スタッフからのメッセージ一覧
10月末日迄 限定!スポーツスター&ダイナ フェア
秋になり気温も下がり始めました。
出かけた際、紅葉が綺麗に色づく季節となりました。
秋は旬の美味しいものがいっぱいです。
中野店では10月31日(月)まで期間限定
DYNA & SPORT STER FAIRを開催いたします。
店頭に並んでいる新車・試乗車・中古車を・・・
10月限定プライスでご提供いたします。
更に盗難補償付き低金利ローン利用可!!
現在中野店では以下の車両が店頭に並んでおります。
実際に車両に跨り、エンジンを始動させることも可能です。
2016 XL1200CX
Fダブルディスク、倒立フォーク、とH-Dでは珍しいスタイリング。
走行距離:862 ㎞
期間限定乗り出し価格:¥1,380,000 (税込)
車検2年付き
2011 XL1200X
フォーティエイト
2人乗り仕様。ヒートグリップ、スーパーチューナーも着いております。
走行距離:8,776 ㎞
期間限定乗り出し価格:¥1,100,000 (税込)
車検2年付き
XL1200CB
1200CBリミテッド
デタッチャブルシーシーバー、サドルバック、ETCと必要なものは一通り装着。
シーシーバーに荷物を括りつけツーリングに出かけられます。
走行距離:7,035㎞
期間限定乗り出し価格:¥1,080,000 (税込)
車検2年付き
2008 FXDL
ダイナローライダー
ヒートグリップ、セキュリティ、ウインカー等カスタム
走行距離:18731㎞
期間限定乗り出し価格:¥1,300,000 (税込)
車検2年付き
2016 FXDB
ストリートボブ
フルノーマル車両、程度は極上です。一見の価値ありです!
走行距離:3,379㎞
期間限定乗り出し価格:¥1,600,000 (税込)
車検2年付き
2016YM・2017YMの新車もございます。
2017 XL883N
2016年との変更点はUS仕様のスプロケット標準装備!
昨年はABSが搭載されていなかったモデルも、今年度から全車種ABS搭載されております。
車両本体価格:¥1,262,000 (税込)
2016 FXDL
ダイナローライダー
2in1マフラー、Fダブルディスク、タンクロゴ、
初代ローライダーを想わせるような旧車テイストあふれる一台。
2016YM FXDL一台限りとなります。
お客様にご納得いただけるスペシャルプライスご用意しております。
また、ローライダーに限っては、なんと・・・
超特別低金利1.99%が利用可能(120回まで)
詳しくは店頭で!!
車両本体価格:¥2,090,000 (税込)
10月末日までの限定プライスとなります。
他にお探しの車両ございましたら、お気軽にスタッフまでお申し付けください。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
- | 2016年10月17日20時51分 | 個別記事表示 | カテゴリー:お知らせ カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |
【中野チャプター】ツーリング報告
最近は台風も落ち着き、ようやく秋晴れが続くようになってきました。
ただ、気温の寒暖差が激しく体調管理には注意が必要ですね。
先日【中野チャプター】では栃木県は塩原、【ハンターマウンテン】まで紅葉と美味しいしゃぶしゃぶを楽しみに行って参りました。
朝は8:00に東北自動車道・蓮田SAに集合。
先月は開催日がずれて参加人数が若干少なかったですが、この日は絶好のツーリング日和という事もあり26台29名様と沢山の方にお集まり頂きました。
朝は中々の冷え込みでしたし、写真が暗いのも日が短くなった影響です。
ふとしたことで秋を感じました。
8:15頃出発し、途中佐野SAと道の駅・日光で休憩。
日塩有料道路を通って11:30頃、昼食を取るハンターマウンテンに到着。
日中は暖かく、紅葉も思ったほど進んでおりませんでした。
到着して早速中へ・・・
昼食はしゃぶしゃぶの食べ放題!料金はお一人様¥1,800。
「とちぎゆめポーク」のしゃぶしゃぶは大好評でした。
昼食後はしばし休憩。
出発前に皆様集まった所で恒例の一枚。
【おまけ】
動画の撮影を試みましたが、やはりK様の用にうまくいきません。
バイクに固定できるカメラを検討してみようかと・・・
来月は11/20(日)山梨まで行きます。
【中野チャプター】本年度最後のツーリングとなりますので、是非皆様奮ってご参加下さい。
沢山の方のご参加お待ちしております。
- | 2016年10月17日16時43分 | 個別記事表示 | カテゴリー:HOGチャプター カテゴリー:お知らせ カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス カテゴリー:ツーリング情報 カテゴリー:年間スケジュール |
【全店】1DAYフェスティバルin味の素スタジアム
2017年モデル展示試乗会開催。
NEWモデル発表後、首都圏で開催する最大規模のイベントです。
シティグループでもブース出展。
皆様のご来場をお待ちしております。
- | 2016年10月17日12時31分 | 個別記事表示 | カテゴリー:お知らせ カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |
【柏チャプター】10月度定例いわき小名浜ツーリングレポート
開催日:10月16日(日)
行き先:福島県いわき市小名浜
食事場所:ら・ら・ミュウ2F レストランふぇにっくす
天候:秋晴れ!
参加者:50台 54名
ようやくここのところ秋めいた天気になってきました。
今回のツーリングも晴れ。しかも、爽やかな秋晴れ。ツーリング日和です。
参加者の数も今年一番で大所帯でのツーリングとなりました。
柏店を出発して常磐道の谷田部東パーキングで全参加者が合流。
その後、友部SAで給油休憩。
ここでイレギュラー発生。サービスエリアの出口の先で事故があったようでパーキング内から
大渋滞が発生しており本線に出るのに苦労しました。
渋滞を脱したらあとはスイスイ。次の休憩は中郷SAです。
50台ともなると引いて撮らないとカメラに収まりません。
それにしてもきれいな青空です。
いわき勿来インターで高速を降りて一般道へ。
オフィサーの交差点誘導もスムーズで目的地の「ら・ら・ミュウ」に到着です。
四輪の駐車場が大混雑で心配しましたが、二輪専用の駐車場があり
警備員の誘導でスムーズに入場できました。
こんないい場所に停めさせてもらえるなんて、これはありがたい!
さぁさ、お昼にしましょう。
2階にある「レストランふぇにっくす」はこちらです。
今日のメニューは「海鮮丼」もしくはお魚系がダメな方のための本日だけの裏メニュー「おまかせ定食」を
ふぇにっくすさんがご用意してくれました。心遣いに感謝です。
はい、お待たせしました。いただきましょう!
逆光だったり撮れてない方、すみません。
昼食が済んで、記念撮影です。
海をバックにといきたいところですが、逆光になってしまうのでこの位置で、はい、チーズ!
予定ではこのあと近くの三崎公園の中にある潮見台という場所に皆さんをお連れする予定でした。
しかし、行ってみたら健康まつりなるイベントを開催しており、あまりの混雑にびっくりして
寄らずに通り過ぎてしまいました。
海に向かって突き出たこの展望台からの眺めをお見せしたかったです。
高所恐怖症の方は要注意。
いつか小名浜に来る機会がありましたらぜひお立ち寄りください。
(こちらは下見の時の画像です)
というわけで、三崎公園はスルーして帰り道方向へと向かいました。
帰りは湯本インターから常磐道へ。
帰りの給油休憩も中郷SAと友部SAです。
友部で解散式をして本日のツーリングはお開きとなりました。
時間は予定通り午後2時半。これなら余裕でご自宅まで帰れますね。
皆さんの笑顔を見れば、楽しいツーリングだったのは言うまでもありません。
交差点誘導などサポートいただいたオフィサー様、ご苦労様でした。
ご参加の皆様、お疲れ様でした。
次回の定例ツーリングは11月20日(日)群馬県沼田方面へりんご狩り&BBQを予定しております。
そしてその翌週11月26日(土)には早くも2016年大忘年会の開催が決まっております。
あっと言うま間に年末ですね。
奮ってご参加ください!
ディレクター阪本
- | 2016年10月16日21時04分 | 個別記事表示 | カテゴリー:HOGチャプター カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス カテゴリー:活動報告 |
最終型ツインカムエンジン搭載!ツーリングファミリー店頭在庫一覧
Twin cam Engine
Final edition
2017年モデルよりツーリングファミリーに搭載された新型エンジンMilwaukee-Eight。
全国ディーラーに続々と配備されておりますが、本日は最終型ツインカムエンジンを搭載した2016年ツーリングファミリーのご紹介です。
1998年に登場したエボリューションエンジンの進化系、ツインカム88エンジン。
環境に配慮したOHVツインカムエンジンはその後益々厳しくなる環境性能に配慮し、徐々に大排気量化されながらハーレーダビッドソン主力エンジンとして今日まで君臨し続けております。
現在でもハーレーダビッドソンの大多数のモデルに搭載されている訳ですが、ツーリングファミリーに関しては新型エンジンが搭載され、今後二度と発売されること無き最終型ツインカム仕様のツーリングファミリー誕生となったわけです。
ハーレーの歴史と共に、数々の進化を繰り返してきたエンジン、そのどのモデルにも、最終型が存在し、市場でも未だ根強い人気を博しております。
全国的にも2016年式のツーリングファミリーは日々販売が加速し、あと数ヶ月の内には販売終了となる可能性もございます。
長きにわたり、ツーリンファミリーに搭載されてきたツインカムエンジン。
その集大成となった2016年最終型、是非手に入れて下さい。
ハーレーダビッドソンシティグループにも僅かですが在庫がございます。
本日は在庫車を一斉公開致しますので、ご検討の一助として頂ければ幸いです。
【最終型Twin cam搭載ツーリングファミリー(店頭在庫即納可)】
FLTRUSE (CVOロードグライドウルトラ)
全色あり
FLHTKSE (CVOリミテッド)
CARB DUST/RED×1台
FLHTCUTG (トライグライドウルトラ)
VIVID BLACK×1台
FLHXS (ストリートグライドスペシャル)
VIVID BLACK×1台
HC GOLD FLAKE×1台
HC BLACK GOLD FLAKE×1台
FLHR (ロードキング)
2/T DEEP JADE/BLK×1台
FLHTKL TC (ウルトラリミテッドロー)
2/T MYS RED/VEL RED×1台
【最終型ツインカムエンジン搭載ツーリングファミリー試乗車(販売可)】
FLHXS (ストリートグライドスペシャル)
CHARCOAL DENIM×1台
FLHR (ロードキング)
2/T CR ICE/FRD TEAL×1台
即納車OKの最終在庫となります、ご提案プランも御満足いただける内容をご用意致しております。
この機会に是非お近くのハーレーダビッドソンシティ各店にご来店下さいませ。
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。
- | 2016年10月11日10時00分 | 個別記事表示 | カテゴリー:お知らせ カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |
☆ ブーツが。。。!! ☆
今年はほんとに雨ばっかり。。。。
みなさん バイクに乗れず磨いてばっかりな日々をお過ごしかと思われます。
ほんとにずっと雨なのでバイクはもう磨きまくってピカピカなのではないでしょうか。(意地になって磨いたりしてたでしょ(~o~))
なので、そろそろ革の季節もやってくるし、ウエアのお手入れもしませんか?
例えばブーツとか。
長雨続きでカビはえてませんか~?
よく見たら底がもうすりへってる~!!とか。
というわけで、今日はブーツのお話。
というのも、なんとも悲しいお知らせなのですが、
長年取り扱ってきたハーレーのブーツが今後日本に供給されなくなってしまうんです。
え~!!でしょ!?
私もえ~っ!!なんですが、ほんとなんです。。。。。(ToT)
なので、「まだもう少し履けそうだけど。。。」と思われてた方、ハーレーのブーツが大好きな方々。
柏店でも在庫限りとなりますので
なくなる前にご購入をおすすめします。
↓ ↓ サイズのないものもありますが、現在柏店にあるデザインがコチラ ↓ ↓
ところで、ここでちょっとハーレーのブーツについて。
ハーレーのブーツは「WOLVERINE(ウルバリン)」というアメリカの130年もの歴史がある
ワークブーツメーカーが作っているんです。
WOLVERINEの代表的な靴として「1000MILE」というのが有名ですが
これは「1000マイル歩いても壊れない」という意味があり、その名の通りとても丈夫な
靴なのです。
そんな丈夫なブーツを作り続けて130年。
まさにタフさが必要なバイク乗りにもピッタリなブーツメーカーなんです。
ハーレーのブーツを履いている方はわかると思いますが、ほんとに丈夫ですよね!
長年履いていい味がでたブーツを履いているとそれだけでハーレー乗りとしての貫録を感じてしまう❤
ソールを替えて10年履いてるよ!という方もいるんですょ~!(^^)!
