message

スタッフからのメッセージ一覧

困ったことに

多数のカスタムのご依頼、誠にありがとうございます!嬉しくて涙がチョチョ切れますよ、これ本当に。

本日もなんとか尽力しておりましたが・・・。

大幅にカスタム納期が遅れております。 

大変申し訳ございません・・・。

死ぬ気で頑張っておりますので、何卒ご容赦ください。

芦田宛に電話でのお問い合わせを多数頂き誠にありがとうございます、作業時間を0.1秒でも長くする為、電話に出れないケースが多々あります。

何卒ご理解受け賜わりたく存じます。

では最後はこんな感じで如何でしょう!?

中野店サービスより、ささやかなお詫びの気持ちをお伝え致しました。

20101125_1526197

CVO入荷致しました。

遂に待ちに待った2011年モデルのCVO「FLHXSE2」が西東京店に入荷致しました。

p1010123

こんばんは、西東京店の間下です。西東京店の近況を報告するのとあわせて先日入荷したCVOのレビューをさわりだけご報告いたします。

p1010131

既存のユーザーにも定評の高い19incアジテーターカスタムホィール。

p1010125

美しいメーター周りと6スピーカー。

p1010134

8GBのiPod nano もしっくり収まっています。

p1010127

ストレッチされたサドルバックと近未来的なウィンカーはインパクトありますね。

p1010132

ストレッチされたサドルバックを見えないところで頑丈そうなスティがしっかり補強がされています。これなら多少擦るぐらいは大丈夫そうです。

p1010135

他のハーレーには付いていない装備品も大変充実しています。

以上ですが、CVOの魅力の極一部過ぎません。、是非実際にご覧になって下さい。

西東京店の今週末の試乗車は、FLHRとFLSTSBです。

お天気もまずまずのようですので、是非ともご来店下さい。

スタッフ一同お待ちしております。

HOD ROD CUSTOM SHOW 出展車両 お披露目

12/5(日) YOKOHAMA  HOD ROD CUSTOM SHOW 出展車両お披露目です。

http://yokohamahotrodcustomshow.com/

中野店へ来てから初のビックなプロジェクト。

完成までかなりの時間がかかってしまいましたが、敏腕メカニックのおかげで、何とか完成。

e4ba95e4b88ae6a798-002

e4ba95e4b88ae6a798-003

e4ba95e4b88ae6a798-008

e4ba95e4b88ae6a798-006

e4ba95e4b88ae6a798-007

e4ba95e4b88ae6a798-005

今回も色々な方々のご協力のもと素晴らしい仕上がりとなりました。

誠にありがとうございました。

当日は私も会場をうろうろしておりますので、見かけたらやさしく声をかけて下さい。

後日HOD ROD レポートをアップ致しますのでご期待下さい。

中野店 店長 松本

川越店 FXCWCフルカスタム☆

今朝は激しい雨音で目が覚めました。

 

豪雨で新野家の隣の小学校の校庭は水没(水はけが悪いんです)。

大きな水溜りになっていました。

 

9時過ぎにはさっきまでの天気が信じられない様な晴天に。

 

1時間前までの豪雨は何だったんだろう

と言った変な天気に驚きながら。。。

でも本当に暖かい気持ちの良い日だなー。

こんな日はバイクでどっか行きたくなっちゃいます。

 

ここ最近、工場からのレポートが少ないので

これから徐々に載せていきたいと思います。

 

川越店の工場はただ今カスタム車製作中です。

 

r0010503

primoのオープンプライマリーです。

かっこいいです。

なんとツインカムもオープンプライマリーに

出来るのご存知でしょうか?

 

こちら今川越店でカスタムさせていただいているM.W様の車両です。

r0010502r0010505 

ベース車両はFXCWCです。

まだ製作段階ですのでこれから徐々に仕上がっていきます。

仕上がりが楽しみですねー。

 

 

店長 新野

HARLEY-DAVIDSON CITY 川越店 今週末の試乗車

HARLEY-DAVIDSON CITY 川越店 営業の中川で御座います。
朝晩の冷え込みも厳しくなってまいりましたが、皆様如何お過ごしで御座いましょうか。

本日は川越店の試乗車をご紹介させて頂きます♪
まず一番手はKING OF  HARLEY-DAVIDSON  FLHTCU103
                          【ウルトラクラシックエレクトラグライド】
flhtcu103
まさにHARLEYの王様と呼ぶに相応しい風格で御座います ! !
排気量は1689cc!大きな体格に合わせて排気量もBig ! !
カラーも美しさで人気のメルローサングロ&ビビッドブラック♪
この迫力を是非とも体感して下さい ! ! !

続きましてはラバーマウントエンジンでお馴染み !
HARLEY-DAVIDSON  の力強い鼓動感を最も体感して頂けるFXDL
                                   【ダイナローライダー】
fxdl
排気量1584cc ! ! カラーはビビッドブラック ! !
ミッドコントロールポジションで操作性、足付きもGOOD ! ! !
是非ともご試乗頂きたい一台で御座います♪

何れ劣らぬHARLEY-DAVIDSON・・・・・

ご試乗予約随時受付中で御座います。
ご予約無しでもご試乗可能です♪】

 

 

 

         

川越店 店長ブログ再開!!

