スタッフからのメッセージ一覧
【阪本のウルトラ放談】柏駅からバスで柏店へ
こんにちわ。
どっぷり梅雨空続きでライダーにとっては嫌な季節ですね。
でも、水不足も心配だし。
この時期は無理してバイクに乗らずにたまにはバスで柏店にいかがですか?
(かなりのムチャ振りです!)
柏店の場所は国道16号線沿いにあります。
柏駅から距離があるためバイクや車でのご来店がほとんど。
でも、意外や意外。
柏駅からバスで10分程で着くんですよ。
おまけに本数も多いし、便利!
では、ご案内。
柏駅を東口に出ます。ビッグカメラの前にバス乗り場があります。
シティ柏店に行くにはいくつか便があるのですが、一番分かりやすい
この⑥のバス停から出る「大津ヶ丘団地」行きに乗りましょう。
出発すると市街地を抜けてすぐ国道16号に出ます。
途中こんな自然もいっぱい!
この風景を過ぎるとドカーンとシティ柏店が右手に見えます。
こんな感じでドカーンと。大きいでしょ。
このへんで降車のブザーを押しましょう。
降りるバス停は「新中井」。
お店をちょっと通り過ぎますがバス停からは信号を渡って2,3分というところでしょうか。
帰りは?
まっ、おいでいただければ近くのバス停をご案内いたします。
- | 2013年6月21日11時48分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:阪本のウルトラ放談 |
us touring and more ~ second day vol.2 ~。
素敵な画像多すぎます・・・。
次からはクイックに更新出来る様に頑張ります。
さて、後半は「route66」で記念撮影後に一路、キングマンに向かいました。
この辺では、皆さん右側通行にも慣れてきて、いつも通りの走りになってました。
向かうは、「KINGMAN」、かっちょいい名前です。
アメリカの壮大な景色を楽しみながらのツーリング。
基本的には千鳥走行で、日本よりも車間距離を空けながらの走行でした。
まずは、route66博物館へ。
ここでは、route66のスタンプラリーをやっているそうで、パスポートを無料で配布してます。
その後、笑顔で勧められた「ジェリービーンズ」が最高に美味しかったです。
お土産で買ってきたので、是非食べてみてください!
次の目的地は、マザーロードハーレーダビッドソン。
このあたりは、route66祭りです。
どの看板もカッチョいいので、持って返りたいくらいです。
っと、ここで昼食。
今日は、中華のブッフェ。
バイキングではなく、ブッフェ。
ブッフェ、なじみ無しです。
味も美味しく、コーラはアメリカンサイズでした~。
食後のアイスと、素敵な笑顔。
休憩もそこそこに、出発。
その後、「ヘルメット要らない州」なので、皆さんノーヘルメット。
気持ちよさそうでしたが、自分はやめときました・・・。
そうして、マザーロードハーレーダビッドソンへ。
知らなかったのですが、route66をマザーロードって言うそうです。
カッチョいいTシャツがあったので、即購入。
ここから、ディーラーTシャツ購入欲が一気に溢れてしまいました・・・。
こちらは、ハーレーダビッドソンだけでなく、ホンダさんなども扱っていて、4輪バギーなんかも展示してありました。
しばし休憩後、折角だからとの事で、WALMARTに。
この派手なアストロ、いろいろな所にいたのですが、レンタカーなんですって!
流行っているのでしょう。
飲み物やお土産などを購入。
なんでアメリカって、なんでも積み上げてあるんでしょうね?
しかも飲み物とかって、ケース売りがほとんど・・・。
あとバリュープライスが多かった~。
1個だと50円だけど、2個で80円みたいな・・・。
そこから更に走って、イージーライダーを撮影して道へ。
この空港、中古の飛行機を売っているそうです。
日本にもこんな所、あるのでしょうか?
