message

スタッフからのメッセージ一覧

ステッカーの意味

今までの思い出をプレゼントした。

新人の頃からこのスーパーグライドには勉強させてもらった。

「そういえばここ直したな」・「このカスタムやったな」とか、

思い返せば自分が手がけた所も多い。

新車に乗り換えた前のオーナーさんが今日は遊びに来てくれた。

突然のプレゼント。「なにこれ、なに」と・・・。

ca3c0938

90年代から走り始めて、各地のイベントに参加するたびにステッカーを買っていた。

それを自分のバイクに貼る。

ca3c09071

ca3c09271

LOVE&PEACE1999~

DRAGON WAVE2000~

VIBES

A-DAY

BLUE SKY HEAVEN

など。

他人から見ればステッカーをべたべた貼ってる子供と変わらないかもしれないが、

よくよく見てみるとこのスーパーグライドと走ってきた歴史を振り返る事ができる。

ca3c09061

懐かしいPARCO時代のメダリオン。

できる限り、綺麗に剥がしていく。

ca3c09302

取れたのはこれだけ。

ca3c09321

この前買ってきたクリアケースに収めていく。

完成すると、こんな具合に立てかけられる。

ca3c0933

ca3c0934

大したものではないが・・・。

今夜はこれを眺めながらお酒でも飲んでもらえるとうれしい。

バイクはいずれ他の人の手に渡る。

思い出だけ残してもらおうと思った。

face32

つづく。

環境

ケースを割る前に。

余計なものは一まず外して。

ca3c0911

10年以上経過したオイルライン。

人で言う血管みたいなもん・・・樹脂のように固まってた。

 ca3c09141

それにしても・・・。

ca3c09121

汚い・・・。

これじゃ効率よく仕事もできないし趣味でやっているのと変わらない。

少し、いらつく・・・。

ここ何カ月も物置のようになっていた作業台。

整理整頓・・・これがどれほど重要かわかっているメカニックは少ない。

いつか使えるから・・・といって物を取っておくのは悪い事ではないけど、

そんな人に限って作業場は汚い。

気持はわからなくもないが・・・。

やっぱり環境が整えられている場所でお客も自分のバイクを見てもらいたいと思うんじゃないかな。

狭い環境ならなおさら古いものは捨てていくべき。

環境の変化が人格も作業効率にも大きく影響していくもの。

年末の大掃除でみんな捨てるか・・・。

数日前、こんなものを買ってみた。

ca3c0932

思い出になる。

 face21

つづく。

悪い癖

70000kmのEVOのエンジン。

まあよほどの事がない限り、おおよそ想像はつく・・・。

結末が見えてくると、どうも手の動きが悪くなる。

昔からある悪い癖・・・。

原因がわかるとどうも終わった気になりがちで・・・集中力が途切れる。

ca3c09091

ca3c09102

コンロッドも渋い・・・ピストンのスカートもまあ傷だらけ・・・、勿論シリンダーもね。

まあ、このくらいの事はあって当たり前、別になにも驚く事じゃない。

そういえば、5~6年前だったかな。

前に務めていたファクトリーでフロントマンが「オイル漏れ見てくれって」バイク持ってきた。

リフトに上げて覗き込んでみるとクランクケースに大きな穴・・・。

どこぞにぶつけたか?と思いきや・・・。

走っているときにピストンが焼き付いたらしく、耐えきれなくなったコンロッドがちぎれ、

そのままの勢いでエンジンの中を叩きまくってたらしい。今思えば写真でも取っておけばよかった。

アメリカ人のオーナーも苦笑い、確かにオイル漏れではあるけれど・・・。

$3~4000くらいでエンジン交換したもんだ。

ca3c09131

フレームからおろす・・・。

さすがに何年も工具握ってないと体がなまってる、腰が痛い。

やっぱりだめだな・・・自分の体も作り直すか。

メカニックから店長やフロントマンになった人たちは何かのきっかけで

こんな同じような事を思うんじゃないかな。

少しさびしい瞬間かもしれない。

まだ、まにあうかな・・・。

さて次は・・・。

face4

つづく。

西東京店、明日の試乗車は

こんばんは、西東京店の間下です。

西東京店の明日の試乗車は、ど~んと4台、FLHTCU FLHX FLSTFB FXDLです。

明日は今年最後の日曜日、残念ながら今年購入出来なかった方、来年に向けていち早くご試乗されてみては如何ですか?

