スタッフからのメッセージ一覧
2019モデルがやってきた!!
皆さんこんにちは。
ついに2019モデルが登場しました。中野店にて展示中です!
色はブラック。車種はFLHXストリートグライドです!
今季、注目のインパネもご覧いただけ、iPhoneをお持ちの方なら、接続してお試しいただけます。
もちろん接続は、スタッフがお手伝いします。
現状、保護カバーがついているので、見づらいかもしれませんが、
何枚か写真を撮りました。実物は、ぜひ店頭でご覧ください!
この機会をお見逃しなく
- | 2018年9月29日15時20分 | 個別記事表示 | カテゴリー:お知らせ カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |
【阪本のうるとら放談】8日間で2,500km走りました。その2
こんにちわ。
チャプターツーリング、研修会ツーリングと中央道を走って
きましたが、次は東北道です。
実は私、今年還暦を迎えます。
自分はそんな歳とった気がしないのですが、高校の同級生が
還暦の集いを企画し全国から150人も集まるというので
「それなら、ハーレーで行こうじゃないか!」ということで
「還暦の集い参加ツーリング」とあいなったわけであります。
でも、ただ直接行くのはもったいないので秋田のディーラー
HD秋田と岩手のディーラーHD岩手を訪ねるという目的も
加えてのツーリングとなりました。
まずは一路秋田へ。秋田までは約600km。
出発が遅くなり12時でまだ福島。
まぁ、夕方までに秋田に着けばいいかということで
ここでお昼に。
20年くらい前にたまたまツーリング中に入った本宮IC近くの「大観」という
お店でランチタイム。
この看板どおり、エビフライ定食をオーダー。
これですよ。エビがプリプリです!
特に頼まなくてもご飯も大盛り!!
味よし、盛りよし、接客よしと三拍子揃ってます。
満腹になったところで遅れていたペースを取り戻すため東北道を
北へ北へとひた走り。
午後6時、HD秋田に到着しました。
明けて9月15日(土)。いよいよ還暦になった同級生が待つ岩手へ。
その3へ続きます。
- | 2018年9月28日23時03分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:阪本のウルトラ放談 |
黒、黒、黒、黒です。
BUNG KING.COMが注目を浴びているようです。
本日納車の、FLTRXSのO様
カリフォルニアはキャンベルにありますモーターサイクルビルダーとカスタムパーツショップです
今回はFLTRXSにイカシタハンドルを付けようとのことで
ロードグライドライザー
最新型のTRはメーターキットがハンドルの付け根付近にありまして、
そのままポン付けのハンドルは無理です。
そこでメーターを避けて取付けできるライザーとバーのセットでございます。
12インチのライザーにフラットバーのセットでメーター移動しないですんじゃう優れもの
ケーブル類も12インチまではそのままでおKでしたよ~
デイトナのドライブレコーダーのお取付~FLHXSEのY様
フェアリングサイドからひょっこりです。
ツアーパックをマウントにステーをかませてセットバックするクリアキンの部品
右がノーマルで、左がセットバックキット。
このくらいのバックっぷりです。
もちろん9月限定施工となっております、ガラスコートでピッカピカなボディはこちら!
黄色のFLSTFのお兄さんのO様 希少なFXDLS
噂を聞いて、キャンペーンガラスコートの施工でございます。
ご紹介ありがとうございました。K.O様~
今日は全部ブラックな車両ばかりですが、なんと㊤の二台供ガラスコート済ですよ
今月のみのガラスコートキャンペーンはこちら!
9月のキャンペーン 延長するかどうかは今週末次第!皆様、お待ちしております。
リアルガラスコート高評につき、施工数を増やして対応してます!!
リアルガラスコートを9月は台数限定でキャンペーンします!
XL、SOFTAIL,系は外装3点で 19,800円のところフルコートでプライス据え置きに!(コーティング可能箇所全て)
FLHX,FLHRなど 29,800円のところをこちらもフルコートで!
ウルトラ等のグレードは 49,800円でフルコートに!
