message

スタッフからのメッセージ一覧

Thank You, Dad!!!

こんにちはぁさんの絵文字 またまた酒井ですさんの絵文字

もぉ6月なんですよねさんの絵文字入社して2ヶ月が経ちましたさんの絵文字 早かったさんの絵文字 学生に戻りたいっていうのがよく分かる…さんの絵文字 少しずつ色んなお仕事を任されるようになってきましたさんの絵文字 電話はもぉ怖くないですさんの絵文字 

 

6月…6月………さんの絵文字父の日さんの絵文字

いつもお仕事お疲れ様ですさんの絵文字 あんまり頑張りすぎて無理をしないでくださいねさんの絵文字さんの絵文字

現在、青木さんと父の日の「ありがとう」を企画しています443.gifさんの絵文字 2dIqv8_220.gifバイクも身体もリフレッシュ作戦6dIqw1_220.gifです。

6月11日~19日、いつものコーヒーの他に身体に優しいお茶でおもてなしさせていただきますo0020002010636848533.gif (何にするか検討中です。優雅にローズヒップティー??王道青汁??238.gif)

さらに、期間中、オイル交換の際のオイル代が20%オフですさんの絵文字aki02010さんの絵文字 この機会に日頃の疲れをとりつつバイクもお身体も元気にしちゃってくださいDIMG0031.GIF 

第二回部品ブログ!!

こんにちは。ハーレー&ビール大好き部品担当の青木です。

関東地方いつにまにか梅雨入りしましたね!昨年より2週間位早く、1951年の統計開始以降関東甲信は2番目に早いみたいです。早く入った分長い梅雨になりそうですね。毎日雨だとハーレーもチャリも乗れないので気分も下がりますね~ってことで先日仕事帰りに久々映画館へ!!パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉をレイトショーでみてきました。もちろん大好きなビール片手でね(笑)気分転換になりました。

今回も最後に愛車の紹介しますよ~さて誰のでしょう?お楽しみに!!!!

本題へ

昨日、FORK代表の長谷川氏が中野店へ例のエアクリーナーを届けに来店されました。せっかくなので取り付けしようって事になり工場へ!!芦田大先生に許可をもらい弟子のにてつ君に取り付けを依頼。今回はFXDBへ取り付けです。

  まずはノーマルエアクリーナーカバーを取り外します。e38396e383ade382b0-0022

↑取り外すとこんな感じです。

純正のバックプレートは大きですね。

  

e38396e383ade382b0-004↑FORK特製のOSRベースバックプレートを取り付けます。だいぶスッキリしますね。

※OSRベースとはブローバイ中のオイル分を分離し、未燃焼ガスだけ再燃焼させるベースです。要するにブローバイ中のオイル分を分離保存。オイル分を除去された未燃焼ガスだけキャブに吸い込まれ再燃焼してくれるとてもクリーンな機能なんです。

 

 e38396e383ade382b0-0051

↑取り付け完了!!

かっこよすぎて申し訳ありません。

このリンクルブラックは試作品で販売は未定です。

通常はブラック、ポリッシュの二種類のみの販売です。中野店では常備展示品がありますので興味のある方は是非ご来店くださいませ!!

対応車種、金額は前回のブログをclick!!

 

おまけ

中野店 松本店長のチャリです。さすがハーレーのカスタムコンテストでも何度も優勝するだけあって自転車もこだわった部品でカスタムされていてます。ナイスセンス!!!って自転車屋じゃないんですよね(汗)次回はハーレー屋さんらしく・・・・・・・・。 

e38396e383ade382b0-0011

つづく。

はじめての部品ぶろぐ!!

HARLEY-DAVIDSON CITY NAKANO  PARTS&ACCESSORIES NEWS

こんばんは、中野店部品担当お酒大好き青木です。

ここ最近、体調を崩してしまい一週間ほど大好きなお酒が飲めず休肝日を取っていましたが今週末位からおいしいビールでも飲みに行こうかと・・・・

まぁ~お酒の話はまた後日!!

中野店に配属され2年近く経つのにブログという物にはまったく触れず見るとすれば「ポコニャン芦田とゆかいなサービス達」のブログを横目でみつついつかはやらねばと、やっとの思いではじめることに致しました。

え~~っと祝一回目記念なので私の自己紹介でもしてみましょうか!!