スタッフ一同お待ちしております。

p10101991

今夜は聖夜どすえ

いやぁ~今夜は聖夜でございます、PCで”せいや”を変換する時に”性夜”になってフリーズしそうになりましたので、まぁちょっとドキドキしました芦田ですこんばんは。

工場ではFMをかけたりなんぞしたりするのですが、まぁー兎に角五月蠅い位にクリスマスコールでございまして、正直この歳になって参りますと嘗ての様な心躍る感覚は全くありません。

歳の分だけリアリティストになってしまったということか。 あ、そりゃあ昔はですよ、ボーイズ&ガールズの時はですよ、つまらん夢をみた物ですよ。 クリスマスの一番苦い想い出なんてのは、独り身の男二人で山に冒険に出て遭難した事がありますよ。 

死ぬかと思いましたよ、いや本当に。 クリスマスに凍死するかと思いました、あの時は。 男二人で。 もっさい。

それにしても、中野店忘年会の報告が酢昆布並みにシンプルでびっくり致しまして。 身内ながらこちらで突っ込ませて頂きます。 絵的にはお通夜の後の食事会みたいになってますが、まぁ盛り上がりました。

さて。

nakano-service-10400

つい先日こんな物を購入致しました。 板金ハンマーセット。 これで3000円とかですから、兎に角安い! まぁこの類では性能の90%位使い手に由来する所がありますので、ハンマーの柄が抜けなければOKでしょうか。 

nakano-service-10401

VRSCモデルのフルカウルキットを叩き出したいと予てから思ってまして、年明けにもかかりたいなぁと思っております。 アルミ板、鉄板、FRPと3択ありましたが、美観だとP鉄が個人的に好き。 重量ではFRP。 迷いましたが、鉄かアルミでやります。 

やりたい事が沢山ありますが、兎に角時間がない!

nakano-service-10360

先日ご紹介いたしました、ベルリンガー製レバーシステム。 超高級品です・・・、よだれが。 120%私好み。 ベルリンガ―なら結婚しても良いかも。

nakano-service-10363

ご覧下さい、このレバーの裏の肉抜き具合。 どんだけ? ピボットからのレバー比の比率が尋常ではありません。 キャリパーによってはハーレーに慣れた力で握ると吹っ飛ぶかもしれませんね。

nakano-service-10362

マスターはラジアル作用になってまして、駆動部分にベアリングが装着されています。 回転運動から直線運動に変換時の摩擦ロスをミュー軽減によって無駄なく伝達しやろうやんけこのすっとこどっこいてな感じです。 鬼。

nakano-service-10406

こちらはH様より頂きました特殊オーダー。 この中古のアウターフェアリングを使ってある物を作ってくれ。という御依頼。 

nakano-service-10407

この裏側のハウジングは用済みになってしまいますが・・・。 この作業のご紹介が出た時点でH様には工場の状況がバレバレでございます。 突っ込みお待ち申し上げております。

いずれにしても本日は”メリークリスマス”と一言申し上げたかったのが本来の所でございまして、特に興奮気味な訳でもありません。 ん??