そんな自信を持って販売できるハーレーのブーツを取り扱えなくなってしまうのはとても悲しいです。
今後 日本で購入するのは難しくなってしまうので今あるうちにぜひ!!
あっ!!
少量ではありますがレディースもありますので、こちらもお早めに!!
↓ ↓ 柏店にあるレディースのデザインはコチラ ↓ ↓
上記商品全てなくなり次第終了となりますのでお早目のご購入を~(ToT)/~~~
そして。
ハーレーに乗って一緒に旅をする大事な相棒のブーツくん。
はきっぱなしではなくたまには磨いてあげてくださいね!
ブーツを磨いてる時間もまた幸せな気持ちになりますょ(^_-)-☆
柏店:ウエア担当 はっとりでした
- | 2016年10月08日17時15分 | 個別記事表示 | カテゴリー:アパレル カテゴリー:スタッフからのメッセージ |
【柏店】速報!ぶち子さん、ミルウォーキーエイトに乗る。(動画版)
今や、あちこちでミルウォーキーエイトの話題で持ち切りですね。
動画も色々アップされているようです。
でも、柏店のは一味違います。
なんと女性スタッフのぶち子さんが2017FLHRに乗っちゃいます。
では、そのシーンをちらっとご覧ください。
柏店では10月10日(祝)に流山自動車学校で試乗会を開催します。
もちろんこのFLHRも試乗できますので、ぜひご来場ください。
- | 2016年10月07日13時46分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |
ノーマルマフラー、カスタムしてみました。
需要があるのか無いのか、売れるか売れないかわからないところをついてみましたTadsです。
ローキン(金)の Oさん こんなんでいかがでしょう?
といっても、クリアキンで4~5年前まで製造されておりました。
その名も「Six Gun Exhaust Tips」
ノーマルマフラーの上から被せて固定するタイプのエンドチップでございます。
はじめてみましたが、ま~よくできてますこと。裏も表も、中も外も
僕のお客様の精密機器でなにやら作製している社長によると、この型をつくってから製品にするには、100万~のお話のようです。
お話のなかでは、フィッシュテールがお好きなOさん!申し訳ございませんが無いです。コチラで我慢できませんか~?
段差が気にならない人なら悪くはないかな・・・・。エンドはこの通り、チップの分、延びます。
このエンドキャップは、私の知る限り、残り4個のようです。
しばらく置いておきますので、ご覧ください。
Oさん、暇があったら、練習の後ちょこっと寄ってくださいね。
ちなみに、納期は1ヶ月ほど。お値段は1個で買うとキャーフォーニアからの送料のほうが高くビックリ。
気になる人は相談してください。
お休みを頂き、回収してきました。実家でのお名前は定番で、ぶりちゃんに~
ある意味、家族が増えました・・・・
こいつだけで、両親がとっても楽しそうです。よかった♪
- | 2016年10月06日17時59分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:パーツ |
【柏チャプター】HOGオータムラリーin加賀ツーリングレポート(動画付き)
開催日:10月1日(土)、2日(日)
会場:石川県加賀市 ホテルアローレ
参加者:17名
柏チャプターとしてHOGのラリーへの参加は初・・・たぶん?
秋の一泊ツーリングをどうしようかと悩んでいたら「おっ、これに参加すれば
いいんじゃない!」ということでエントリー。
個別で申し込んでいたメンバーと募集したメンバーとで合計17名という大所帯となりました。
当日を迎え、なんと雨。
うーん、誰か雨男がいるに違いない。
まぁ、とにかく出発するしかない。まだ暗い午前5時、柏店をスタート。
第二集合場所の関越道三芳PAでもご覧の状態。
「あー、この先500kmも雨の中を走るのかぁ~」とメンバーの表情も曇りがち。
しかし、なんとなんと。空は暗いものの雨は段々と小降りに。
長野道に入るころにはカッパを脱ぎだすメンバーも。
こちらのT・H君、Tシャツの上に透明のビニールガッパだけでここまで走ってきました。
さすが、若い!