生まれも育ちも下町浅草で祭り好き&お酒大好きのちゃきちゃきの江戸子であります。

愛車は2002年式FXDL(新車で購入してから10年目)機会があればブログにアップしますね!!

もう一台愛車がありましてその車輌はブログの最後に画像を載せとくので最後まで見てください。

では本題へ

当店オススメ部品の紹介です。

まずは、FORKから新たに発売されたエアクリーナーの紹介です。

Multi Face Air Cleaner Kit(with OSR base)

Multi Face Air Cleanerは、お椀状のシェルとオーバル状のインサートの組み合わせにより、多彩な組み合わせが楽しめるエアクリーナーです。

キットにはブローバイ中のオイル分を分離し、未燃焼ガスだけ再燃焼させるOSRベースが組み込まれますので、フィルターやキャブレター内部がオイルで汚れ事がありません。(特許提出中だとか)

価格は49,800~59,100-です。対応車輌は91年以降のXL(CV、EFI)/93年以降のソフテイル、ダイナ(EVO、TC、EFI)詳しくは私までお問い合わせ下さい。

key1

 ACCESSORIESからはBUCOの紹介です。

数ある中から今回紹介するのはその名もBUCO  RACER  1970年代に発売されていた物の復刻版です。70年代のものを元にし、ギリギリまで狭めたアイホールや小さな帽体にもかかわらず、SG規格に加えレースでの使用も可能なMFJ規格も取得するという徹底ぶり。趣味が真剣だと伝わると本物がまわってくるというTOYS McCOY代表岡本氏の言葉を具現化した作品です。中野店の取り扱いはホワイト/ブラックです。ちなみに東京を代表する某ストリートブランドもここ最近スキャロップ柄で別注をかけて販売になり話題になりましたね!!

カラーはホワイト/ブラック 価格は44,100-です。

key1-001

 その他のBUCO多数取り扱いがありますので是非中野店まで起こし下さいませ。

おまけ!!!!!!!

もう一台の愛車90年代前半に作成された3RENSHOです。競輪で使われている固定ギアの自転車でもう生産されていないレアな車輌です。

まぁ~軽い自慢車輌で御座います。こいつで通勤してたんですが最近はサボってハーレー通勤になっています。梅雨が明けたら自転車通勤復活するかな!!

dsc000736

今後はガンガン更新していきますので宜しく願い申し上げます。

移りゆく物

マイペースで更新しておりましたら、いつの間にやらダンディー青木や酒井嬢の素晴らしい活躍ぶりに、これ以上被せる必要性があるのかどうか正直疑問ではありますが、何故か定期的な更新を希望する非常にコアな方がかなり少数ですがいらっしゃいましてですね・・。

此れ、もはや技術屋の至福で御座います。

期待にこたえない訳にもいかん訳ですよ、まぁ言っちゃ悪いですがあれだけマニアックな内容に反応されるのは、若干変態サークル意識が芽生えて結束も固くなるような気が致します。

そもそもではありますが、基、技術屋がブログなんぞ書く時代ってのも、さぁどうなんでしょうか? 随分ミーハーになったもんです、それこそ10年前には想像もつかなかった世界が広がり、私の様な能書きメカニックも現れて。

それはそれで時代は移り変わったのだと実感を得る事が出来ます。 

4年前、アメリカでコラムを書いておりました時、ワタシこんな事かいておりました・・・。

時代という物は、新しい物が生まれる事によって、必ず古い物が淘汰されていってしまう。

平凡で小さな私の生活もその対象外ではない。

便利で不自由ない私の生活は、

私が気付かない内に数え切れない程の大切な物を捨てている毎日なのだろう。

そして私はそれに毎日気付かないでいる

 うわぁ、臭いですね。 自分言うのもなんですが、正直臭い、やめてくさい。 

・・・でもまぁ外れていないと思ったのは2011年の私もそう思うからでしょうか。 皆さんは、移りゆく物感じてますか?

