多田さんゴリ押しパーツのご紹介です。
今回はTRUE-TRACKなる商品。
ご用意したのは、2009y-2014y TOURING-model用でございます。
ツアラーブレスはフレームの下側で左右のフレームを繋ぐ事で車体の剛性を上げる商品でしたが、
こちらは車両の後方で、オイルパンとフレームを繋ぐ事で、後方のラバーマウントの横方向の捩れを
抑える部品になります。
多田さん曰く、両方装着すると凄いそうです。
体感的には、多田までお問い合わせください。
部品で、70,000円になります。
その他の車種用もありますので、気になる方はご相談ください。
更に最近こちらも押しているそうで、
アルマイト加工。
TRUE-TRACKは、+12,960円で変更できます。
ツアラーブレスは、+10,800円で変更できます。
是非、ご検討ください。
新車のFLHTKSEを購入した多田さんのカスタム意欲が止まりません。
今回はインナーフェアリングのエアーダクト部分です。
FLHXやFLHTCUではインナーフェアリングもエアーダクトも同じ仕上げなのですが、
FLHTKやFLHTKSEはインナーフェアリングはペイントされているのですが、
エアーダクト部分のみ素材感が丸出しなのです。
そこに目をつけた多田さん、塗っちゃいました。
色によって費用が異なる為、気になる方は多田まで。
雨の日も、風の日も、通勤に使っているので、いつでも実物をご覧頂けます。
毎年恒例のブルースカイへブンのチケット販売中です。
皆さん一緒にお買い物して、キャンプして、バーベキューして、お酒を浴びましょう。
詳しくは ⇒ https://www.hd-city.com/news/post60762
油圧クラッチレバー用ローラー、好評販売中。
在庫が大量に入荷しましたので、ご検討ください。
https://www.hd-city.com/message/post60988
「 FXDB 」 – light tads version 。
Tadsプロデュースのライトカスタム、第二弾。
オーナー様、募集中でございます。
詳細はこちら⇒ https://www.hd-city.com/news/post53917
気軽にロングツーリングに行ける、カッチョいい「SPORTS BOBBER」の提案。
オーナー様、募集中でございます。
詳細はこちら⇒ https://www.hd-city.com/news/post52577
- | 2014年4月21日17時13分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:店長ブログ |
KSB
皆さんこんにちは!
そろそろ暖かくなってきてバイクに乗る機会も増えてきたのではないでしょうか??
柏店では、5月6日まで・・・
タイヤ交換工賃半額セール
絶賛実施中です!!!
皆様のバイクは大丈夫でしょうか?
タイヤの交換は、溝が無くなってきたから交換する
ということだけではいけません!
タイヤのサイドウォール部(タイヤのサイズなどが書いてある横の部分)のヒビや、
偏摩耗などもチェックしなければんりません!
サイドウォールにヒビがあると、、、
高速走行時にタイヤがバーストするなど
思わぬ事故につながりかねません。
ぜひ気になる方は、柏店までお越しください!
スタッフ一同お待ちしております♪
サービス部 佐々木でした!
- | 2014年4月21日10時19分 | 個別記事表示 | カテゴリー:サービス カテゴリー:スタッフからのメッセージ |
【阪本のウルトラ放談】春のスタッフツーリングレポート
こんにちわ。
関東地方は久しぶりのまとまった雨です。
気温も低いので体調を崩さないようお気をつけください。
今週定休日を利用してシティのスタッフ有志によるスタッフツーリングに
参加してきました。
行き先は栃木県小山市にある『いちごの里』です。
まずは、草加のマックで集合。
久しぶりのスタッフツーリング。みんな楽しそうです。
全部で12名。タンデムが2名いるのでハーレーは10台です。
国道4号線をひたすら北上。
途中、道の駅五霞で休憩。天気も上々、会話も弾みます。
国道4号線から国道50号線へと進み、しばらくして右折。
ハイ、着きました。
出発から2回しか曲がらないというシンプルなコースです。
今日のお目当てはこちらのランチ。
ビュッフェスタイルのバイキング。
料理、スィーツ、デザート、ドリンクすべてが充実しています。
そのせいか平日ながらよく人が入っています。
ここからお皿にとっていきます。
「うーん、次は何を食べようかなぁ~」
ちなみに私が食べた内容の一部をご紹介。紹介しきれないくらい食べておりますのであくまでも一部。
締めはやっぱりカレーで。
レストラン『いちご一会』の前で記念撮影。あれっ、誰かいない。
走って食べてしゃべって。心許せるスタッフ同士ならではのほんわかツーリングでありました。
この想いやツーリングの楽しみをお客様にもお伝えしていきたいと思います。
では、次回楽しみにしておりますぞ!
- | 2014年4月18日16時39分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:阪本のウルトラ放談 |