お乗りの車両は磨き代金サービスで通常価格となります。
今回最後のブラックな男は、チョップなツアーパックをお取り付けのFLHXSのA様
こんなに黒々しているんだからきっとガラスコートもしちゃういんだろうな~・・・と。
Tadsオススメ SBDバルブ、魔法のネジM8用、NBP赤ブレーキパット&純正ブレンボREDは一気につけました~
お待ちいただいております、「ZEROPOINT SHAFT μ」はもうしばらくお待ちください。
☆Tadsのインサイドストーリー2018☆
志木市在住の方はご存知かもしれませんが
ゆるきゃらグランプリでなんと!志木市のカパルが全国で3位なんですって!
あかりんはカパルにギャン泣きでもう大変!
子供からしたら普通の道にこんなんいたら怖いんでしょ~ね~
というTadsも昔、夢の国のドナルドダックに泣かされました。
せっかく来たのにあかりんぐっすりで残念
で、これ。
ニュースで見た、ゴミを捨てないようにしてもらう工夫だそうです。
食べた後は串をどこかにポイ。よく考えられております。
こんなことをしないといけないような観光客でも増えたのでしょうか・・・・
- | 2018年9月28日17時44分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:パーツ |
【阪本のうるとら放談】8日間で2,500km走りました。その1.
こんにちわ。
仕事とプライベートと両方ですが、久しぶりにガッツリ走りました。
最近はそういうネタが無かったので自分でも「何だかなぁ~」と
思っておりました。
そういうわけで、8日間で2,500kmをどう走ってきたのかご紹介します。
スタートは9月9日の柏チャプターツーリングから。
山梨方面へ行ってまいりました。内容は柏チャプターブログをご覧ください。
行き帰りとも大渋滞で大変でしたが、いいお天気でした。
12日(水)は一泊二日の社員研修会にウルトラで参加。
2日前には大渋滞に苦しめられた中央道もこの日はスイスイでした。
談合坂SAで朝礼のシーン。私が何か喋ってます。
こちらの研修会の様子もシティのブログで公開しておりますので
ご覧になってみてください。
帰りにはHD諏訪のお店も訪問しました。上村社長も一緒です。
実は柏店の岩渕もおります。写真を撮ってくれてます。
ここまでで、850kmほど走りました。
さて、次からが本番。
その2に続きます。
- | 2018年9月27日21時41分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:阪本のウルトラ放談 |
【柏店】駐車場工事完了まであと少し。ご不便をおかけします。
大変ご迷惑をおかけしている駐車場改修工事ですが
今週土曜日の夕方までには舗装工事が終了する予定です。
日曜日には全面使用可能となりますが、線引きは来週になるため
区分けがありませんのでその点だけご了承ください。
本日現在の様子は画像をご覧ください。
作業入庫のバイクは入口付近にお停めください。
あと2日間ご不便をおかけすますが、よろしくお願いいたします。
- | 2018年9月27日20時07分 | 個別記事表示 | カテゴリー:お知らせ カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |
【西野の話】2019年モデル入荷しました!FLTRXS、FLHXS、FXBRS、予約受付中。
お久しぶりな店長ブログの更新。
本日は待望の2019年モデル入荷のご報告から!
まずは展示車として入荷したFLTRXSのビビッドな黒い車両。
排気量が114”(1,860cc)にアップされ、話題の「CAR PLAY」に対応したオーディオを標準装備。
試乗車としては人気のFXBRS114(1,860cc)とFLHXS114(1,860cc)を登録予定。
来週の10/6(土)からお乗り頂ける様に準備を進めまーす。
綺麗で落ち着いた印象のブルーFLHXS。
ブラックとブルーのコントラスト、綺麗です。
こちらの車両で話題の「CAR PLAY」と排気量アップされた114の力強さを体験して頂きます!
こちらも綺麗で落ち着いた印象のレッドなFXBRS。
人気のFXBRSをいち早くご用意します。
上記、3台が店頭で見て頂く事が出来ます。
また、店頭にて2019年モデルのリーフレットをお配りしております。
オススメはFXDR114。
2019年モデルご予約頂きますとETC2.0をサービスさせて頂いております!
いち早く、最新モデルに乗ってみませんか?
TさんのFXDLS、クラブスタイルチューニング。
やっと出会えたGPRステアリングダンパーさま。
性能がどうこうよりも見た目がカッコいい。
トリプルのアッパー側も一緒に交換する作りなんですね。
フロントフォークは悩みに悩んで、サンダンスさんのトラックテックをチョイス。
長谷川工場長が担当。
FXDLSのこのスタイル、カッコいいですよね。
リアショックは以前装着したオーリンズさんのいいグレード。
そうして装着された状態。
フレームからブラケットを出して、GPR本体で管理する作りなんですね。
ダイヤルが20段階で、最強の20にするとほぼ動かせない状態でした・・・。
一緒にオイル交換を承り、キャンペーン中のワコーズ「WR-S 20W50」を充填。
オススメハイパースペックなオイルが1L3,500円で販売中ですので、今週末如何ですか?
そんなTさんから「トラックテック最高!」とのお話でした。
フロントフォークの動きが気になる方々、サンダンスさんの「トラックテック」オススメですよー。
SさんのFLTR、1690cc計画。
ゆーっくりと進んでいるSさんのFLTR。
遂に動きが。
今回組み付けるFLHTCUTGに組まれていた1,690cc用のシリンダー&ピストン。
カムは色々悩んで、ノーマル1,580ccの車両にはオートコンプレッションリリースが無いのでカム交換。
選択したのはS&Sのイージースタートカムの551。
いつの間にか中に閉じ込められてしまったカムくん達。
綺麗にしたピストンには「1690」の文字が。
こちらは3万kmほど走った1,580ccのピストン&シリンダー。
そんなこんなでエンジンの組み付け完了。
あとはクラッチの修理して、外装組み付けして、ディレクトリンクで整えてご納車ー。
そして、自宅の東京ではなく、千葉に飛び立つのか?笑
MさんのFLSB、ディレクトリンク。
好評のディレクトリンク、ばんばんやっておりますよー。
アイドリングもオーナーさんと相談して、今回は800rpmくらいにセットしました。
担当した鈴木くんからMさんにご説明。
一緒にニューなダービーカバーとVPクラッチを装着。
翌日のツーリングにも参加頂き、楽しんで頂きましたー。
またよろしくお願いしまーす。
【西東京店】10/8(月/祝)秋のハーレーダビッドソン体験試乗会やります!
参加費無料、普通二輪免許でハーレーが乗れちゃう教習所試乗会やりますよー。
https://www.hd-city.com/news/post125643
某雑誌で人気のパロディ版「CITY西東京培倶人宣言」!笑
試乗して、愛車自慢も含め、みなさんのハーレーの感想や愛情を表現してもらいます!
試乗される方は任意でご参加ください。
弊社の日々のブログやFACEBOOKなどで掲載させて頂きます。
みなさんの想いと笑顔を沢山集めたいと思っておりますので、ご協力くださーい。
今回、ご協力頂いたIさん。
「みんなも乗りゃあ良い!!」
ツーリング写真増えました!
9/9日光ツーリング、9/23茨城ツーリングの集合写真、ご用意出来ましたー。
9/9日光はチャプターさま限定、9/23茨城は参加者限定でお配りしておりまーす。
大好評のお誕生日カード、毎月発送中!
お誕生日の1ヶ月前には皆さまの元に届いているお誕生日カード。
ぜひ、ハーレーライフを楽しむ一助になればと願いをこめてお送りしております!
システムにお誕生日が登録されている必要がありますので、気になる方はスタッフまで確認ください。
お店のインスタグラム始めました!
アカウントは「harleydavidson_city_nishitokyo」
ツーリングの写真やユーザーさまの車両などを随時更新しまーす!
サービスの「west_tokyo_city_h.d」も更新中
ぜひ、フォローしてくださいませー。
目印は23周年ロゴの「ハンドシェイク」なマークになります。
「LINE@」のご案内。
定期的にLINE@ご登録の方々にお得なクーポンを発行します!
気になる方はすぐにお友達に追加してください。
目印は23周年ロゴの「ハンドシェイク」なマークになります。
URL ⇒ https://line.me/R/ti/p/%40ppk9075d
ID検索 ⇒ hd_city_nishitokyo
【本日の超余談】
一ヶ月ぶりな超余談な西野です。
特に何があった訳でもありませんでしたが更新出来なかった西野です。
それでもここきっかけでツーリングに参加して頂いたTさんや、妻の友人Bちゃんに「読んでるよ」と。
そんな事言って頂けますと緊張するのでありまして・・・。笑
なんて。
まー帰宅リミットを20時には設定しているのですが、なかなか帰れないものですね。
妻、プンプンです。
「幸之助のお風呂は俺が入れるから待っとけ!」と言ったものの、帰りが遅くなりプンプンな日々。
もーいーから寝かしつけをお願いとおっしゃって頂きましたので頑張りましたが・・・。
幸之助よりも寝つきのいい自分。笑
相変わらず3日に1回くらいの成功率なもんで妻はプンプン。
なので、妻が「アイス」って言えば買って帰るし、冷蔵庫から出すし。
妻が「ノンアル」って言えば買って帰るし、冷蔵庫から出すし。
妻が「甘いもの食べすぎだから買ってくるな」って言えば、いつもは3個を1個にしてみたり。
いろいろ人生の共存者としてうまくやっていく方法を模索している今日、この頃でありまして。
でもこの前、妻のピンチを救いまして。笑
そこからちょっとだけ対応がやさしくなりました。
ちなみに先日、妻から急に送られて来た画像。
「この量残してどーすんだー!」って・・・。
やさしい自分は妻のごはんをよそった訳ですが、妻のオーダー通りによそった訳で。
その残りがこの量であり、それを見た妻の怒りがLINEで飛んで来まして。笑
妻の言う通りよそう事に集中しすぎて、残りの量なんて全然気にしてない自分のせいですね・・・。
そんな事よりもかわいい幸之助。
まん丸のお顔にフードを被せるとこんなにかわいいんですね。笑
これは抱っこ紐からかわいい顔を覗かせる幸之助。
これは昨日の妻と幸之助。
妻の指示でこの日のコーディネートを撮影したものを拝借。
これ知ったら怒るだろーなーなんて。笑
幸之助、この前の3,4ヶ月検診で8.4kgでしたー。
最近いろいろあった西野
- | 2018年9月27日18時40分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:店長ブログ |
【柏店】体験試乗会@柏南自動車教習所開催内容のお知らせ
開催日:9月24日(振休)
開催時間:午前10時~午後5時
場所:柏南自動車教習所
すでにお知らせしております柏南自動車教習所での試乗会の詳細になります。
まずは、気になる当日予定している試乗車をご紹介します。
全車2018年モデルです。
①XL883N(883アイアン)
■試乗会
【スケジュール】
9時50分 受付開始
10時 午前の部 試乗スタート
12時 お昼休み
※焼きそば、ドリンクなどご用意します。(無料)
13時 午後の部 試乗スタート
※途中休憩を入れさせていただきます。
16時30分 試乗受付終了
17時 試乗会終了
■ライディングレッスン(無料)
講師:今泉知久
参加者の人数によってはお客様の車両を使用しての個人レッスンを下記のスケジュール外の時間で予定しております。当日の希望人数により時間、内容が変わりますので
ご了承ください。
【スケジュール】
10時 午前の部 座学
10時30分 実技
11時30分 終了
13時 午後の部 座学
13時30分 実技
14時30分 終了
試乗もしたい、レッスンも受けたいという方は午前と午後をうまく
組み合わせ予定をたてていただくとイイと思います。
- | 2018年9月21日17時12分 | 個別記事表示 | カテゴリー:お知らせ カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |
中野店11周年創業感謝祭 社外パーツ大セール!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
11周年、社外パーツ企画
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日頃、中野店をご贔屓にして頂いている皆様。お待たせしました!ついに、社外パーツのセールをご用意致しました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆中野店感謝祭、社外パーツ大セール! ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
期間中、海外ブランドの社外パーツが、当店通常価格より、10%割引!!