松本で高速を降りて、給油。
おっと、そこに待っていたのは兵庫県から参加のK・Hさん。
相変わらずの調子のようです。
国道158号線を高山方面へ。
と、その前に腹ごしらえです。なにせ午前5時から走ってますからお腹が空きました。
あらかじめネットで調べておいたお店がこちらの「十字路」さん。
まさに立地は十字路の角。
ランチタイムは11時からなのに10時半からお店に入れていただきました。
待つこと30分。次々と注文した料理が出てきます。
評判通りの味とボリュームに皆さん大満足のご様子です。
外でバイク好きのスタッフさんにも入っていただき記念撮影。
松本に来て洋食をご希望なら「十字路」さんお奨めですぞ。
天候はすっかり持ち直した様子。
これから上高地、安房峠を抜けて行く険しい山道にさしかかるところでしたので
天候の回復はラッキーでした。
安房トンネルを抜けて一休み。
このあとは高山市内を抜けて東海北陸道、北陸道へと進んでいきます。
途中のパーキングで小腹が空いたので地元でしか食べられないものはないかと探していたら
ありました。白えびコロッケ。見た目ではわかりませんが、確かにえびが入ってました。美味し!
北陸道に入れば目的地まではあと少し。
こまめに休憩を取ったせいか予定より1時間半遅れましたが、無事にホテルアローレに到着。
さっそく、記念撮影です。皆さん、お疲れ様です!
おのおのお部屋に入り、露天風呂で汗を流し、さぁ、いよいよパーティーの始まりです。
楽しんでますね、みんな!
おっ、ここで西東京チャプターのメンバーさん発見。
「いやいや、お疲れ様です。」
地元の太鼓の出し物でステージに上がるメンバーさん。拍手喝さいでした。
約2時間のパーティーもあっと言う間ですね。
フィナーレーは参加者全員での記念撮影です。日本全国から200名以上が参加してます。
もう、どこのチャプターも関係なく絆ができてます。
最後は柏チャプターだけで。
でも、他のチャプターの方も混じってOKなんですね。これがこのイベントのいいところ。
一夜明けて、翌日はいいお天気。
さて、今日も500km以上走らないと。
帰りのルートは全て高速です。
それにしてもホントよく晴れました。
北陸道のサービスエリアで、昨晩お会いした西東京チャプターのS様と遭遇。
何と30万マイル達成という偉大なお方です。
我々ハーレーライダーにとっては憧れの存在ですね。
栄養ドリンクをいただきました。ありがとうございました。
上信越道で走行中の動画に挑戦。
雰囲気伝わりますかね?
最後は関越道の上里SAで解散となりました。
2日間、お疲れ様でした。
柏チャプター恒例の一泊ツーリングを今年はHOGのオータムラリーに充ててみましたが
いかがでしたでしょうか。
来年もこういう機会を持ちたいと思います。ぜひ、メンバーの皆様奮ってご参加ください。
こちらが会場限定の記念品です。こういうのも嬉しいものですね。
ディレクター阪本
- | 2016年10月03日10時15分 | 個別記事表示 | カテゴリー:HOGチャプター カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス カテゴリー:活動報告 |
なんだか魔法のネジを売る魔法にかかったようです・・・
こうなると、毎日魔法のネジネタになっておりますTadsです
今日もお客さんがお客さんを呼び、二台目のバイクも三台目のバイクもって、
次々ネジネジが飛ぶようです。多すぎて写真できなかったSさん。ごめんなさい。
お預かりしておりました XL1200XのSさん
ちょっと変わった品をゲットしてました。
GLEAMING WORKSさんのXL用のパーツ
ETCサイドカバー ¥43,200-
その他にも、入荷初期に前後セットでクロモリアクスルシャフトやら 各¥27,000-(工賃込み)
オススメのダイノマンさんのスムースバルブも!¥21,600-(工賃込み)
Oさんにももちろん魔法のネジ
リバーブさんのオリジナルスパルトテールライトを取り付け~♪
♣Tadsのインサイドストーリー♣
ぽつぽつ消えては現れるこいつは、そうなんです、10ヶ月くらいでしょうか
あちこちのペットショップで行けば、顔と価格をチェックし、悩んでおりましたが、
とうとう見つかりましたよ~。
すごく愛嬌のある不細工な顔をしてたので決めました、British Shorthairのビルス様といいます。
妻には一言も了解をとらず、いきなり画像を見せて、これ買いました。と報告。
まぁ、本当はもっと感動的なストーリーがあるので、うまくいったらお知らせしたいと思います。
- | 2016年10月02日18時24分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:パーツ |