 

皆様、お久しぶりです。

 

川越店店長の新野です。

 

あと一ヶ月で今年も終わり。

本当一年が早い今日この頃です。

 

店長ブログあるのにも関わらずサボっておりまして

申し訳ございません。

 

気合入れ直して更新して行く予定です。

 

川越店も先週より恒例の『 CITY the Ⅹmas Bargain 』開催中です。

詳細はこちらまで。

r00105011

r00104971

r0010490

 

 

 

 

 

 

話は変わりますが、

最近お気に入りのmyデジカメ リコーの『GR DIGTAL Ⅲ』。

e794bbe5838f-0011

 

一昨年ニコンのD80購入しましたがちょっとした写真撮るのには

やっぱり持ち運びが面倒。

 

サブとして手軽にパシッパシッ撮れてデザインがよく
画質、操作性が簡単なGRに惹かれ

 

GR徹底紹介 3rd ファーストインプレッション

をみて『GRⅢ』に決定。

 

GRⅡも検討してましたがやっぱり『GRⅢ』にしてよかったです。

質感とかヤバイです。

 

これからバシバシ撮ってきますー。

 

先日のHOTBIKEに川越店で行いました

カスタムコンテスト表彰式の記事が載ってますよ。

 

是非見てみてくださいね。

r0010500

r0010498

 

そんなこんなでゆるい感じで更新させて頂こうと思っております。

店長 新野

今週の試乗車&目玉商品☆

最近中野店周辺に生息している木々は紅葉が一気に進み、むしろ進みすぎて葉っぱがたくさん落ち、毎朝の掃除が大変です。

そんな冬を感じさせる時期ではございますが、今週もハーレーを乗りまくって熱くなりましょう!!

中野店今週の試乗車はこちら↓↓↓↓↓↓FLSTC(2011) BLUE/BLACK 今年の新色です!!

e38398e383aae38386e382a4e382b82

と、こちら↓↓↓↓↓↓XR1200X(2010)

1200x2

さらに、中野店お勧め車輌のご紹介☆

一台目は2009 XL1200N(BLACK) ↓↓↓ 高年式の非常にキレイな車輌です。

xl1200n1

オプションも純正セキュリティシステム、ウィンカーエクステンション、パッセンジャーマウントキット、サドルバックガードとふんだんについております。

e382ade383bce38395e382a9e38396 efbdb3efbda8efbe9defbdb6efbdb0ex efbe8defbe9fefbdb8efbe9e efbdbbefbe84efbe9eefbe99efbe8aefbe9eefbdafefbdb8efbdb6efbe9eefbdb0efbe84efbe9e

続いてはこちら↓↓↓

48e6a8aa

XL1200X(BLACK)!!今や日本全国品薄状態の超、人気車輌です!!既にご予約頂いている車輌ですが、年内いっぱい中野店店頭でご覧になれます。気になってる方、購入を検討されている方、必見でございます!!是非中野店まで遊びにいらして下さい。

48efbe80efbe9defbdb81 48e5be8ce696b9 48e6ada3e99da2 

カスタムはワクワク 楽しい事いつまでも。

以前フルカスタムバイクを一から作ると私申しておりましたが、頭の中で大分イメージが出来てきまして。

兎に角そんな事を考えておりますと楽しくて仕方ない訳です。 カスタムには多少なりともお金がかかります。 でも大好きな事ならお金使いたくて仕方ないですね。 その為に一生懸命働きます。

これがまぁとっても大切なポイントなんですよね、まぁ我々は特にそのマニアックな部分を刺激するお仕事な訳ですが、其のワクワクする気持ちが無くなってしまうと・・・こりゃまぁ難しい訳です。 色んな意味で。

さぁもう11月も終わりですね!

ブログもばしばし更新しちゃう候。

nakano-service-10270

終に仕上がってきました、”MATSUMOTO×ASHIDA”コラボレーションプロダクツ。 オリジナルシッシーバー。

nakano-service-10274

こんな感じで御座います。 

nakano-service-10276

コスト的には高いシッシーバーですが、世界に一つ。 何処にも売ってません一品モノ、これがまた良い。 ゴルフクラブ何かと一緒かな?

nakano-service-10281

先日は納税証明書の再発行の為に豊島区役所へ。 最近は外へ出る仕事も積極的にこなします。 缶詰になってしまうと、良いアイデアも浮かんでこない物です。 良いアイデアってのは、大抵リラックスしている時か、楽しい時に浮かんで来るのは世の常なり。

nakano-service-10283

平日の池袋駅周辺。 綺麗なお姉さんのケツ・・・じゃなくて綺麗な街並みで御座いまして、テクテク歩いていると色々と発見致します。

nakano-service-10284

なんじゃこりゃ?っとお思いでしょうか。 ”サビ”・・・ですね。 良いサビだと思いませんか? 私実はサビマニア。 廃墟とか好きです。 

nakano-service-10280

街は生き物なんて言う人もいますが、何となく分かります。 今年も残り少ないですが、良い年にしたい。 基本的には生きている事で十分幸せ。

nakano-service-10247

前回御紹介しましたSUSのプレートにボーリング。 焼けない様に美しく切削致します。

nakano-service-10250

母材の硬度、ドリルの硬度、ドリルの回転速度、圧力をベストの状態で切削すると、何とも気持ちの良い音と共に、一本の美しい螺旋が生まれます。 最初から最後まで切らずに作ればまぁ半人前って所でしょうか。

nakano-service-10266

切り出したプレートを組み合わせてある物を作ります。 続きます。

中野店サービスでした❤

クラシック3

クラシック (classic) は、古典の意。「格式のある」の意でも用いられる。文学、音楽などの芸術作品や服装、行事に対して用いられる。ここから、各分野において、歴史的に長く、評価の定まった物事を指して、単に「クラシック」と呼ぶ場合がある。

兎角ビジネスにおいては”古典”という表現は退廃的なイメージを持ってしまいますが、事ハーレーにおいては随分と格式高い物となりますのは随分と不思議な話だなぁと感じたり致します。

人間におきましても”古風”だとか”今風”だとかいろいろまぁございます、私は割と古風な方なのかなと思ったりも致しますが、古い物は叩き壊す性質を持ち合せておりますので保守的要素の強い場所での取扱は要注意かと自己において客観的に思います。

最近は新卒者の就職難は嘗ての氷河期を上回って非常に深刻な社会問題となっているようですが。 そんな折、サムライとの対談。

私 「いやぁ~ぴちぴちの新卒君が就職難だと、我々みたいなボロ雑巾は使い物になりまへんな~!だっはっは」

サムライ 「・・・・・・・。否!! 大丈夫ゲバ!! 俺の方がガッツがあるゲバ! ガッツが違いうゲバよ」

私 「・・・。ガ、ガッツねぇ・・・。」

サムライ 「何とかなる!うん、何とかなるね!これ。 あぁー女子高生と話したい。」

そんな話はさておき、北の方が随分と大暴れ。 21世紀になってもまだまだやる気を感じます。 其のやる気のベクトルが明後日の方向へ向かっているのは言うまでも御座いませんが、思い通りにならない時に取る愚策の代名詞は”暴挙”なり。

本日の題名通り。 本日はシリーズ3回目となりましたクラシック、さぁいってみましょう!

nakano-service-10228

好きな方はとことんお好きでは。 京浜バタフライキャブ。 メンテナンスを久々に。

nakano-service-10231

なんら特筆する事のない原始的なキャブですが、今になって乗ってみると、まぁ結構マイルドな味付けで乗りやすい、ブリッピングのレスポンスも悪くない。 ミクニCVからバキュームを摘出するとこんな感じだろうか、ファンが多い訳だ。

nakano-service-10240

兎に角調子が悪いと思っていたら、インマニのインシュレーターが随分お疲れでした。 車両は88年式、ショベル時代の面影を残す車両と貴重な作業に触れる事が出来ました。 日々感謝を忘れない。 ポチョムキン

nakano-service-10242

クラシックというタイトルが来るという事は、こちらもやはり関連があるか。 ある物を作成中。 

nakano-service-10246

詳細は後日アップでござる。

nakano-service-10253

近頃変わったオーダーが多くなって参りましたが、此れも世相を暗示しておりますのか。ドクロが壊れたとの御相談。 俺のドクロガコワレタ!うわぁー

nakano-service-10254

リング部分が破損しておる訳ですが、ちまちまやっている暇は無いので秒殺。 正体不明の金属なのでロウ付けでちゃっちゃと終わらせます。

nakano-service-10256

母材の温度を上げて、ロウのブリッジを建築します。

nakano-service-10257

ロウ付けの祭は大抵フラックスの塗布が必要に御座る。 不純物を除去しなくて強度、美観共に良好な溶け込みが得られません。

nakano-service-10262

まぁ少々歪では御座いますが、前よりは頑丈ですわ、ほんまですわ。 良かったですわ!

e784a1e9a18c1

オーリンズDVDプレゼントキャンペーン

またまたやってきました!柏店オーリンズキャンペーン第二段!!

10月の創業感謝祭で、好評と多数のご用命を頂いた「オーリンズリアショック」

1113日~112日まで、オーリンズのリアショックをお買い上げのお客様に
もれなく、オーリンズサス・セッティングDVD「これから始めるサスペンションセッティング実践編」
をプレゼント!!安全・快適に走るために、をテーマに編集されています。

ご自慢のハーレーに最高の乗り心地をプラスして下さい。

 
ちなみに気になる料金は
 ()シンプルで装着率No.1の「TYPE S36E各色」で、工賃込 85,680-
ですが
なんと!!シティーザバーゲン開催中(~1225日クリスマスまで)のご注文で、工賃無料!
サスペンションの値段のみで、オーリンズサスが装着出来てしまいます。

 

ご用命は、お早めに!!