さて、それではいつも通り、こちらは”変わらず”いってみましょう!

nakano-service-679

こちらはサービスブログを見てお越し頂きました、H様のXL883R。 H様、その節はありがとうございました!10年モデルのフェンダーに交換する為、ECMの移設をオーダー頂きました。

ご覧頂きました通り、09’以前のXLのECMは、なかなか渋い位置に御座いまして、シングルシートにするにも、フェンダー変えるにも、これがなかなかキモってやつで御座います。

nakano-service-646

そんなECMをある場所へ移設する事によって。 ってバレバレか・・・。

nakano-service-648

御覧の通り、10年以降のモデルの様にすっきりと。 色々とオーダー頂きありがとうございました、今後もかゆい所に手が届くサービスを心掛けます。

nakano-service-292

今日はもう少しご紹介!こちらは以前製作致しました”中野シッシ―”もしくは”シッシ―中野”。 いや、”中シッシ―野ぉ”方が良いかな。 

nakano-service-654

終に参号器が納品となりまして、と言っても随分前のお話し。 装着の儀式の様になっております。

nakano-service-6551

ご覧下さいこの2鉄のわざとらしいやり口!ひどい!・・・冗談ですよ、2鉄! 頑張れ! さぞ冷徹な芦田の下は辛かろうと思います。

img_0338

思えば、3つ一度に作るのは大変だったなぁと思ったりしましたが、割と楽しいお仕事です。

img_0343

既に4号機と5号機の受注がありますので頑張って作ります、シッシ―芦田、頑張ります。 それはそうと、サービスブログよりAKBさんのブログの方が面白い様な気もします。

中野店サービスでした~。

裏 ブルスカ

ブルスカ・・・それはH-Dフリーク御用達トップイベントぶっちぎりでそりゃあもうブルスカ。 

え?現場レポートですか?いえいえ、ポコニャン芦田はやはりファクトリーが似合います。 そりゃもうアレです、限りなくバイクと細胞融合しつつあります。 分子レベルで結合しつつ御座います故。

最近なんぞはシャツに鉄分が付きすぎて身体から錆びた匂いがするんですよ、体臭では無いですよ、機械臭ってやつです、いやまぁ趣向極まればそれも割と良いもんです。

兎に角年次の一大イベントと言えますブルースカイヘブンですが、今回の開催に関してはH-Dの関連という前提も勿論御座いますが、開催を見送るイベントが続出する中で、今回の開催に至った事は私個人的にも大変嬉しく思っております。

人間たるもの、やはりマインドの在り方一つで日々の生活が随分変わる物です。 こういった機会が建設的な震災復興に繋がっていく一端を担うことになれば、これから更に訪れ、アクセレートするであろう経済的な悪影響にも歯止めをかける起爆剤にも成り得るのではないでしょうか。

IMF世界総会も来年秋には日本での開催を予定しているとの事、世界が一国に呼応する機会等滅多ある物では御座いません。 経済界のオリンピッククラスイベント?のお話しかと。

更に中国、韓国首相が被災地訪問という異例なアクション、特に中国に関してはこういった機会に将来的な国交正常化の糸口を掴んで頂きたいと切に願います。

様々各各方々面々イベント続々と、自粛ですか?いやいや、粛々とでもイベントやって参りましょう!

ところで・・・

nakano-service-296

カメラの画像を整理しておりましたら、こんな写真が。 随分前になりますが、モーニング娘の可愛い人が撮影に来て下さいました、まぁ今更出した事に意味なんぞ御座いませんが、まぁ”美女と野人共”?

nakano-service-301

近頃あまりに画像点数が多くて正直申し上げますと、訳が分からなくなってきまして。 とりあえず前回御紹介したのはこちらの”シフターシャフトオイルシール”のオイル漏れ候でしたか。

nakano-service-304

オイルシールたるもの殆どのケースで可動、もしくは回転物体に対してのシーリング機能を担っています物で、随分昔からその性質上、対象物に対して形状的に追従性の高い合成ゴムが使用されております。

異物に対しての抵抗力が少なく、特にスラスト方向に関しては砂塵等でいとも簡単にダメージを負ってしまいます。 つまり設計上、ラジアル回転する対象に対しての耐摩耗性を追求した物体と表現するのが妥当でしょうか。 プライマリーの裏側を覗いて染み出しておれば疑いはありかと。

メカニックでも詳しい方はご存知かと思われますが、シャフトが個体差によって割と大きくスライドする物がチラホラ。 スラストに移動自由度が高いと先ほど申し上げた砂塵等を噛み込んでしまう原因となるのがこの主たる悪代官。 

何度シールを変えても滲んでくる、そんな場合にこんな方法もございます。 受け売りですよ、わたしゃ優秀では御座いませン故・・・。

nakano-service-305

シャフトをケースに固定しているワッシャーにございますが、左がノーマルの物。 右が取り出だしたりますはパッシングランプのスプリングワッシャー。 意図的に圧縮時に抵抗を出すドーム形状に成型されています。

nakano-service-308

こちらのセンターホールの調整をしたらノーマルと同じように組み込むと、阿ラマ不思議。 ら~まソフト。 いやなスライドをピシャッと9回無失点で御座る。 隙間もほぼ皆無の為、異物の混入も防げて、killing two birds with one stone.

本日睡眠中に吐血するというハプニングで激テンションが低い芦田がお送りしました(笑) 歳ですかね・・・。

酒井版 徒然草

こんにちは1659.gif

題にした徒然草って、暇に任せて書いたからくだらなくても許してねって言い訳から始まるんですよね。本当の言い訳なのか謙虚なのか…

ところで今って交通安全運動強化中なんですね。警察官多すぎo0020002010556299336.gif あれ?もしかして、今更??ってカンジですか???newimage2.gif 環七は店長曰く警察のドル箱らしいですdeco4bc1ce62a1d7b.gif 40㌔道路です1494.gif お車やバイクでご来店の際は気をつけてください。

 

15日は青海のチャリティー試乗会に参加してきました。いろんなバイクがありましたよさんの絵文字

酒井は休憩時間にBMWやDIAVELにまたがったりしてなかなか楽しみましたさんの絵文字 試乗もしたかったけど、教習車だったCB750とハーレーにしか乗ったことがないので、倒してしまったら…と思いできませんでしたさんの絵文字さんの絵文字 足つきって大事です。低重心&両足がしっかり地面につける安心感てハーレーならではですよねさんの絵文字 それにしてもドゥカティのお姉ちゃんの半ケツはエロかったなぁ…さんの絵文字

 

そろそろ本題にさんの絵文字

今ハーレーではPASSPORT TO FREEDOMをやっています。大型自動2輪MT免許取得費用10万円サポートです。9/30までに免許を取得し、8/31までに新車を購入頂いた方に10万円あげちゃいますさんの絵文字 もってけドロボーですさんの絵文字 o0020002010464778906.gif一部を除くスポーツスターは5万円サポートです。

この機会にハーレー仲間を増やしませんか??

あ、そぉ言えば、6月のツーリングはもしかしたら酒井が同行させていただくかもしれませんさんの絵文字 それまでにダイナSとコイルを手に入れますさんの絵文字 時代に逆行してると内堀さんにバカにされてもいいんですo0020002010546706558.gif アリッサは誰が何と言おうと私の愛車ですo0020002010462106215.gif

話がよく脱線してすみませんさんの絵文字

”いつまでもパッセンジャーでいるんぢゃねーーーーo0020002010515506205.gif”ってかんじでお友達、奥様、彼女・彼氏等ご紹介下さいo0020002010397709375.gif

 

あと、店頭の2階を有効活用したいと思い、どぉしたら皆様が集まりたくなる場所になるのか色々考えているのですが、まったく良いアイディアが浮かばず…さんの絵文字 I have totally no idea. It’s beyond me!!ですさんの絵文字 せっかくテレビもあるし、雑誌もいっぱいあるし。。。何があったら嬉しいですか?ぜひご意見をいただきたいですさんの絵文字

 

あとは…あとはぁぁぁ…

今日のお店の寂しさに心を痛めてるくらいかなo0020002010514068273.gif

なんとかしなければさんの絵文字 さっき内堀さんとIKEAの話をしていて思いついたんですさんの絵文字 うちにも雨の日イベントがあれば良いんぢゃないかとさんの絵文字

IKEAは雨の日には店内にゴムボールが隠されていてみつけるとレストランで割引されたりするんです。早速青木さんに相談さんの絵文字

o0020002010476076779.gif雨の日はGMDとパーツ20%OFFですo0020002010476076783.gifDIMG0247 (2).GIFo0020002010537077529.gif

この勢いで店長にも車両割引が出来ないかと訊いてみますo0020002010511548041.gif …こわぁぁぁいo0020002010553166096.gif

ぃや、行きます。酒井はいつでもお客様の味方ですDIMG0082 (2).GIF ぜひ一票をDIMG0370 (2).GIF 何にかわからないですけどさんの絵文字

 

あーした天気になぁぁぁれ138205.gif

模様替えをしています。

晴れ by choco-milk.こんにちは晴れ by choco-milk.

あついあついあついあついあついあつい…ガーンネコ by culd. 酒井がもっとも苦手なものさんの絵文字暑さ

もぉぉぉぉぉ、だめ。まだ梅雨も迎えてないのにツライさんの絵文字 こんな時はアイスですさんの絵文字 毎日スーパーカップばかり食べていますさんの絵文字

 

もちろんお仕事もしておりますよ手 by yuupan.

先日、店頭にあるパーツ商品の並べ替えをしましたさんの絵文字

お好きなようにカスタム材料を選んぢゃってくださいさんの絵文字 ほら、某ハンバーガーチェーン店バーガーなんとかさんの絵文字のキャッチフレーズ”Have It Your Way”みたいなさんの絵文字

 

e7b48de8bb8ae58699e79c9fe7b48de8bb8ae58699e79c9f-0062

どこに何があるか分からない??さんの絵文字 むしろ画像が小さくてわからない??さんの絵文字

…ねらいですよさんの絵文字

どんな並びになってるか見に来てくださいさんの絵文字

 

あーーーお腹すいた…お昼行って来まぁす(笑)さんの絵文字さんの絵文字

XL1200N NAKANO CUSTOM

custom1

finish01_b1finish07_b1

finish02_b1finish03_b1

finish04_b1finish06_b1

Virgin Harley.com 週刊カスタムレポートで連載しておりました、XL1200N NAKANO CUSTOM 完成致しました。

http://www.virginharley.com/harley-enjoy/customreport/01/04.htm

完成・・・。直後にご成約頂きました。誠にありがとうございます。

そして、カスタム企画の立役者 芦田工場長 大変お疲れさまでした。芦田工場長の物作りに対するこだわりには、毎度感心させられます。

CITY中野定番になりつつあるカフェレーサー・スタイルスポーツスター。これからも進化を遂げ、皆様にお届け出来る様努力致します。

オーナー様大募集。次回はDYNAカフェレーサーを構想中でございます。

お楽しみに。

 

中野店 店長  松本 泰輔

日曜日の視点

随分気温も上がって参りまして、昼間などは暑い位の御陽気。

本日は終日スーパーチューナーのセッティングで中野区をグルグルひたすら回っておりましたら、そりゃもう日曜日の勢いと云いますでしょうか、物凄い人の多さです。

環七辺りを走っておりますと街ゆく美女に目が眩んで事故るのではないかと真剣に困ります、止めて下さい、美女中止。 対向車線を走るバイクも凄い数でして、2,3回同じ人を見たような気もするのですが、一日中環七をグルグル回ってるんじゃないかと思ったりしてしまいました。 3回目位はちょっと親指立ててみても良いんじゃないかと思ってしまいました。

マジックテープを購入する為にホームセンターにも立ち寄りましたが、あまりの人の多さに驚かされます、思わずあの人込みの中で「は~~い!!皆さん集合っ!!」と叫びたい衝動に駆られました。

まぁ実際やったらその後の数百人分の”トテモトテモ冷たい視線攻撃”で廃人になってしまうと思われます。 

梅雨入りまでの陽気な一時、皆様如何お過ごしでしょうか? 日曜日のお買いもの、自粛ですか?いやいや、粛々とでもお買いもの、宜しゅうございます。 えぇ。 

ところで・・・

1104_hbkp_01_zconfederate_p120_fightercover_spread

久々にきました個人的に大好きなバイクシリーズ。 これはかなりお気に入りで御座いますが、かなり有名な車両の筈。 完全にコンピューター設計されているフレームコンセプトは”リンク”? アルミのビレットに思われるが、これだけ剛性の高そうな組み合わせでしっかり200キロを切って180キロ程度しかない。 モーターは120cu.inと結構な排気量だが、近年欧米では結構普通じゃないのかとすら感じる。 基本的な部品の配置はビューエルからヒントを得ているような印象を受ける、この手の作り込みはデジタル設計ならではだと感じるで御座る。

1102_hbkp_01_zstreet_bob_makeoverfxdb_after

打って変わりこちらも大好きな車両、語弊があるかもしれませぬが、それほどお金の掛っていないカスタムでありながら、やたら印象深いのはフロントマスク。 難しい事を考えなくても、これ位個性的なバイクが出てくるのは改めてH-Dの懐を感じさせてもらえる物である。

と・・・おいおい真面目にバイクを語っているワタシ、珍しい事もあるもんだと自分でびっくりです。

nakano-service-300

次回は修理ネタにでも戻ろうかと思います。 こちら・・・悪名高き戦国大名。 お楽しみに。

そう言えば・・・、V-H様にて当店カスタム企画の最終回が掲載されております、ご興味あれば是非!!ご覧下さい。 更に、先日ですが世界一周を慣行中の私の友人。 V-H掲載のアメリカ滞在記をまとめてくれた元編集マンの友人がフラッと現れて下さいましたのでそちらのご様子もご紹介させて頂きたいと思います。 素晴らしい写真ばかりですよ!

Virgin-Harleyさん、もう私とは切っても切れませぬよ。

http://www.virginharley.com/harley-enjoy/customreport/01/04.htm

http://tabitoba.blog58.fc2.com/blog-entry-494.html#more

ドッペルゲンガー

後半戦突入のゴールデンウィークを迎えております本日は5月5日チャイルドデーになります、皆様如何お過ごしでございますでしょうか? 節電モードで夏へ突入するのをドキがムネムネしながら過ごす芦田は今年32歳になります、どうぞご賞味あれ。 アイヤ~。

皆様、鯉のぼり等揚げておられますでしょうか?自粛ですか?いえいえ、粛々とでも鯉のぼりは上げた方が宜しゅうございます。 えぇ。

話しは変わりますが、巷でよく話題に上る”ドッペルゲンガー”これワタシ近頃大変よく体験する機会に恵まれましてですね。 よく会うんですよ、いや私自身ではありませんが知り合いに死ぬほど似てる訳です。

あまりのそっくり具合に思わず駅で挨拶した事が御座いましてあまりの赤っ恥ぶりに、非常ボタンを押すか迷いましたが良識ある大人なので迷わず止めました。

ワタシ 「あっ、あん!」

似てるけど知らない人 「????」

これ挨拶するのに、「あっ!どうも!」って言おうとしたら途中で違うと気付いたパターンですね。ちょっと感じてる人みたいになりまして、芦田は風体も少々個性的ですので通報されるかと思いましたがまぁ大丈夫でした。

他には遠き兵庫県で私の友人が東京にいる筈の私を見かけたらしく、まぁガサツな旧友が多いのでロクな声の掛け方では御座いませんでいたようで・・。

友人 「おい!! おい!!ツヨシ!!」

似てるけど知らない人 「!?」

友人 「お前なんで無視やねん!?」

似てるけど知らない人 「え?」

友人 「え?」

残念ながら友人は最後まで私が意地悪でシカトしていると思い込んでいたらしく間違われた人はバイクで怯えながら走り去ったらしいのです。 芦田本人ではないと判明したのが半年後になるとは、東京に住む私は知る由もありませんでした。

まぁそんなドッペルゲンガーですが、大変な時に少々和むお話し、しつこいですが続けていくアルネ。

nakano-service-373

たまには爽やかな方に登場して頂きたいと思いまして、うっちー。 中野一のイケメン野郎マクガイバー。 ハートランドのフェンダーで煮込みうどんを作る途中です。

最近、奥様(ベッピンさん)に髪の毛を伸ばせ指令が出て、益々男に磨きが掛って参りました様です。

nakano-service-411

皆様ご存じサムライ F ヴィンセント。 お客様のカスタムバイクを製作中。 

nakano-service-412

にゅーXLへミニタンクを装着中。 彼の醸し出す作業中のオーラは非常に独特の物があり、私もそのファンの一人に御座います。 斯く云うもの、彼もうっちーと同じく髪を伸ばし中らしい・・・、理由は同じく。 二人仲良くあーでもないこーでもないと相談し合っていた風景が何故か愛らしく感じた芦田でした。

どうでしょう、本日話しがオイル臭くないよう気を配った芦田、わたしゃ逆に髪切らんといかんのですが・・・。(笑)

中野店サービスでした~。