中野店サービスでした!僕はサンタ。

ひさしぶりだな。

西東京の工場も年末に向けて大忙しのようだ・・・。

ずいぶんと前にエンジンから異音がするとのことで入庫したのが1997年FXDスーパーグライド。
うちのメカニックがエンジンバラして見た所こんな感じ。

カムベアリング破損
カム破損
コンロッド固着
その他・・・。

まあ別に珍しい故障ではないけど。距離は約70000キロ。

どこまで修理するのかはお客さんとメカニックの間で相談、金額の問題もあるからね。

そんでもって、「あーでもない」「こーでもない」と言っている間に乗り換えることになったらしい。

新しく乗り換えたお客さんはもちろん大喜びだが、残されたスーパーグライドはちとさびしそう・・・。

バラバラの状態で工場に埋もれていたのがこれ。

ca3c0905

さてどうすっかな?

「だれか早く直せよ」と言いたいところだがみんな毎日朝から晩まで忙しいようでなかなか手がつけられない。

ん~~~~~。たまにはやるか!

という事で自分でやる事に。

face13

 

つづく。

燃え尽きゆく定め

かつての高度経済成長を期に日本のサービス産業は大きな変革を迎えた事は言うまでもありませんが、それは具体的に何だったのか。

低価格、もしくは高価格で高品質なサービスをクイックリーに提供・・・って難しい話は抜きにしましてですね。 とにかくいい仕事しまっせ中野店サービス、まかせなはれ!

いやはや、中野店サービス相変わらず完全に逝っちゃってます感じのフル回転。

何と言いましょうか、96エンジンで言う所ですと、6200回転で瞬間的に回している訳では無くですね。 5000回転キープで日本列島縦断位の勢いで走り続けた結果。

サムライはどうも具合が悪い・・・? 休ませてあげたいがさぁどうしたものでしょうか。(笑) まぁ私も逝く時は一緒です。 暮の御挨拶の回は最終日に取っておくとして、今の所どうも作業時間が1日2時間が限界ですのでネタが不足気味。

昨日は中野店のお客様と合同で忘年会を催してまいりました~、いやはや酒池肉林・・・じゃなくて、まぁどんちゃん騒ぎってな感じでズッコケてご飯をひっくり返して、ご飯を被った方もいらっしゃいました。

”ドンガッシャ~ン!” ”ウッホ!ギエ~!” って無茶苦茶な事になってまして。

思わず「少林寺の修業みたいやん!」と突っ込みを入れた私ですよ。 

本当にいい意味で中野店のお客様は少年少女の様な純粋な子供心を今でも大切にお持ちで、私もその中の一人でありたいと切に願う訳です。

中野店表ブログの方で写真付きで?ご報告上がるのかなと思うのですが。

本日は作業ネタはちょっと自粛致します!ブログまでハーレーでいくと流石に心折れそうです(笑)

さて

nakano-service-10402

忘年会の開催時間まで時間が御座いましたので、テクテクと散策をしておりました。 こちらは都内某所の路地。 私の密かな趣味は散策でございまして、長い時は6時間ぐらい歩きます。 歩くというより、軽い行方知れず。 遭難。 

nakano-service-10403

予てより興味が御座いました、”文豪 夏目漱石氏”の実際のお墓。 ”吾輩は猫である”位しか読んだ事がない私が言うのもなんですが・・・。

何とも神妙な気持ちになります。 場所が場所だけに不謹慎な気持ちで出向いてはいけませんが、ご興味がおありでしたら是非。

nakano-service-10405

冬の夕方5時に霊園をウロウロする芦田はやはり変人極まりないですが、やはり花鳥風月がたまらない。 

そう、変人はただ燃え尽き行く定め。

中野店サービスブログでした!

【川越店】セイコーモータースクール試乗会行いました。

前日の突き刺すような風から一転、穏やかな晴天の中セイコーモータースクールさんでのバイクフォーラムに参加してきました。

19日は柏店でのクリスマスパーティー開催の為、川越店からはスタッフ3名という少人数での参加となり、少々不安もありましたが何とか無事に設営も済ませ12時前にはいつでも試乗OKという状態でした。101219-efbdbeefbdb2efbdbaefbdb0efbe8aefbe9eefbdb2efbdb8efbe8cefbdabefbdb0efbe97efbe91-001_101219-efbdbeefbdb2efbdbaefbdb0efbe8aefbe9eefbdb2efbdb8efbe8cefbdabefbdb0efbe97efbe91-002_

今回のバイクフォーラム、私共ハーレー以外にもBMWさんやヤマハさん、スズキさんも各試乗車を持ち込みなかなか賑やかな感じで、スズキさんのブースでは開始前から行列が出来るなど、非常に活気のある試乗会でした。

101219-efbdbeefbdb2efbdbaefbdb0efbe8aefbe9eefbdb2efbdb8efbe8cefbdabefbdb0efbe97efbe91-005_101219-efbdbeefbdb2efbdbaefbdb0efbe8aefbe9eefbdb2efbdb8efbe8cefbdabefbdb0efbe97efbe91-006_

試乗された方の大部分がハーレー初試乗という事でしたが、流石に皆さん免許持ち!!乗る前は不安そうにしていましたが、乗ってみると普通に乗りこなしていました。しかも今回の試乗会は女性ライダーの比率が非常に高かったです。色々とお話を聞いてみると、「ハーレーに乗りたいんだけど重さや大きさが・・・。」なんてお話を多く頂き、二の足を踏んでいる女性の方々が大勢いらっしゃるという事に驚かされました。そんな状況でしたので、今回の試乗会に持って行ったXL883LとXL1200Nが大活躍でした!!女性でも気軽に乗りこなせるハーレー!!いいですよね。ちょっとした勇気を持てば誰でも乗れちゃいます。

101219-efbdbeefbdb2efbdbaefbdb0efbe8aefbe9eefbdb2efbdb8efbe8cefbdabefbdb0efbe97efbe91-008_101219-efbdbeefbdb2efbdbaefbdb0efbe8aefbe9eefbdb2efbdb8efbe8cefbdabefbdb0efbe97efbe91-009_101219-efbdbeefbdb2efbdbaefbdb0efbe8aefbe9eefbdb2efbdb8efbe8cefbdabefbdb0efbe97efbe91-010_101219-efbdbeefbdb2efbdbaefbdb0efbe8aefbe9eefbdb2efbdb8efbe8cefbdabefbdb0efbe97efbe91-012_

今回試乗していただいた皆さん、大変有難うございました。これを機会にハーレーに少しでも興味を持って頂ければ幸いです。またの機会がございましたら是非ご参加下さい。

また川越店では随時試乗車をご用意しております。お時間の都合が宜しいときにでもご来店下さい。スタッフ一同お待ちしております。

良い話と悪い話 

おっとどっこいびっくりしますがな。 今年も残り2週間足らずではございませんか、この位の時期になると妙にソワソワ、土器が旨旨の芦田がお送り致しますは中野店のサービスブロッコリー。 世界を席巻すべくぅ、小さな事からコツコツとぉ、ささやかながらぁ、更新中でございます!

いやぁそれにしても、世間では暴力と権力がとぐろを巻いております、グイングインと。 まぁ年末になりますと色々と荒れますねぇ。

何でも電車及び駅構内での暴力件数が認知数だけでも過去最多とのこと。 

しかも、40代から上が非常に多いなんてYAHOOなんぞに掲載されておりましたが、お酒が入るとどうしてもオープンマインドになりがちでは御座いますが、何とも情けないではありませんか。

頂けませんよ~、酔って過去の武勇伝なんぞちっともモテません。 特に麗しの女子諸君からは不評の極み。 過去の武勇なんぞ、他聞が一番男前なのではなかろうかと。

まぁその辺は合コンの時に皆さん打ち合わせしてみて下さい。 

打って変わりうっち~の結婚の速報は当社でも話題になりまして。 はぁ~二大羅君の結婚式より話題性があったのかと思ったりもしました。

ちょっとは家長らしい威厳が滲み出てきたかと思いきや、どうでしょう?これからが楽しみでございます。 こちらはGOOD NEWS!

さてさて、近頃の中野店サービス、少し落ち着いて参りました。 

nakano-service-10347

二作目となりましたクラシックホーンブラケット。 つい先日の取付となりました。 

nakano-service-10348

2作目となると要領も得ます。 まずまず問題ない仕上がり、いつもありがとうございます!

nakano-service-10352

こちらPINGEL社製ローレットグリップ。 ピンゲルと言えば皆さんやはり燃料コックを連想されるかもしれませんが、レーシングパーツの販売では老舗で御座います。

nakano-service-10354

超ショートドラッグバーと組み合わせて非常にレーシー!レーシーレーシー! すいません・・・。

nakano-service-10361

こちらはまだ公に出来ませんが、ハンドルとブレーキシステムのカスタムを進行中。 機会があればご報告致します。

nakano-service-10377

先日製作致しましたXLのECM移設後の穴埋めプレート。 塗装が上がって参りました、流石にデニムペイントはできまへん。

nakano-service-10382

サドルシートへ変更済みのXL883N。 長らくかかりましたのでお客様はブルブルってなってました、殴られるかと思いました。(冗談です)

nakano-service-10396

実は私、煙草を禁煙しましてコツコツ貯金しておりました。 そしたら工具が買えました。やりました。 そうです、これは、”ドリ研野郎まっしぐら 怒り頂点2”です。

nakano-service-10397

人工ダイヤをちりばめた、このグラインダーがグワングワン回って!ギュインギュインなります、そしたらガッハッハッハ!です。

nakano-service-10398

サムライの腐ったドリルも研いであげました。 素晴らしい復活度合いだそうです、研磨機も単に突っ込むだけでは良い結果は得られず、挿入角度や、セット位置、研磨スピードコントロールで随分仕上がりは変わります。 1本800円としても5本直したので4,000円コストダウン!

後が詰まってしまいますのでこの辺りで!お粗末でした!

合同クリスマスパーティーへ行こう ! ! 川越店ツーリング

12月19日(日)HARLEY-DAVIDSON CITY柏店にて、グループ初となる

合同クリスマスパーティーが開催されます ! 楽しいイベント満載で御座います ! !

これに伴いまして川越店では柏店までのショートツーリングを敢行致します ! ! !

現在参加者様募集中ですので、お気軽にご参加連絡を頂ければ幸いです♪

参加のご連絡は12/18(土)閉店まで受け付けております♪
こちらまでお電話頂き、「ショートツーリングの件で」とお伝え下さいませ☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
049-249-2280

皆で集まって寒さを吹き飛ばしましょう ! ! ! ! ! ! !

開催場所 ハーレーダビッドソンシティ柏店
開催時間 10:00~15:00

10:30~ケミカル用品メンテナンスセミナー
11:30~餅つき大会!
11:30・12:30 スペシャルライブ!
12:00~ハーレー遅乗り大会(屋外駐車場)
13:30~店舗対抗取り回しゲーム!(屋外駐車場)
14:30メインイベント!100名様に当たる豪華ビンゴ大会!
10:00~18:00 ピンストライプ実演(KID)
その他、ケバブ料理やBBQも開催

※スケジュールは変更する場合がございます。

ショートツーリング企画
開催日当日は各店舗から柏店に向けて1時間ほどのショートツーリングを企画しています。
ツーリングスケジュールは以下の通り、皆様の参加お待ちしております。

西東京店 外環新倉PA8:30集合 9:00出発 10:00柏店到着
中野店 外環新倉PA8:30集合 9:00出発 10:00柏店到着
川越店 関越自動車道三芳PA8:30集合 8:45出発 10:30柏店到着

同行スタッフ
西東京店 西野店長・営業間下
中野店 松本店長・営業内堀
川越店 サービスフロント秀島・メカニック大河原

ご不明な点は各店舗スタッフまでお問い合わせください。

※柏店店舗前でのUターンは大変危険です、八千代方面よりお越しになるか、迂回ルートをご利用下さい。