ちなみにこの空港を右に見ながら走った道が撮影場所なのです。
そしてroute66を東へ、ハックルベリージェネラルストアに到着。
超~雰囲気のある良いお店でした。
どこまでも続いてそうな道と空。
ザ・ルート66な感じです。
このお店のオーナーさん、超イカシタおじ様で、イギリス人の旅行者の二人組のギャルが、
先ほどあったようなレンタカーのアストロに、インキーをしてしまったとの事で、
お店をほったらかしで、一生懸命開けてました。
しかもワイヤーハンガーと長いドライバーを持って。
どうするのかと思ったら、ワイヤーハンガーを使って、ドアの隙間からドライバーを使って入れて
シートの上に置いてあった鍵を引っ掛けて取る。
みんなで拍手。
手馴れた感じで、カッコいいでした。
しかも、イギリス人旅行者の二人組のギャルは恥ずかしかったのか、すぐにどっか行っちゃいました~。
そんなこんなで、雰囲気を満喫。
「the songs of route66」って名のCDを購入。
そのCDを聞きながら走る、route66は別物でした~。
現在好評、貸し出し中です。
ここからモーテルまで、一本道との事で、初めてのフリー走行。
誰から行くのかモジモジしていたら、男前Aさんが颯爽と走り去って行きました。
その後、自分達。
そして、Uさん。
続いて、Wさんご夫婦。
さらに、Mさんご夫婦。
フリー走行なので、途中でこんな感じで記念撮影も可能でした。
向かうは、セリグマン。
Mさん奥様、ノリノリです。
この道、これぞアメリカ、route66ではないでしょうか?
しばらく走って、集合場所のガソリンスタンドに到着。
ボスも満足気。
そして、待ち人、来ました!
アメリカに住んでる、日本人。
その名も、佐々木くん。
1998年FLTRに乗って、300km走って会いに来てくれました。
「佐々木くんは、元々西東京店でメカニックをやっていた素敵な奴です。
今は素敵な奥さんと一緒に、アメリカでバイク関係の仕事を頑張ってます。」
西野「よく来てくれたね?」
佐々木くん「300kmで会えるなら近いですよ!」
確かに、会おうと思ったらどちらかが飛行機に乗って、10時間以上かけてなんですよね。
佐々木くん、凄い所に住んでます。
そしてこの日の宿泊場所、ヒストリックルート66モーテルに到着。
ちょっと時間があったので、近くの美味しいアイス屋さんまで観光。
全てに雰囲気があります。
そして、無事チェックイン。
男前なAさん。
今回のツーリング参加者の最年長。
調子悪いと言いつつ、いつも元気一杯な方でした。
そして、夜が更けて行きました。
この日は、モーテル横にあるレストランで一日目の祝杯。
かなり飲んでしまって、佐々木くんと部屋に戻ったら語ろうなどと言ってましたが、のび太くんよりも早いんじゃないか
ぐらいのスピードで寝てました・・・。 佐々木くんごめんなさい。
そして、同級生の多田くんと佐々木くんの夜は更けたそうです。
良かった、良かった。
そんな二日目、終了。
バックナンバー
us touring and more ~ first day ~。 : https://www.hd-city.com/message/post50113
us touring and more ~ second day vol.1 ~。 : https://www.hd-city.com/message/post50227
BOBBERプロジェクト。
マフラーはこんな感じ。
パウコのエキパイ、カッチョいいです。
サイレンサーは、もうちょっと短くしたいかもです。
ヘッドライトの位置の見直し~。
山本工場長、頑張っております。
Oさんのスポーティー、車検&カスタム入庫。
カッチョいいハンドル、着けちゃいます。
Fさんのスポーティー、カスタム入庫。
ナンバーをサイドマウントにしちゃいます。
志賀くんのサイドバルブ、かっちょいい・・・。
参号機は、西東京店の知恵と技術の結晶です。
オーナー様、募集中。
肆号機は、カッコいいハーレーを女性にも乗って欲しい思いで作ります。
オーナー様、募集中。
【 今日の超余談。 】
時差ボケ、完了。
ちゃぷちゃぷ、水の入替で今週休館・・・。
本で学んだ、平泳ぎを試したいです。
ってか、最近季節柄か、プールに綺麗なお姉さん増えてます。
えへへ。
西野
- | 2013年6月20日19時27分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:店長ブログ |
[川越]創業祭2day’sありがとうございました!
こんにちは!!
天気が良すぎてもう夏ですね!
やっぱり天気がイイ日が一番♪
このまま梅雨も吹っ飛べばいいのになあああ
なんて思っておりますサイジョーでございますww
これからはコレ!!!
なんてアイテムが入荷いたしましたので
ご紹介したいのですが!!!その前に!!!!!