代表的なブランドでは・・・
USパーツ:クリヤキン、アレンネス、パフォーマンスマシン、ローランドサンズ、バッドダッド、ハートランド等々・・ もちろん、ドラッグスペシャリティーズ、カスタムクローム、バイカーズチョイスなどのカタログから選んだパーツもOK!
ヨーロピアンパーツ:カスタムテック、レブフィニ、リゾマ等々・・ もちろん、サンダーバイクなどのカタログから選んだパーツもOK!!
感謝祭当日 9/22(土)9/23(日)9/24(月)の受注はもちろん!
どーしても、連休来れない方のために!感謝祭の前後1週間 9/15(土)~ 9/30(日)までの受注でも10%off!!
やりたかったカスタムを実現するチャンスです。お待ちしております!!
※国内メーカーの社外パーツ等、一部対象外のブランドがあります。対象商品につきましては、スタッフまでお問い合わせ下さい。
- | 2018年9月21日12時30分 | 個別記事表示 | カテゴリー:イベントカレンダー カテゴリー:お知らせ カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:パーツ カテゴリー:パーツ・アクセサリー |
【阪本のうるとら放談】走りを楽しむならロードスター!(動画版)
こんにちわ。
スポーツスターの人気は相変わらずですね。
ローモデルが多いスポーツスターの中で車高が高く
バンク角が深いロードスターはスポーティーな走りができます。
では、動画をどうぞ。
9月24日(振休)は柏南自動車教習所で試乗会開催です。
免許これからという方からベテランの方まで楽しめるイベントです。
ご来場をお待ちしております。
- | 2018年9月21日9時49分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:阪本のウルトラ放談 |
【全店】社員研修会レポート
シティとしては久しぶりとなる社員研修会を9月12,13日に開催しました。
その様子を世話役の阪本より報告いたします。
今回は一泊二日の行程。移動は各自バイクか車です。
最初の行き先は長野県の伊那市です。中央道の談合坂SAに集合しました。
「皆さん、集まってますか~?」
全員が集まったところで上村社長からご挨拶です。
「2日間よろしくお願いしまーす!」
当初はバイク組が20名ほどおりましたが、天気の関係で10名ほどに減ってしまいました。
スタッフ同士で走るのは新鮮です。
研修先は伊那食品工業です。
かんてんの製造、販売や健康に係る事業を展開している会社です。
まずは、体力測定から。反復横飛びや垂直飛び、脳年齢判定などみんなで楽しみながらトライ。
測定が終わり伊那食品工業の塚越副社長の講演を聞きました。
メディアにも取り上げられるほどの伊那食品の経営理念や日々の活動など
社員の成長につながるお話を沢山していただきました。ありがとうございます。
伊那食品工業をあとにして今日の宿泊先となる諏訪湖畔の布半に移動です。
到着後、夕食の前に約2時間、上村社長から下期に向けての発表がありました。
発表が終わり記念撮影です。
今年8月サンディエゴで行われたディーラーミーティングのTシャツを全員が着用して
「ハイ、チーズ!」
皆さんお疲れ様でした。
このあとはお楽しみ、夕食の時間です。
違う店で働くスタッフ同士で久しぶりの親睦会は柏店の内堀店長の乾杯でスタート!
翌日はいいお天気になりました。
宿の目の前は諏訪湖です。
解散前にここで記念撮影。
近隣をツーリングするもよし、直帰するもよしということで解散となり研修会を無事に終えました。
今回の研修会を通して学んだことや体験したことがスタッフの成長につながることを期待したいと思います。
撮影:西野店長(西東京店)
レポート:阪本
- | 2018年9月19日11時37分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |