スタッフからのメッセージ一覧
珍しきオーダーと絶景
今朝も朝からバタバタしておりました中野店。
たまにはエスプレッソか何かを啜りながら、トレンディーな話題でも交わす余裕が欲しい物です。 余裕ですよ余裕、いい男ってのは、まぁ決まってちょっとした”余裕”が必要な訳ですよ。
満員電車で美女と対面10センチの距離になっても、決してうろたえてはいかんですよ!決して「うっひょ、正直今すぐ付き合って欲しいっす!」って顔に出してはいかん訳ですよ。
「あぁ・・・、人生って儚いね。 貴方も頑張って。それにしてもお腹空いたね。」 位の微笑みを浮かべる余裕が欲しい訳です。
まぁそんな話はさておき、先日電車の出口を反対側と間違えて、反対側で待機してしまいましたが、本当に紛らわしいのは勘弁して頂きたいですよね。
「ン?いや俺は決してここから出ようと思ったんじゃなくてね、此処に何気なく立ってみたかっただけなんだ、あぁ構わないさ!どうせ信じてくれないんだろう!あぁ構わない!」
という演技と、自分との葛藤を強いられるではありませんか。
赤っ恥ですよ、授業参観日を一日勘違いして見に来てしまった両親位赤っ恥ですよ。
本日は久々に会報が参りまして。 たまにはバイクから離れましょう!たまにはです。
いやぁ~素晴らしいと思いませんか? 蔵王です、蔵王の樹氷ですね。 こりゃもう見に行かないと生まれてきてごめんなさいって謝って頂きたいですよ。 美しい!
本日は珍客様がご来店。 当店担当の配送業者さんがヘルプミー! 台車が壊れたので直せないか?とのご相談。
荷物の受け板が老化してリベットが吹っ飛んでいました。 ので・・・。
プレートを点付で溶接。 超適当・・・すんません。(笑) でも取れないので御心配なく。 いつもありがとうございます、こういう時はお互い様です。
にしても、トンデモナイ使いこみ様です。 走行距離一万キロですかね?
本日はあえてバイクネタには触れずです、次回からどっぷりと又ディープな世界へ御案内致します。
御案内役は姫路城には5回行った事のある芦田がお送り致しました。
それでは!
- | 2010年11月20日19時27分 | 個別記事表示 | カテゴリー:サービス カテゴリー:スタッフからのメッセージ |
カスタムコンテストUSツアー参加いたしました。①
おかげさまで、2010年度カスタムコンテストでスポーツスター部門、ソフテール部門で優勝する事が出来ました。
誠にありがとうございます。
そして、スポーツスター部門優勝、T.I様、ソフテール部門優勝、笹澤様、入賞された5名のお客様、本当におめでとうございました。
本年度も、皆様のおかげで、2010カスタムコンテストUSツアーに参加することができました。
今年の参加メンバーは、ハーレーダビッドソン シティ 代表取締役 上村社長、ソフテイル部門優勝 笹沢様、クロームコンサルタント 私 松本、クロームビルダー 大河原、斉藤、計5名で参加いたしました。
シカゴ、ミルウォーキー 3泊5日の旅をご報告致します。
最初に、スポーツスター部門 優勝 T.I様 車両
今回のツアーは日程が合わず、残念ながら不参加。
お土産いっぱい買ってきました。
ソフテイル部門 優勝 笹澤様 の車両
ちなみに、私と同部屋
男とは何かを伝授していただきました。
成田に集合、早速、景気づけの、ビールじゃんけん。
*ビールじゃんけんとは 負けた人が、ビールを全員におごる。
申し訳ございません。
大河原、¥2400 痛いです。
シティーメンバーで記念撮影
10/30は台風直撃。
フライトは、ぎりぎりセーフ。
ANAです。
これから、13時間。
映画も見れます。
ご飯も、そこそこおいしい。
酒飲んで、ぐっすり寝たいです。
ワイン3本、ビール2杯、映画2本見ました。
7時間は寝れました。
ようやく到着。
まだ、アメリカに着いたという実感がございません。(シカゴです)
まずは、たばこでいっぷく。
くらくらします。
バスで、シカゴダウンタウンに向け出発。
HDJ一の美貌、木下さんが、ガイド&通訳です。
怖いもんなしです。
バスで30分、シカゴダウンタウン到着。
大都会に皆様感動。
車窓から。
シカゴ観光。
この日は、10/31ハロウィンです。
公園にて、しばし休憩。
記念撮影。
はしゃぐ斉藤。①
はしゃぐ斉藤。②
シカゴハーレーダビッドソン到着。
ダウンタウンのど真ん中。
GMD専門店。
しばし買い物。
オリジナルのTシャツメインで、これといった商品が無く、
近くのスタバにコーヒー買いに行きました。
30分のショッピング後
ダウンタウン観光の続きです。
ピカソ。ピカソ。ピカソ。
でございます。
私の指示で、斉藤、ビタミン補給。
飲み物ではありません。の表示が無かった為。
斉藤のコメントは、変身できそうです。
でした。
ハロウィンでございます。
ハロウィンでございます。
私が、あなた様に、何をしたというのでしょうか。
びっくりでございます。
やっとランチタイム。
シカゴで一番人気。
チャイニーズレストラン。フェニックス。
去年と同じメニューに感動。
シカゴ中華街、ダウンタウン南部に位置し、夜道は危険。
要注意!
これから、ミルウォーキーへ。
途中にあるディーラー、UK`s(ユークス)へ向かいます。
着くまでの記憶がございません。
まだ、寝ぼけているのでしょうか。
何事でしょうか?
なんざましょう。
実は、UK‘s社長夫妻。
縁あって、四年連続お会いしておりますが、ものすごく良い方。
これから、店の隅々までご案内ツアー始まります。
店内。
店内。
店内。
店内。
パーツ、スットックヤード。
恩知らず、斉藤レアパーツを・・・・・
たぶん演技です。
ファクトリー。
メカニックの数が、毎年減少傾向。
ちょっと心配。
地下には、冬季限定、お預かりスペースが。
シーズン中、$400。
ミルウォーキーの緯度は、日本で札幌と同じ位。北国でございます。
アーリー シャベル。
2階には、UK`s自慢のミニミュージアムが。
ここから、スタート。1号店。
2号店。火事ですぐ無くなってしまったそうです。
火の用心。
創業者 夫妻。
すごいお客様。
ローリング ストーンズ様。
FXSTSB(バットボーイ)でございます。
まだまだ、レアな物がたくさんございました。
一階で見学&お買い物。
レディースカスタム 48
今年も、楽しめました。
UK`s社長様、ありがとうございます。
ミルウォーキーまで、あと30分。
ここから、また記憶が飛びます。
ホテル到着。
豪華なお部屋。
笹澤様と相部屋。
何もありません。何がある訳がございません。
この後、すぐに、参加者全員での懇親会。
内気な私に、このような会を開いて頂き感謝。
大河原3回かみました。
トップバッター斉藤はかみませんでした。
私は、ひたすら、かんでました。赤面。
ミルウォーキーで一番のステーキハウス。
この後、食べきれないステーキが、お肉大好きCITYスタッフのもとに・・・
懇親会で皆様と仲良くなれました。
この後、ホテルに戻ります。
ホテルでもハロウィンパーティー。
ホテルスタッフと記念撮影。
次の日は、早起きして、ハーレーミュージアム。
このホテル、ミュージアムより徒歩5分の立地。
近日中に、ブログアップ致します。
中野店 店長 松本
- | 2010年11月19日14時04分 | 個別記事表示 | カテゴリー:お知らせ カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:店長ブログ |
ロマンチック
2010年11月18日、ロマンチックなシーズンになって参りました東京都は中野区野方に御座いますH-D CITY 中野店よりお送りしております中野店サービスブログ。
ブロッコリーの様なヘルシーブログとして皆様に愛されて、調子ぶっこいてアップさせて頂いております。 けれど叩かれたら即刻中止の中野店サービスブログはちょっぴり小心者でお茶目なフェニックス芦田がお送りしております。
しかしまぁロマンチックで御座います、街はとても素敵なシーズンになっとります。
ちょっと油断すると鈴の音が聞こえてきそうなくらい、クリスマスカラードされておりますが、まぁアレですよ。
こういうのもまぁ所謂シーズン商戦で御座いまして、早め早めの巻きで展開するシーズン物のマーケティングな訳ですが、私と致しましてはですね。 随分と良い話ではないかと、そう思うんですね。
こういう機会に皆でパァーとお金使わないと景況も変わっていかん訳です。 ”金は天下の回りもの”なんてよく言ったもんですが、回ってない訳ではなく、一所に滞留と回帰していると感じるのは私の錯覚でしょうか。
はて何処に・・・?
そりゃまぁそれはこんな所には書けませんですよ。
31歳のおっさんでもクリスマスになるとちょっぴりワクワクします。 サンタさん来るかな?
先日ご来店頂きましたK様。 実際に使って頂いております”デタッチャブルサドルバッグレール”。
用途に合わせてサドルバッグを付け替えたり取り外したりをワンタッチで行って頂いております。 お役に立っておりますようで、何よりのご報告で御座いました、ありがとうございましたK様。
こちらはXL1200X用の中野店オリジナルシッシ―バーに御座る。 やっと形になってきましたが、製作にあたり、作業中断回数は何十回と重なり、なかなか気が遠くなりました。
さてここからが一捻り。 スクエアバーを又手曲げ致しまして。
テールランプをマウントします。 続きは後ほど。
芦田はメタルワークスもよくやりますが、PCもよくさわります。 こちらは純正ナビに音楽ファイルを入れて欲しいとのご依頼。
純正ナビにはPCとの通信ケーブルが付属しておりますので、そちらでPCと上画像の接続部を接続致しますと簡単にファイルが移動できやす。 が・・・。
近頃生物多様化なんちゃらとか言っていますが、所謂メディアファイルも非常に多様化が進んでおります。 純正ナビはMP3形式のファイルですのでファイル変換しなくては再生できません。 そこで便利なのが・・・。
最近随分シェアを広げて参りましたi-TUNES。 こちらに便利なファイル変換機能が搭載されておりますので、こちらを使って変換します。
編集タグから設定タグをクリックします。
次に詳細タグからインポートを選択します。
後は簡単です。 ファイル形式をMP3に設定すると、i-tuneに入る曲はMP3設定に自動的に変換されますので、そのファイルを純正ナビにファイルコピーか移動かければ完了です。 サムライもこの笑顔で大喜びです!
- | 2010年11月18日18時29分 | 個別記事表示 | カテゴリー:サービス カテゴリー:スタッフからのメッセージ |
HIDを忘れていた
先日はHIDをご紹介する等と言っておきながら、すっかり忘れておりました。
いやはや、忙しいも完全に限界を超えると変にアドレナリンが出てきて気持ち良くなってきます。
たまに一人でニヤニヤしている私を見かけたら、こっちの世界へ呼び戻してあげて下さい。
しかしまぁアドレナリンと言えば、皆様如何様な時に分泌なされますか? 便秘から脱出した時ですか? 嫁さんに口ゲンカで勝った時ですか?
私はもっぱら、難易度の高いお仕事をこなした時でして・・・。 職人のお話では御座いますが、私にとっての職人道。
其の壱 ”出来ると言ったら絶対やらなければならない”
其の弐 ”生涯自惚れない”
其の参 ”芸の為なら~女房も~泣かす~”
其の四 ”にゃんにゃん”
この二つが、立派な職人の最低条件だと思っております。 まぁ、その点でいけば本日も納期を守れずお客様からお叱りのお言葉を頂戴致しまして。
私にとっては辛辣の極みで御座います。 が・・・、実はこれはとても幸せな事なのです。 お客様がハーレーにまだまだ乗って居たいんだと思って頂ける環境あってこそです。
早く乗りたいと思って頂けるからこそ、私は今日も工具を握っていられる。 私はハーレーライダーに生かされている。 これに尽きるのです、私のお給料はお客様の血と汗が滲んだお代から頂戴させて頂いております。
6ヶ月点検にて入庫して頂きましたM様、いつもありがとうございます、中野店ではFXDLを2台目のご購入です。 しっかり診させて頂きました! 所で・・・、ダイナのスタンドバンパーはよくずれる。
綺麗に脱脂して再度位置決めして付けるのですが、この構造改良はいい加減やらないといかんと思うのです。 ずっとこれです。 他に何か良い物あると思うのですが、どうでしょう? 作り手様。
グリップボンドで固定しております、これでも恒久的に固定な訳ではなく。 まぁ凌ぎです。
新商品のダービーカバーも付けて頂きました、この中央の”反り”がたまらんですね、手をこうしたくなります。
またごそごそと何か作っておりました。 こちらは・・・。
HIDライトの単体モデルを作りました。 こちら近い内に中野店ショールームにてお目にかかれると思います。 じつはこのHIDはユニットが超小型化された非常に高機能の新商品です。 是非ご覧になって下さい。
ごくたまにペイントの仕事等もやったり致します。 ですが、決してペイント屋さんの足元にも及ばない事は言わずもがな。
出来上がったウインドシールドを装着しているのは我らがミスターアオッキー。 かなりのハーレー事情通でございまして、まぁ顔の広い事。 コンパひらいて下さい。
オッソロシク納期が掛りましたが、笑顔で容赦頂きましたK様!ありがとうございました!又何でも言って下さい。
てなことで御座いまして、中野店サービスはテンヤワンヤでござんした~。
- | 2010年11月07日21時21分 | 個別記事表示 | カテゴリー:サービス カテゴリー:スタッフからのメッセージ |
人恋しい季節・・?
本日何となく気付いたのですが・・・。
なんてこった!!今年も残りわずかではありませんか!?
いやぁ恐ろしく早いです、こんなに早くて良いのはすき屋の”まぐろたたき丼”だけで十分。注文して1分以内に出てくる”まぐろたたき丼”。
マグロタタキが円盤投げの様なあまりにしっかりとした円盤になっていて、そのまま店員に円盤投げでぶつけてやろうかという衝動にかられます。
「このマグロめ!」
・・・・。 マァソンナコトハサテオキ。
寒くなると人恋しい季節などと、甘ったれた事をぬかしてはいけません! 春は春で恋の季節とか言うし、夏は夏で恋の季節なわけですよ。 そうなんですよ。
「じゃあ年中恋してますやん!自分!」と突っ込みを入れられないように気をつけねば。秋に恋してはいかん訳ですよ、唯一絡みが無い季節なんですよ。
え~、本日も一言謝らせて下さい。 「納期守れなくて本当に申し訳ありません!」
BY 芦田
最近非常に特殊なオーダーが多く、参りました!何方か接客が出来て、サービスコントロールが出来て、整備が出来て、金属加工が出来て、エンジンチューニングが出来る人いらっしゃいませんでしょうか? いらっしゃいましたら、是非芦田までご連絡下さい。(笑)
久しぶりに御贔屓頂いておりますN様から電話。 また色々と作って頂きたいのですがとのお問い合わせ。 ありがとうごぜえやす!
こちらは随分前に製作したXLのビッグタンク用メーターサイドマウント。 こいつには随分てこずった記憶があります。 当時の加工技術は今の私から見て稚拙でしたから・・。今でもか!
まぁ見る人が見れば、これがいずれ折れるのは分かってしまいます。 何度か折れて、こちらは改良されております。 つい懐かしくなって掲載してみました。
しかし、ビッグタンク用はなかなか誰も作らないのですね~。 ナロータンク用ばかりです。
中野店サービスでした。
- | 2010年11月06日20時59分 | 個別記事表示 | カテゴリー:サービス カテゴリー:スタッフからのメッセージ |
てんこ盛りの山盛り
近頃工場がパンク状態!というのは1年以上前からお伝えしておりますが、今更です。
やはり変わりなく・・・ですがいい加減お怒りのお客さまもかなりいらっしゃいますようで。
「大変もうしわけありません!!」 BY 芦田
そんなこんなでご迷惑おかけしております中野店サービスからお届けしております、中野店サービスブログは福建省出身のパブリカ芦田がお送りして参ります。
本日の関東は、「嵐が来るぞ~!!」 と、思わずはち切れそうな胸の痛みを抱えて雨に打たれたい位の荒れ模様で御座います。
工場の方はネタ満載で御座いましたので、一気に放出してみましょうか。
11’モデルの目玉の一台となりましたこの車両も中野店では早くもカスタムベース。
直径15ミリのステン丸棒。 中野店にはアセチレンバーナー等御座いませんので、手曲げに御座います。 それ位あった方が良いんですが、その内。 自前で用意します。
曲げる時は少々苦労致しました。 まぁサムライの表情を見ればお分かりになるかと。
こちらが製作中のXL1200X 用中野店オリジナルシッシーバー。 こちら店長松本デザイン! やはりでたか、”Matsumoto×Ashida” コラボレーションプロダクト。 完成品を乞うご期待。
ホイール周りは完全にブラックアウト。
久々に手掛けましたバガーカスタム。 こちらのフェンダーエクステンションは”S-Brood社製”のガルーダバガーキット。
埋め込んだライト類。 まぁご希望とあれば何なりとできます。 ショーバイクだって何だって作れますが・・要相談です。(笑)
サドルバッグのエクステンションですね、本来ならこういった物はパテ等で一体化させるのが美観では優れていますが、経年が少々心配な部分です。 年数が経って歪んだパテは目も当てられません。 悲惨です。
こちらは現在オーダー頂いております23インチ!用フロントフェンダー。 兎に角デカイの一言です操舵角性能に悪影響があるのでは?と心配になりますがオーナーに笑い飛ばされてしまいました。(笑) こちら経過は報告致します!
こちらもまた堅い堅い。ステンレスフラットバーにございます。
何度も申し上げますが、中野店には設備が大してありませんので、気合いしかありません。 人間フライスとは私の事だともはや思わずにはいられない。
プーリー屋さんで探してきたプーリーと組み合わせて・・・。
極希少な設計不良を性能的に補填しなければならない事情から、お手製のドライブベルトテンショナーを自作。
等など、いよいよ来る所まで来ております中野店サービス。
次回はHIDライトのご紹介です!
- | 2010年10月30日20時03分 | 個別記事表示 | カテゴリー:サービス カテゴリー:スタッフからのメッセージ |
遊ぶ日本
近頃諸外国との関係がギクシャクしております日本国。
まぁギクシャクと申しましても、実際の所はある程度国家レベルの操作的な物であり、本来一国民単位では大してギクシャクしてないのに、ギクシャクしているような気がするのはまぁ心理的にやられている感じです。
せめて日本国民は中華人民の方々に過剰反応せず冷静でいなければなぁと一応30代の大人として思ったりしますが、私的には「こんの野郎!」と思ったりも致します。
それはさておき、忙しい日本人!働いてばかりではちっとも景況も良くなりませんですよ。 遊ばないと、遊ばないと。 と、自身分かってはいますが、世の流れはちと強力なり。
さて、本日ご紹介致しますは。
あつく激しく不動車で御座いましたC様XL。 何とかコツコツと手を入れておりました。
あちこち錆びてなかなかの年季を感じます。
ブラックベースの部品が多かったので、マットブラックメインでアダルトに仕上げてみました。
庭先で朽ちておりましても、この様にちゃんとやればしっかり復活致しますはモーターサイクルの素晴らしき所以なり、この子はまたどこぞ遠くへご主人さまと遊びに行くのでしょう。
C様ありがとうございました。
中野店サービスでした。
- | 2010年10月25日19時55分 | 個別記事表示 | カテゴリー:サービス カテゴリー:スタッフからのメッセージ |
メンテ講座リザルト ~全力疾走の俺達~
めっきり秋らしくなって参りました、朝晩はバイクで走りますと、割と寒かったり致します。
調子に乗って半袖で乗った日には、あまりの凍えっぷりに、逆カツアゲされた中学生並みに凹まされます。
前回少しお話させて頂きましたが、ついこの前ですね、ひったくり犯に間違われましてですね、私。
びっくりしました、鼻歌を歌いながらスクーターに乗っておりましたら、黒光りした覆面パトカー2台に囲まれて、停止命令を受けまして。
お巡りさん 「ちょっとスクーターの中見せてもらっていいかな?」
私 「にゃーん」
お巡りさん 「これは何?」 (荷物入れの中の袋を取り出して)
私 「タッパーっすね。 タッパー。」
お巡りさんB 「タッパー・・・・?」
お巡りさんA 「ン、もういいや、ありがとう。 直ぐ其処でひったくりがあったんだよ。」
私 「あぁー、タッパーは盗らないですよね。 あっはは」
という訳で、原付に乗る時もシンプソンを被る私は相当怪しいようで。 面目ない。
という訳で、先日はいつもお世話になっておりますお客様へ感謝の念を込めて、創業感謝祭でございました。
こちらの報告は裏、報告ですので、メインのご報告は中野店お知らせの方でご覧下さい。
一日目、予定通りの開催となりましたメンテナンス講座。 時折無茶苦茶な事を言っていました、アダムス芦田とは私本人。
講座と合わせて行いました、”チキチキ!トロトロレース”一日目。 こちらが相当な盛り上がりを見せました。 皆さんスタートラインで緊張してカチコチに。
二日目も大賑わいで御座いました、最高記録保持者はH様18.5秒。 圧巻でした!H様その節は大変失礼致しました!お礼は考えてありますので!
二日目の講座も満員御礼でございます! 皆様の真剣な眼差しが緊張しましたよ。
「皆様、お忙しい中わざわざ本当にありがとうございました!」 芦田より
終始和やかなムードでございました。
今回のかなりの見せ場となりました、”インジェクション押しがけ”可能か不可能か?
それは実際にご覧になられた方のみぞ知る伝説と2日間となりました。
メンテ講座・・・アダムス芦田とサムライ F ヴィンセント+ベンジャミンのスペシャルコントでした。 素晴らしい2日間をありがとうございました!
- | 2010年10月19日15時19分 | 個別記事表示 | カテゴリー:サービス カテゴリー:スタッフからのメッセージ |
大変な世の中
藪からスティックにこんな話もどうかと思いますが。
近頃は大変物騒な世の中で御座いまして、色々と難解な出来事が世の中を賑わしております。
昨今などは”尖閣諸島問題”などというシビアな問題も御座いまして、政界、経済界を巻き込み、果ては、業種によっては日本の中小企業の現場にまで大きな影響を与えております。
まぁ割とよく耳にするレアアースってやつですね。 レアメタル同様、マネーゲーム商材としては強力な部類です。 他にもCo2排出権等も政治的な部分でえげつない取引が行われます。
さぁこの辺りに極端な消費傾向の社会システムの限界を感じなくもないです。 反意語となりそうな何かと話題に上る”エコ”なんて言葉も御座います。
まぁ商戦ではなんでもエコエコと商材にしてしまう傾向が強く見受けられ、”エコ”という名の”大量消費”では、結局のところ本末転倒ではないのかと、こちらも少々心配になったり致します。
だからと言って何が言いたい訳でもなくですね、最終最後自給自足の生活が最も強固な安定生産システムに回帰するのではと思いましてですね。
真面目に芦田農園を夢見なくもないですね。
まぁ比較的若い方はこの手の問題に興味を示さないのですが、私も嘗てはそうで御座いました。
最近はめっぽうこの手の話題に紛糾、憤慨する事が多くなって参りました。 歳を重ねると関心事も随分趣が変わって参りましたですよ。
さてさて、本日は「芦田、ひったくりに間違われるの巻」のお話をしようかと思いましたが、次回にでも致します。
本日の中野店サービス。
遠方、神奈川県よりお越しのI様、麗しきお嬢様のお悩みはFXDBのライザーは如何ともし難い!とのご相談。
FXDL用を買えばライザーが立てられるのですが、兎に角高額で御座いまして。 まぁならばモデファイしてしまう。 これが芦田流私的独創空間です。
切り落としたライザーにござる。 やるなら失敗は許されませんが、絶対に失敗はしない。
形が粗方できましたらポリッシュして慣らしていきます。 大量の鉄粉と塵に見舞われる為、少々体調が悪くなります。 だっはっは。
こちら完成品になります。 まずまずですが、もう少し時間的余裕があれば、形状に拘りたかったですね。
このようなお仕事は、かなりマニアックな依頼でまず通常のディーラーでは行っていませんが、中野店では今後も出来る限り続けていきたい所存です。
中野店サービスでしたー!
- | 2010年10月09日20時06分 | 個別記事表示 | カテゴリー:サービス カテゴリー:スタッフからのメッセージ |
禿げてきた
最近頭が禿げてきた芦田です、こんばんは。
いきなりネタっぽいですが、まぁ割と真面目に頭が禿げてきまして、どのタイミングでズラデビューしようか考え中です。
ズラか、植え込みか迷いますね~。 やっぱり自然な方が良いかな、乞うご期待。
近頃尋常じゃない忙しさでして、正直参りました。 入庫頂いて2ヶ月待ちなんてザラでございまして。(笑) 即納も出来なくないですが、中野店サービスは品質管理が厳重管理されておりますのでこれ以上は早くはなりませんです、はい。
さてさて・・・、そう言えば過日アップさせて頂きましたDRAG GAMESの動画ですが。
随分好評頂いております。 ただ、私、負けてますやん。 完全に。 相手さんは131cu.inの怪物ダイナだそうで。 131って、私のお師匠様”ヒロ小磯氏”が組んだやつは確か、140馬力以上位出してた筈。
通りで。
さてさて、中野店サービスファクトリー近況。
新車同然のT様、FLSTFはカスタムでのご入庫。 さてどんなカスタムか。
DIAMOND社製、フルステンレス ポリッシュドボルトキット。 う~ん、素晴らし。
まぁこういったボルト類は、めっぽうサビに弱くですね、大して光もしない訳で。
こちらがポリッシュドステンレスボルト。 実用的な素材では最高品位でしょうか。工具を当ててもサビません、車体全体のフルキットです。 強度も上がるので、組み立て剛性も理論上は上がりますか。 純正メッキボルトも良いですが、サビてしまいますから。 まぁ良い物は良いで、嘘はつきません私。
色々とやっていますが、少しづつご紹介致します。
中野店サービスでした~。
- | 2010年10月05日20時34分 | 個別記事表示 | カテゴリー:サービス カテゴリー:スタッフからのメッセージ |