先日行われました川越店7th創業祭!
ご来場いただきましたみなさま、本当にありがとうございました\(^o^)/
盛り上がりサイコーでございましたねえええ!!!
ウェア&グッズコーナーも盛り上がってくれて
楽しい2日間を過ごせました(^O^)!
創業7th!
無事迎えることができたのも、
お客様の支えがあってこそです。
本当にありがとうございました!!!
川越店スタッフ一同これからも頑張りますので
よろしくお願いいたします!
今回ご参加された業者様方、また特別出演していただきましたVIBES FOX様、
本当にありがとうございました!
と、いうことでwww
次回の記事にて商品はupさせていただきますので
少々お待ちくださいませ!!!ww
みなさま、本当にありがとうございました!
これからも川越店をよろしくお願いいたします!!!
ウェア担当 さいじょう
- | 2013年6月18日11時30分 | 個別記事表示 | カテゴリー:アパレル カテゴリー:スタッフからのメッセージ |
us touring and more ~ second day vol.1 ~。
この日より、本格的なUSツーリングがスタートします。
ホテルに併設されているスタバにて軽めの朝食。
今回、レンタルハーレーでお世話になった、ラスベガスハーレーダビッドソン。
超デカイお店でした。
オープンまで時間があったので、無線機の確認。
アメリカは基本的に、早く始まって、早く帰る。
相当な事がない限り、閉店時間前には片付けが始まるそうです。
ショップオープン前にレンタルが出来るそうで、工場より入店。
まず目に飛び込んで来たのがこちら。
100馬力クラブ。
NAで149hpくらいまでいらっしゃいました・・・。
やっぱり使用はT-MAN。
さらに奥でレンタルの手続き。
とは言っても英語分からないので、ここにサイン、ここにイニシャル、など言われるがまま・・・。
手続き後、車両確認をして無事集合。
今回はタンデム3台、ソロ2台の計5台で走りました。
ボスの指示で出発。
右側走行に不安を感じながらも、出発・・・。
50マイルほど走って、ラスベガスの高級住宅街にてちょっと休憩。
少ししか走っていないのに、喉の渇きが半端無いです。
走った事で、何となくリラックス。
今回、ご参加頂いたご夫婦はどちらも超ラブラブでございました~。
この写真、一瞬キスをしているのかと思いました。
優しい旦那様が、奥様の顎紐を止めてあげている画。
この笑顔、如何に楽しんで頂けているかが伝わる写真でございます。
しばらく走って、フーバーダムへ。
ここから先は、荷物を積んでいる車両は走行出来ないとの事で、いきなり先頭を走る事に・・・。
運転は多田くんですが・・・。
自分は後ろで偉そうに指示、分からないのに・・・。
お酒大好き、Mさんご夫婦。
博学な、Uさん。
今だ現役、Aさん。
ラブラブ、Wさんご夫婦。
こちらが、フーバーダム。
Uさんよりフーバーダムについて、いろいろ教えて頂きました。
休憩後、本当の目的地に向けて出発。
こちら!
