message

スタッフからのメッセージ一覧

イボイボ君・・・

このところお天気が非常にすぐれませんね・・・、春が待ち遠しいと在り来たりな言葉は発したくない芦田は・・・。 「春?あぁ、春ね・・・。来たければ来ればいいんじゃない?」的にツンデレなのです。

さぁ意味不明な前置きはいつも通りで申し訳ございません!

今日の中野店サービスは如何に!?

nakano-service-892

デタッチャブルサドルバッグを更にデタッチャへと、相当無茶な発想が中野店サービス。

nakano-service-897

レールごとそのまま外せます。 だからどうだと言われると、う~ん、まぁそれはそれですね。

nakano-service-874

ステーターのホールプラグからオイル漏れ修理のM様、進化版は右の様に傘付きです。

nakano-service-884

装着時には更に液体ガスケットでコーキング対策。 実質的な効果と精神衛生対策。

nakano-service-899

さぁ出ましたSUS丸棒。 私の大好物です、スクエアよりヘックスよりボードより大好きです。 しっとりと手に馴染む丸棒は一日中握っていたい物です。(もし同じ気持がわかる方は私と一緒に病院へ・・) 

ジュラコン等の樹脂系、アルミ系チタン系より、「やはり男は鋼鉄だ!!」と私は思います。

nakano-service-900

でましたジェラルミン。 またも登場ですが、丸棒とジェラルミンフラットボードの二つを使い、特注品を2品製作致します。

中野店サービスには特殊設備は一切ありませんので、全てが手作業。 男を、男を感じます。血塗れの手によって作り上げられた作品は魂の叫びです。

ところで・・・、

nakano-service-898

長女の葉子の手にイボイボができました、誰か治してください。(笑)

中野店サービスでした。

100年近くかけて進化し続けたHD社のトランスミッション

え~西東京店サービスの谷です。

たまには、こんな話はいかがでしょうか?

ハーレーのトランスミッションのお話です。

image01

『バイクのミッションの構造はどれもそれほど変わりは無い。
ただ、HDBIG-TWINT/Mは、E/Gと別体になっているところが他のオートバイと大きく異なる点だ。

ハーレー以外のバイクも、昔はT/Mを設計するメーカーとエンジンを設計するメーカーが別の場合が多かったから、ミッションとエンジンは別体なのが普通だった。

 T/ME/Gと別体になっていると故障した時もT/Mだけ外してOHや交換することができるから便利だ。

今のバイクのT/Mは昔と比較しては信頼性も上がり、別体にする必要はなくなってきている。

がしかし、この部分も、HD社は昔ながらのスタイルを採用し続けているところだ。八―レーのT/Mは2007年モデルから6速になっている。(2006年にDYNAモデルは6速になりました。)

HD社は30年代のサイドバルブ・エンジンを載せたBIG-TWINのころからずっと4速だった。(1985年まで採用)
サイドカーでは3速+バック・ギアというものもあった。
HD
社が5速ミッションを採用したのは、BIG-TWINに関しては79年のFLTツアーグライドが最初で、84年からほとんどの車種に、スポーツスターは91年から採用された。

ハーレーが4速から5速、6速と変更になってきたのは、高速化するのにオーバードライブなギヤ比がほしかったという理由だ。

オーバードライブとは、ギヤ比1.0以下のギヤを持つ変速機。
このオーバードライブギアを使うことによって、低いエンジン回転数でも高速で走行することができる。

低いエンジン回転数でも高速で走行するには二次減速比を変えるという手段もある。

ピッチが大きいと、一回ギアチェンジするたびに大きく回転数が落ちるのだ。
それぞれのギヤを使う時間が長くなり、加速時にはある意味ダイナミックな感じが楽しめるが、スムーズさには欠ける。

 反対に、減速のシフトダウンの際には、回転数が上がりすぎて、反動がかかってしまう。』

 

 

と、まあ、いつもこんなことを考えながら、走ってはいられませんが、たまにはバイクのこと考えてみるのも良いかもしれませんね。

 

 

 

カスタム車輛製作日記

柏店 佐藤です。

製作途中の車両は今日も部品の入荷待ち・・・。
と、言うことで本日は2008年FXSTCのカスタムをご紹介!

2年前のアメリカンワールドフェスタin東京に出展した車両です。
クラブハーレーとのコラボ企画でも掲載したことのある車両です。

それがコチラ・・・。
dsc_0763

ベースは2008年FXSTC
外装は純正のラジカルペイントをコピーしたデザインです。
トリプルツリー、ハンドル周り、ソロシート等々、シンプルに仕上げました。

各部の写真
dsc_0803

dsc_0808

こちらはデザイン途中です・・・・・。

img_0507

うまいこと鮮やかなキャンディーレッドになるものです。

実はこの車両、完成からご成約まで最短記録を誇る車両です。
金曜日に車輛完成、アメリカンワールドフェスタイベント搬入後、2日後の日曜日にご成約!!!
いや~嬉しかったですね!

fxstc08hot

以上カスタム車輛のご紹介でした。
次回、お楽しみに!

カスタム車輛製作日記

夜になってもやっぱり雪・・・。本日2回目のブログ!

最近、コンテストに入賞したせいなのかロッカーのカスタムが多くなりました!
ご利用いただいてる皆様には心からお礼申し上げます。ありがとうございます。
今、同時進行で2台のロッカーを製作中ですが、今回はもう一台のFXCWCを紹介。
どっちがどっちかわからなくなってしまうのでFXCWC‐Kとしておきましょうか。

外装はそのままのオリジナルペイントを残しながら全体のシルエットと足回りを変えていきます。

今日は外装・・・の日。ん~~~HOTです。
ca3c0316

組み付けするこのキットは「HARTLAND」製の物、最近よくお見かけするようになったかな?

各部クリアランスや不具合箇所がないか確認しながらいざ、組み付け開始。

ca3c0314

これが・・・・・こうなって。

ca3c0320

・・・・・こうなって。

ca3c0321

・・・・・こうなると。

ca3c0328

こうなる!!!ステキです。GASTANKからENDにかけて実にしなやかなラインが出来上がります。

簡単なように見えますが、走行時の状況を想定して、ライダー、パッセンジャーの加重など考えながらクリアランスを保っていきます。
もちろんタイヤの縦方向の熱膨張もね。
きわどいあたりが、本当にきれいなラインが出る所なんですけどね、安全性が一番です。

で、さらに・・・・・こうすると。

ca3c0332

・・・・・こうなる。

ca3c0333

よく出来てます。一昔前のアメリカ製品ではなかった発想ですね。!
この後、一部の加工と塗装作業、そして足回り。
この車両の足回りもかなりこだわります。私は初めてのトライですけどね。乞うご期待!

もう一台のロッカーも滞りなく進めていきます。

みなさん、お楽しみに。

カスタム車輛製作日記

柏店 佐藤です。

今日も寒い・・・。しかも朝から雪がちらちらと・・・。店内もちょっとさみしいような・・・。

しかし、そんな寒さも吹っ飛ばすほどのHOTなカスタムプロジェクトが粛々と進んでおります。
柏店の工場だけはなぜか熱気に溢れております。私も今日は工場に入り浸り・・・。

現在進行中のFXCWCも純正アクセサリーが施されいい感じです。
ca3c0318
こちらはシフトリンケージ!

ca3c0319
スカルデザインで統一した、PEG!

ca3c0317
グリップももちろん同じ!スイッチハウジングはクロームでドレスアップ!

こちらは他のメーカーから・・・。
ca3c0313
S&Sティアドロップエアクリーナー(ハイフロータイプ)

ca3c0312
足元はPM製!とにかく悪そ~ですね~。オーナー様はいたって紳士的な方ですが、いいんですかホントに!?
もちろんインチアップは欠かせません。
通常の19インチから21インチへ!、もちろんそれに合わせてフロントフェンダーも製作中!

外装ペイントの仕上がりもとても楽しみです。

さて、さて次のアクセサリー付け・・・・っと!

次回お楽しみに!

◎お買い得商品のススメ◎

西東京店より、ガレージセールお買い得商品のご紹介です!!lyssnart

 

              p10102020

パーソナルアクセント・コンソールインサート・コレクション

        hm_gaikotu2レイズ・スカル hm_gaikotu2

税込定価 9540円

もちろん、新品未使用品です(≧∇≦)b

対応車種は89年式以降のFLHS,FLTR,FLH,FLHT,FLHTC,FLTCです◎

p10102021

こんな感じになりやす( ̄o ̄)

 

こちらをナ、ナント!!特価の4725円(税込)で販売しておりますぅ~c( ̄▽ ̄)半額♪半額♪

 
現品のみなので、欲しい方はお早めに!!4spn

 

同時に、決算セールも開催中ですので、お時間のある方はぜしっ!西東京店へGO!GO!(* ̄0 ̄)/

背中を預けてみるのだ

ひっさしぶりもひっさしぶりに更新となりました中野店サービスブログです。

気分屋+天邪鬼の問題児芦田も書かなくなるとさっぱりなのか!?とお客様には思わせつつ、急にまた凄い勢いで書き始めるやもしれませんので、要チェックです、このブログ。

先日、お客様に本当に南極へ行った方がいいと言われ、何故か変に嬉しかった芦田です、こんばんは。
さぁ本日も久しぶりに中野店さぁびすふぁくとりぃーを覗いてみましょう!
nakano-service-860

私がブログを書く時間を作るために尽力してくれるサムライ。 私が背中を預ける男、どちらかが倒れれば、中野店サービスは回りません!

nakano-service-851

FXCWCとFXSTD。 双方ともソフティルの異端児として発売されたという意味では、新旧の異端児同士。 その名残か、タンクの形状は瓜二つ。

nakano-service-853

アクトロニクスのライザーが付きました。 何ら特別なライザーではありませんが、とにかく無機質なのです。 

nakano-service-857

随分時間がかかってしまいました、U様のVRSCAWサドルバッグサポートのメッキ施工! 純正っぽく仕上がりました・・・。 皆様ご記憶されていますでしょうか?

nakano-service-859

そう、デタッチャブル工事施工済みのあのレールですね。 サムライの超精密手加工です。 メッキがかかって殆どメーカー加工済みのレベルまで達しております。

こちらの溝が少しでもずれていると、綺麗に脱着できません。

これを一撃で仕留めたサムライ、グッジョブ。

中野店サービスでした。

カスタム車輛製作日記

今日はくもり空ですね~。
ご自宅で週末に向けてバイクを磨いている方々も多いのではないでしょうか?

2月6日に公開したFXCWC(ロッカーC)も着々とカスタム進行中です。
ペイントの下地が出来上がり、デザインに着手しています。

 フェンダーのデザインです。(一部ですが・・・。)
img_1900-e382b3e38394e383bc

なんじゃこりゃ?、よくわかんね~な~!

とおっしゃる方が大半だと思いますが、少しずつ公開してまいりますのでご了承ください。

これはフレアーデザインのベースカラーになります。

ブラックの下地にシルバーのリアルフレアーを施しています。

今はまだ、風呂上りにパンツ履き終わったあたりでしょうかね・・・?

全体の画像は今しばらくお待ちください、まだ見れた車体(カラダ)じゃありませんので・・・。

 

次回、お楽しみに。 佐藤。

2月14日アラキメグミさんゲスト来店!

柏店営業 秋谷です

アラキメグミさんが2月14日ゲスト来店決定!

ところでアラキメグミって誰?って方の為に参考になればと思います。

クラブハーレーでおなじみのお美しくスタイル抜群の女性です。

男性も憧れてしまうほどカッコよくハーレーに乗ってます!

彼女のライフスタイルもかっこいいんです。ブログ【鉄馬三味】チェックしてみてください。

詳細決定しました!

アラキメグミさんからプレゼントが!

日時  2月14日 13時~16時

内容  ハーシーチョコレートプレゼント!*先着50名

     サイン会&書籍販売など

最近、チョコレートの数が激減しているあなた!アラキメグミさんからもらっちゃいましょう!

$$ U.S買い付け商品入荷しました~ $$

CITY恒例となりつつあるアメリカ買い付け商品が

今年も入荷いたしましたっ!!

ほかでは買えない商品ばかりなので自慢できちゃうことまちがいなしです!(^^)!

では、どんなものがあるのか早速ご紹介させていただきます。

まずはコチラをご覧ください
efbdbeefbdafefbe841

ローションポンプとタンク型歯ブラシホルダーです。
バレンタインデーのプレゼントにもおすすめです

efbe8eefbe9fefbe9defbe8cefbe9f

☆ローションポンプ ¥3,675☆

efbe8eefbe99efbe80efbe9eefbdb0

☆タンク型歯ブラシホルダー&コップ ¥5,775☆

ほんとは歯ブラシホルダーですが、こんな風にデスクに置いてペン立てとして使っても
いいと思いますょ~。

では、次の商品です↓
efbdb8efbdafefbdbcefbdaeefbe9defbd82efbc86efbd931

☆B&Sクッション ¥3,150☆

どこに置いてもさまになるB&Sのクッションです。
大きさもデカすぎないのでキャンプに行くときなんかに持っていってもいいかも!(^^)!

そして!!今回私の1番のお気入りがコチラです↓
e382afe38383e382b7e383a7e383b3e381b0e382891

☆ローズ柄クッション ¥4,725☆

ん~(>_<)かわいぃ!!肌触りも気持ぃ~。

タンデムする時に「これ使えよ」なんて彼女に渡したりなんかしたら「ダーリンさいこ~」になると思われる商品です。

そしてこんなのもあるんですょ(^O^)/

efbdb6efbe8aefbe9eefbdb0e381b0e38289

コチラはTWINサイズの掛け布団とシーツと枕カバーのセットです。

これだけでお部屋が大変身しちゃいます。

☆ベットカバーセット ¥15,750☆

ちょっとあの柄は男の部屋にはあわねぇという方には

efbdb6efbe8aefbe9eefbdb0efbd82efbc86efbd93

どかーん!!

とB&Sのマークが入ったこちらをどうぞ。

これを掛けてHARLEYに乗ってアメリカ横断をしている夢を見てくださいヽ(^。^)ノzzz…..

そして最後に!

efbe97efbdb8efbe9eefbe8fefbdafefbe84

大大大人気商品のB&Sのラグマットです!

こちらはいつも完売となってしまう今やCITYでは定番となってきているラグマット。

玄関開けたらこのどデカいB&Sがお出迎え!

お客様が来た時もインパクト大です。

もったいないのでまたいで入ってくださいと言いたくなるようなこのラグマットは超おすすめです。

☆ラグマット ¥12,600☆

いかがですか?

どれも数に限りがありますので、気になる商品がありましたらお早目にぃ~!!

ウェア担当 ハットリでしたm(__)m