こちらの道路が通りも少なく、記念撮影には良いそうです。
思い出の瞬間。
感慨深いです。
その後、各々で記念撮影。
多田さんは大胆にも道の真ん中で寝ちゃいました。
そしてボス。
皆さん満足気でございました。
その後、一路ルート66を堪能しながら次の目的地へ。
つづく。
バックナンバー
us touring and more ~ first day ~。 : https://www.hd-city.com/message/post50113
多田さんのアメリカ土産。
今年の西東京店のドリンクには、バーアンドシールド氷が入ってま~す。
師匠に手伝って貰った?オリジナルうちわ完成。
1個200円にて、販売中。
BOBBERプロジェクト。
ハンドル周り、7割完成。
ヘッドライトの位置も見直し。
この感じ、堪りません。
全体的に、いい感じに仕上がって来ました。
参号機は、西東京店の知恵と技術の結晶です。
オーナー様、募集中。
肆号機は、カッコいいハーレーを女性にも乗って欲しい思いで作ります。
オーナー様、募集中。
【 今日の超余談。 】
まだまだ、眠いです。
西野
- | 2013年6月15日22時10分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:店長ブログ |
us touring and more ~ first day ~。
まずは一日目。
肩慣らしに、アメリカな画から。
通称ボス(多田くんがそう呼んでました)こと、山下さんの運転するフォードに乗って移動。
まずは、バーテルズハーレーダビッドソンへ。
日本人メカニックがいるお店で、レーシングメカニックとして活躍しているそうです。
当日は日曜日の為、お休み。
日本では考えられませんが、アメリカの習慣。
人気のドラマ「SONS OF ANARCHY」の車両を作ったお店としても有名。
このあと、あの車両のカウルとハンドルを多くのディーラーで見ました・・・。
この髭の方、ハリーポッターの方ではありません。
りっぱな営業マン。
握手から接客が始まり、お客さんあっさり試乗に行っちゃいました。
さすがはバーテルズの営業マン。
ジテンコのの人、中野店の青木くんかと思いました・・・。
その後、世界一大きいヨットハーバーにて昼食。
その後、幸せになれるベルを眺めて、美女を眺めて。
そんでもって、今回お世話になったカメラマンの「てっぺい」さん。
ファンキーな方でした。
上記写真は、このダンディーな方が撮ってくれたそうです。
その後、ぶらぶらと。
その後、フリーウェイで次の目的地へ。
目指すは、ビクトルベルハーレーダビッドソン。
これで、アメリカでは小さい方のディーラーとの事・・・。
渡辺ご夫婦と「新人スタッフ」。
そうなんです、新人なんです、この方!
入り口入ったら、売り物のハーレーに腰掛けてましたが、新人なんですって・・・。
そんなこんなで、目指せラスベガス。
途中に給油によったガソリンスタンド。
写真では分かり難いですが、この町が停電中でした・・・。
まだガソリンがあったので助かりましたが、この後、フリーウェイで止まっていた車両、計10台。
さすがは、アメリカでした。
さらに走って、しっかり給油休憩。
その後、ボスの計らいで、名所に。
ウインドサーフィンの地上版だそうで、超広大なスペースが、超フラットになってました。
その上で記念撮影。
まだ緊張もあってグダグダな感じでしたが、
ボスも加わり、何とか形になりました~。
カッチョいいボス。
そして無事にラスベガスに到着。
夜ご飯はハーレーダビッドソンカフェにて。
超ボリュ-ミーなハンバーグとビールをたらふく頂きました。
日本語の額縁や、スーパーヒーロー!ハルクホーガンさんが飾ってありました。
そんな一日目があっという間に終了。
BOBBERプロジェクト。
待望のライザーが入荷。
さっそく作業。
イメージはこんな感じ。
カッチョ良くないですか?
このライザーカッチョいいですが、10万円以上するのが難点です・・・。
遂に、FXSBSEが入荷しました。
成約済車両ですが・・・。
本当にカッコいいです。
参号機は、西東京店の知恵と技術の結晶です。
オーナー様、募集中。
肆号機は、カッコいいハーレーを女性にも乗って欲しい思いで作ります。
オーナー様、募集中。
【 今日の超余談。 】
まだ、眠いです。
西野
- | 2013年6月14日21時08分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:店長ブログ |
【中野店】プチ改装しました☆
毎日雨が続いて憂鬱ですね。。。
そこで!!!
気分転換です!!!
【中野店】プチ改装しちゃいました☆
見ごたえのある店内になったと思います。
それに、問い合わせ殺到中の『ブレイクアウト』が全色展示しております。残念ながら、すでにご成約車ですが、実物をご覧になりたい方は是非当店にご来店くださいませ。
すっかり梅雨模様ですが、気分転換に是非ご来店くださいませ。
佐藤がコーヒーを準備してお待ちしております。
私事ですが、無事引っ越しいたしました!!
心配してくださった皆様有難うございました(^o^)丿
HDシティ中野店 ☆佐藤☆
- | 2013年6月14日15時06分 | 個別記事表示 | カテゴリー:アパレル カテゴリー:スタッフからのメッセージ |
【阪本のウルトラ放談】 平日ツーリングのご案内
こんにちわ。
今日も梅雨空のお天気でございます。。
でもこの梅雨が明ければ暑い暑い夏がやって来ます。
少しずつ暑さに慣れていって夏のツーリングを楽しみましょう。
さて、昨日お知らせした平日ツーリングについて。
土日はお休みが取れないという方のため平日にツーリングを企画しました。
※「サンデー毎日」の方も大歓迎です。
題して、 『第一回 平日に走ろう会』
開催日:6月26日(水)
集合場所:関越道 三芳PA
出口寄りガソリンスタンド向かい側付近
集合時間:午前8時30分 出発:8時45分
行先:群馬県 赤城山麓方面
定員:15名 ※お申込み先着順となります
☆赤城山麓の農道。こんな青空に出会えたら最高ですね!
【内容】
食事場所や運営上の都合により定員を設けております。ご了承ください。
詳しいルートは当日集合時に発表のシークレットツーリングです。
解散は、午後4時頃三芳PAを予定しております。
前日午後6時の時点で行き先方面の降水確率が40%以上の場合、7月3日(水)に延期となります。
【参加申し込みについて】
・お申し込みは、柏店まで。電話、メールにてお受けします。
TEL 04-7192-2080 Mail kashiwa@hd-city.com
・今回1回目なので参加条件はありません。
・先着順で定員になりしだい締切らせていただきますが、
達しましたらブログでお知らせします。
(6/18現在、空きあります)
参加ご希望の方、お申込みをお待ちしております。
ご不明な点は、担当の阪本まで。
- | 2013年6月14日12時17分 | 個別記事表示 | カテゴリー:お知らせ カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:阪本のウルトラ放談 |
going home。
自分も多田も、そして参加いただいた皆さんが、黒くこんがり日焼けして元気に帰って来ました~。
これは出発前の集合写真。
弊社代表の上村社長もお見送りに来て頂きました。
が、画像が多すぎて纏め切れません・・・。
自分でも300枚。
同行してくれた中尾カメラマンが8,000枚オーバー。
ちょっとずつ更新していきますので、お楽しみに。
多田さんは早速アメリカで買ってきた、ジオン軍風シャツを着て、難しい顔で頑張っております。
BOBBERプロジェクト。
ヘッドライトの位置が決まりました。
ブラケットを作成して、良い位置に。
リアフェンダーもタブを溶接して、バッチリ。
参号機は、西東京店の知恵と技術の結晶です。
オーナー様、募集中。
肆号機は、カッコいいハーレーを女性にも乗って欲しい思いで作ります。
オーナー様、募集中。
【 今日の超余談。 】
ず~っと、眠いです。
昨日もジムのストレッチ中に眠り。
帰りに総武線2往復・・・。
座ると直ぐに眠くなります。
これが時差ぼけなんですね。
今日多田くんと、意気投合。
しかも、あれだけ食べたのに太ってないって・・・。
さすがは、アメリカ。
西野
- | 2013年6月13日19時34分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:店長ブログ |
【阪本のウルトラ放談】いつでもあるとは限らない
こんにちわ。
関東地方は梅雨空が続いていますね。
ダムがある地域にも降って欲しいものです。
さて、2013年モデルも経過して9カ月。段々終盤に差しかかってきております。
車種によっては入手が難しいものもそろそろ出てきますので
近々購入を検討している方はぜひ店頭にてご相談ください。
例えばこのFXS(ブラックライン)。
スリムでロー&ロングなスタイルにこのゴールドフレイクのカラーリングがポイントです。
全国的にも残りがわずかとなってきました。
FXスタイルのソフテイルがお好みの方にお奨めです。
そして、FLHRSE5。
もともとCVOは生産台数が限られていますのでこちらも希少車です。
CVOはモデルが入れ替わったりカラーの変更もありますので
FLHRSE5を手に入れるなら今がチャンス。
憧れのハーレーを手にしようとするとき、誰もが迷うものです。
でも、ここで決めなきゃという瞬間があるんです。
そう、お分かりですね。
「いつ買うの?」
「今でしょっ!」・・・お粗末さまでした。
【今週の予定】
6月13日(木)、14日(金)、15日(土)、16日(日) おおむね柏店勤務となります
【お知らせ】
平日ツーリング開催決定。詳しくは明日お知らせします。
- | 2013年6月13日14時15分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:阪本のウルトラ放談 |
VIBES FOX メンバーから熱いメッセージ頂きました!!!!! Check it out !!!!!
- | 2013年6月10日20時48分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |