スタッフからのメッセージ一覧
残り後わずか!!
寒い日が続きますね。
今年も早いものでもう1ヶ月が過ぎようとしています。
今月の目玉車両、キャンペーンも残り後わずか!!
2012 VRSCDXでございます!!
な、なんと今月中のご成約ですと・・・
ETCもしくは・・・
バイクカバー&バッテリーチャージャーをプレゼント!!
詳しくはこちら→こちら
熱いモノが込み上げるそんな夜に。
なかなか寒い日が続きます、1月も20日。
1年でも一番寒くなりやすいのが丁度今時分だそうです、私なんぞはネックウォーマーが手放せず、朝から晩まで着けっ放しになってしまいます。
そもそもネックウォーマーなんぞ柔い物は一切着なかったのですが、近頃年々自分の体に甘くなってきました。 思い起こせば、歳の頃16歳位に勤めていた整備工場ではエアコン何ぞ勿論なく、非常に厳しい環境でした。
厳しい環境・・・と言うより、”外”でした。 屋根も壁も無く、4柱リフトが駐車場に付けてあって新人はそこで修業していました。
いやぁ今思えば、あれをよく耐えたなぁと思います。 この気温の中外で12時間作業しろと言われたら、2時間位でしら~っと家に帰って熱燗でも頂いているでしょう。
そのせいか、今は全くありませんが、後輩に厳しかった時期もありました。 甘えを一切許さなかったあの時分は後輩もやりにくかったと思います。
まぁ、それも厳しさの中で育つ人はほんの一握りだと知ってからは、ゆるゆるですが、それも今時分になって重い足かせとなっております。
そんな寒いこの時分、当店常連のI様より”熱い”プレゼントを頂きました。
”スポットヒーター”。 ファンヒーターの風が強力な奴ですね、工場寒いでしょう!と何とも粋な計らいで、ありがとうございます!
さて、中野店サービスは・・・そういえば総集編、なんだか評判悪かったので取り止めです。 アレですね、視聴率悪いドラマみたいですね。
ここ暫く余りにも仕事の内容に掛け持ちが多くて、チグハグです。 こちらは以前御紹介した震災から生還した車輛、Y様FXSTD。
オイルを入れて1カ月程放置しましたが、やはりシリンダーが抜けない!
フィンが歪む位頑張りましたが、やはりダメ。 これ以上はコンロッドに負担がかかり過ぎる。
仕方ない、切り切り作戦ですか。 あまり気が進みませんが。
凄い絵図らです、流石にこれは初めてです。 なんだか悪い事をしている気分になりました。
無事に解放。 悪い男につかまった娘を引き離す為に頑張る親父の気持ちになりました。 娘はおろか、結婚すら出来ない男ですが、頑張りました。 ほっといて下さい。
以前フライホイールのシフトトラブルを喰らった経緯からウェルドを強く希望されていたので施工する事に。
4つ目になると要領も得てきます。 これは偶然かと思いますがジグを嵌めてウェルドすると、ウェルド前より振れが毎回減っている・・・。 偶然か?偶然なのか。 JIMSのウェルドはシャフトの下もやってるが3点は自信が無い、恐らく私がやると痛い目を見る気がする。
肝心の車体の方はフルメッキで組む段取り。 メッキ屋さんにはこれまで散々な目に合ってきましたが、今回はなかなか信頼が置ける。 仕上がりもグッドで安い!
かっこええやんけ・・・
先日ご紹介致しました、油圧クラッチレバーのミート位置変更作業。 見事成功致しましたのでご紹介。 と言ってもこれだけかい!?という内容ですが・・・。
ローラーを小さくするだけで1.5(多分)センチ近くミート位置が手前にきます。 一応実車に装着して成果が上がりましたのでご報告。 削り過ぎ無ければトラブルは出ませんので、旋盤があれば簡単に変更できます。 削り過ぎるとマスターにダメージを与えてしまうので要注意です。
- | 2013年1月20日20時11分 | 個別記事表示 | カテゴリー:サービス カテゴリー:スタッフからのメッセージ |
今月の目玉車輌
皆様年末年始のお休みはいかが過ごされましたか?
早いもので一月ももう中旬です。
一年のはじめに一発大きなお買い物をしようか迷ってるあなた!!朗報でございます!!
超目玉中古車!!
こちらです↓↓↓
VRSCDX(BLACK) 2012 車輌本体価格¥1,800,000(税込/別途諸費用) 車検・平成27年4月まで
走行距離は1338KM メーカー保証も平成27年4月迄残っております。
フルモデルチェンジしたナイトロッド・スペシャル。そして10th記念車輌!!
ヒートグリップ・イモビライザー・シーシーバー&ラック・エンジンガード等々、カスタム箇所も多く、非常に状態のいい車輌です。
カスタム箇所や車輌の特徴など、詳しくはこちら↓↓↓
1月中にご成約頂くと…
ETC もしくは…
バイクカバー&バッテリーチャージャー
をプレゼント!!
さらに「HPを見た」と言って頂いた方には オイル交換1回分無料券もプレゼント!!
是非この機会にご来店下さい
スタッフ一同心よりお待ちしております。
- | 2013年1月15日15時29分 | 個別記事表示 | カテゴリー:お知らせ カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |
オカメ 2013
明けましておめでとう御座います、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
御盆以来の大型連休、どうやって過ごすか色々と計画こそ練っておりましたが、私の根性が足りず、バイクで帰省は叶わず。
まぁ凍結でもしていたら今頃病院のベッドの上だったかも知れませんし、良しとする事に致しました。
あっという間の御休みでは御座いましたが、久々にゆっくり・・・と言っても1日だけでしたが、帰省して参りました。 古い仲間とも会う事が出来ましたが、相変わらずおバカな連中で御座いまして、昔に戻ったような気さえ致しました。
ひたすら男6人で朝まで歌いながら飲み続けるという荒行、約2名三途の川に旅立って行きました。 途中隣の部屋に向かって腹躍りまでやり始める始末。 隣の部屋の女子達が苦情を言って部屋を替えてもらっているのを見て喜び勇むバカ達、更にエスカレート・・・。 いつまでこんな感じなんだろうか、大人になれない人達。
オカマの話しになって、興奮して”オカメ!オカメ!”と叫んでいた奴がいまして、仲間の一人が、「それお前、オカメじゃなくてオスギやろ?」と突っ込み。 「そう!おすぎ!」と大喜びしていました。
久々の実家でマジマジと探索しておりましたら、ハイテク体重計発見。
早速試してみたら、なんと体脂肪率8%・・・。 もう一越えでボクサーに近付けそうです、更に絞れるように頑張ります。 しかし、骨肉量は標準より少し上だったので、心臓さえ普通なら良いスポーツマン体型だったのになぁと残念に思いました。
心臓がレアモデルを搭載しているので、イマイチ性能が悪くて、時々故障してぶっ倒れます。 非常に残念!
何で掲載しているのか意味不明ですが、東京へ戻る際の地元のホーム。 昔は赤丸の階段下で良くヤンキーが5,6人溜まって煙草をふかしていましたが、時代ですかね、誰もいません。 其れを証拠に、階段下にチェーンとポールが見えます。(笑)
当時ヤンキー達の改札口は青の矢印。 結構マズイ奴は電車止めたりしてましたね。 黄色の丸は駐輪場ですが、1日原付を置いて無事なら割と強運の持ち主です、私も27の頃1日置いていたら鍵穴無茶苦茶になってましたね~、可愛い奴らです。 今は大丈夫でしょうが。
そう言えば、大晦日なんて、機動隊がありとあらゆる道路を封鎖して検問して、よくヤンキーとどつき合いしていましたが、今は静かなもんでした。
時代は変わりました、が、今は悪い事するにも闇で暗躍する時代です。 良いのか悪いのか。
今年は中野店サービスもスタートは順調。 北極の氷もドロドロ溶けてどうなるかさっぱり分からないこの時代、中身のぎっしり詰まった良い1年にしたいです、悔いなんて一切残しません。
新年1発目の芦田の独り言でした。
- | 2013年1月05日19時19分 | 個別記事表示 | カテゴリー:サービス カテゴリー:スタッフからのメッセージ |
2012 結
2012年はどんな年だったか。
一言で言うならば、私自身はこう感じました、”転変する時代へ追従”。
1本化された時代が枝分かれして、国も人も政治も一つの形では対応できなくなった様な、なりつつある歪みにもがいているような経過地点、と言うのが個人的な印象。
この急激な捻じれで固執しようとする者はいとも簡単に朽ち折れてしまうような強烈な時代の変化。
ハーレーダビッドソンを取り巻く環境も変わった事の方が多い様な気が致します。 そう言った意味でも、ハーレーダビッドソン自体も、取り巻く物も、私も、今目の前で起きている変化に敏感に追従した形になるべきなんでしょうか。
私自身、固執した物が無い訳ではないので、なかなか素直に自分を変える事が出来ないのが今の葛藤といったところでしょうか。
又堅い話になりそうなのでこの辺りで。
今年の大掃除はバッタバタで御座いまして、なかなか段取り通りに進みませんでしたが、とりあえず!今現在を以て2012年も営業を終了。
今年は最後の最後まで得る物と失う物が沢山ありました、しかしまぁその分の覚悟あっての”決断”の結果故、ブレずにこのまま前進あるのみです。
本年中は中野店サービスをご愛顧頂きまして、誠に、誠にありがとうございました。 時にサービスフロントの小部屋で高笑いを上げた事もあり、額をこすりつける位謝罪した事もありました。 こっそりと屁をかました事もありました。
様々な思いを抱えて来年もこの場所に立つ所存です。
この様な厳しい時代の中、誠におこがましいお願いでは御座いますが、来年も何卒中野サービスファクトリーにてハーレー遊びにお付き合い頂ければ、此れ幸いにて御座候。
それでは御後が宜しい様で、皆様、良いお年をお迎え下さい。
中野店 サービス 芦田 剛史
特選中古車が中野店に!?
今年も残すところあと数日となりました。
皆様にとって今年一年間はどんな1年っだったでしょうか?
この一年間ハーレーが欲しくて我慢していた方、今、ハーレーが気になっている方、朗報でございます!!
中野店では1/4から新春、初売りSALEを開催いたします!
CITY全店の中からえりすぐりの中古車を限定2台ご用意!!
詳細は全部は申し上げられませんがこちら↓↓↓
2007 FXSTD(BLUE/SILVER)
2008 XL1200L(WHITE)

HPに載っている価格から、さらに・・・・・・万円を・・・・・・乗り出し1■0万円でご用意 致します!!
早い者勝ちでございます!!
年始の週末1/5(土)・6(日)はおしるこをご用意してお待ちしております。
お楽しみに!!
皆様良いお年をお迎え下さい!!

- | 2012年12月25日18時50分 | 個別記事表示 | カテゴリー:お知らせ カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |
ちょっと中断
つい先日は柏店にてクリシュマス・・じゃないクリスマスパーティーが全店合同で行われました。
こういったイベント事には滅多に顔を出さなかったのですが、今年はありがたい事で、結構出向く事が出来ました。 そうですね、ブルスカに引き続きということになりましょうか。
朝8時に柏店到着目標にして板橋を出発したのですが、もう寒いなんてもんじゃなかったですね。 もはやあれは荒行ですよ、出発して高速に乗った瞬間思いましたね、「あ!あ!これはまずい!これはあかんですよー!」とね。
柏店につく頃にはある種の禁断症状の人みたいになっておりました。
何にしても、大勢のお客様にお越し頂き、我々、秀島氏を筆頭とする焼きそば探検隊も大満足の仕上がりでございました。
他店舗のスタッフさんともお話しする機会も滅多になくなかなか面白かったですね、喋ってはいませんが、柏店の佐藤君は髪の毛ペッシャンコです。 青海君は玉ねぎみたいでした、ごめんね。(笑)
帰りに一緒にラーメン食いに行こうかという話になったのですが、余りの焼きそば体臭に我慢ならず、早く風呂に入りたくて、行きそうな空気を匂わせて颯爽とそのまま高速道路へ乗って帰ってしまいました。 ごめんなさい(笑) 決して悪い奴では無いんですよ。
全然違う話になりますが、先日とある検索サイトで、「もうすぐクリスマス!今ならまだ間に合う恋人作り!」みたいなトピックがあったのですが、????そういうなんか、アレですね、なんというかインスタント的な?
それ趣旨違うんじゃないのか?と、何とも言えないモヤモヤした物が出ました。
さて、総集編は一休み、ネタが溜まって消化しないとブログがパンクします。
中野店サービス。
結構前に製作して折損したI様FXCWC用シッシーバーというより、ラゲッジバーと言いましょうか。 素材選びから見直してリニューアル。 フェンダーのアールに合わせて3次元でプレート叩き出し。 中空スチールパイプ肉厚2.3ミリを手曲げ製作。
黒が結構効き過ぎていますが、シェイプはまずまずでしょうか。
モーターパフォーマンスカスタムのT様。 CVOにT-MANステージ4インストールです。 スロットルボデ‐は64ミリを使用。 拳が入ります。
レフティーベアリングはティムケンへ換装。 ジグなしで一発勝負でやります。 パフォーマンスカスタムが過激になると巨大なトルクが一定以上になって、ローラーベアリングのシム方式では受け止めきれず、ベアリングとケースへの負担が強すぎるんですね。 スラスト方向のストレスをテーパーローラーで分散させます。
テーパーローラー換装用のオイル通路をケースへダイレクトにドリリングします。 失敗したら終了です。 強くジグの使用をお勧めします。 僕は勘所でやりましたがリスクが高すぎます。
スリーブを圧入してオイルフローを確認します。
シム調整も入念に。
T-MANお手製のポート仕上げ、ヘアラインが美しい。 中がチャンバーの様にドームになっとるのは、やはりベンチフローで計算づくの計上なのか。 これは真似できん。
マニホールドも64㎜オーバルタイプ。 専用ヘッド以外に取り付ける場合大幅な加工がいるので使う場合は要注意です。
ベースはワイセコのT-MANピストン。 これも、う~ん、正直分からない、本当に正直に言って分からない。 形状化する際の根拠計算の中身が分からない。
なにはともあれ目標の120HPは越えた。 良かった、最近またパフォーマンスが面白いが、慎重な仕事なので数は多くやりたくない。 しかし、同じ1800CCで排気量上げずにここまで上がるとは。 設計というのは本当に恐ろしい。
因みについ先日カスタムしたY様FLSTC95cu.inchですね、これもキャブでかなりいパワー出ました。 ニードルの選択にキャブ4回位開けましたが。(笑) まぁそれがキャブの面白い所なんですが。 ヘッドがノーマルですからね~、まだ相当上がりましよ!Y様。
こちらは12年cvoのI様、ステージ1って所です。 かなり良いパワー出てます、トルクが凄いですね、これは255カムの特性が良い所ででとります。
アジャストが無くて繋がりが遠いとのご相談の油圧クラッチレバー。 確かにcvoもv-rodもやたら遠い。
そこで苦心?して編み出したオリジナル技。 フレックスな調整こそ出来ませんが、大体最大1センチ以上は手前で繋がる様子、少しだけ手前、というのもできまっせ。 まだテスト段階ですが、どうしても直ぐにというご相談あれば製作は30分位で割とすぐ出来ます。
プラダさん
はや12月、そうこうしている内に年末がすぐにやってきそうです。
本日は急激に気温も下がって完全に一桁代になってしまいました、皆様如何お過ごしでしょうか?
この気温まで下がると、ハーレーに乗るライダーはぐんと減ります。 私なんぞはあんまり・・・いや、お仕事では嫌っていう程乗りますから。 その辺も加味して、休みの日はあまり乗りません。
たまに乗ったりするんですがね、走ってると色んな事を考えてしまうんですね。 例えばあの吹きすさぶ風!、此れについて真剣に考えておりましたら、冬のバイクは要は、真冬の屋外で、扇風機の強モードの前で「うっひょー!!めっちゃ寒いやーん!」とか言ってる状態か・・・? とか。
あとは、口がガチガチなっている状態でコーヒー買っていると、横で春の雪解けの様なカップルが「いヤーン、あのサル寒そうだよ~?」「おー、ありゃ寒いな、身も心もボロボロのサルだ」とか言われているような、気がするだけ、気がするだけなんですが、窓越しに言っているような、いや、言ったな?
まぁそんなこんな書きましたが、冗談はさて置き、昼間なんぞは日が照っていれば、都心を離れれば景色のいい場所へ行ってみたいなぁと思ったりしています。
ヒートジャケットが真面目に欲しいなぁと思ったりします。 毎年欲しいとは思うんですが、根性がカバーしてしまって、未だに買えません。
そう言えばもうすぐクリスマスですか!いやぁ~いい季節になりました。 前にも書きましたが私はクリスマスは結構好きですね。 いや、だからって特に何もしないのですが。
皆様はもうご予定お決まりですか?クリスマスになると、昔歳の頃18歳位の時に、フラれた女を思い出します。 プラダのバッグをプレゼントした直後ふられましたからね~、あの時は本気で出家でもしようかと本気で思いましたよ。 あれなら一人特上寿司大会やった方が良かったですよ。
そんなこんなで中野店サービス。 総集編パート幾つでしたか?とりあえず行ってみましょう。
悲しい思い出のあとなのでテンション低めです、ソフティル用サイドマウントキット・・・うう・・・
ロッカー用右サイドマウントキット、当時右用が無く、(今でもないのかな)よく作りました・・・うう、プラダのバッグ・・・
マニアックですが、ベルリンガ―用専用クラッチケーブルタイコ。どんだけマニアックやねん・・・うう・・・8万円・・・
何故か製作途中の画像ばかりですが、Mr.Aokiにプレゼントしたスイッチボックス・・・特上寿司・・・いい・・
これはもはやなんなのか分からない、マンバ製バックギアにバックブザーセンサー取り付け。
タコメーターマウントブラケット、もう一越え!
純正ヤッコカウルを使用したローキン用デタッチャブルカウル。 これが強度不足で失敗!
その後シッシーバーを鬼の様に作りました。 何号機まで作ったか…忘れました。
何処かの社外のウインドシールド用のデタッチャブルキットを製作、これも高速域で強度が甘く、ウインドシールドが暴れてしまう欠点が。
デイトナタコメーターマウントブラケットXL用。 これはまずまず。
とあるバイクに使用予定だったヒートシートのスイッチボックス、此れも結局没。
マンババックギア用ベントエクステンション。 これもまずまず。
何の変哲もないシートに見えますが、製作と打ち合わせに数か月かかり完成した、完全無欠の”その人だけのシート”。 バカかと思われますが、ケツの形や座る位置、本気で悩む位打ち合わせしたシート。
勝手に私がそう思っているだけですが、ジブリっぽいヘッドライトブラケットスプリンガー用。
今日は結構沢山ご紹介しましたが、細かい物は全て省略しました(笑)そうです、長い!又飽きてきてしまいました・・・。
しかし、もうちょっと続きます。もう暫しお付き合いを。
【中野チャプターツーリング】活貝BBQツーリングに行ってきました!
千葉は館山、貝焼きBBQに行って来ました~!
この日もたくさんの方にご参加頂きありがとうございました。
「漁師料理たてやま」で、海鮮BBQ~!
想像以上に良かったです!!
気になる方は→ (map )にアクセスしてみてください♪
来月9日は、City恒例のX’mas Partyが柏店でございます。
皆様お誘い合せの上、ぜひご参加くださいませ。
聖なる回答
決めた事は継続してやりたい物です。
えぇ、そりゃもう誰だってそうでしょう・・・。 しかし、じわじわと期日が延びていく行きます隔週更新のこのブログは中野店サービスの芦田がツラツラ独り言を書いたりなんかしております。
はや11月、今年もあと2か月足らずですか。
このブログも思えば継続して書き始めて3年半になりました。 3年半もよくネタがもったもんだと思いました、最初の方の回を見ますとですね、これもう結構こっ恥ずかしい訳です。
引っ越しの際中に見つけた学生時代の日記帳を読んだ時の気持ちになります、中学生位の日記だと、そりゃもう「俺は世界一になる男だ」位の事書いてますからね。 大体高校生位になるとちょっとレベルが上がって「医者とかロッカー」とか言い出します。
更に歳をとると、20代前半で「もうちょっとしたら立候補する」とか「企業する」とか言い出します。 男は割と夢見がちですが、どうなんでしょう? やはりその辺りは女子の方々は割と冷ややかな目で見られていたに違いないでしょう。
因みに私の中学生の時の夢はメカニックになる・・・でしたね、途中で紆余曲折御座いましたが、何というかもうちょっと夢見た方が良かったのでしょうかね。
中学生といえば引っ越しの時に中学時代の写真が少し出てきまして、随分懐かしい気持ちになりました。 写真を見て思い出したのは中学時代の話、友人が中学卒業の際にとある後輩の女子に告白された時の事。
帰り道に、友達の家に寄った際にそいつが呼び出されまして、野郎共の前で思いっきり告白された訳ですよ。 わざわざ友人宅まで友達と二人でその子は一緒に訪ねてきたんですね~。
そりゃもう全員禿鷹の様な眼差しですよ、ネタですよネタ、待ちに待ったネタ。
「好きなんです、付き合って下さい」と言われた回答に、極限までテンパった友人が出した回答。
「ベ、別に・・また今度やな!」ですからね~、何が“また今度”なんでしょうね? 一体何がまた今度行われるのでしょうか? 何が別に何でしょうか?沢尻さんですか?え?
まぁ、私ならこう答えますかね、「じゃあ、パ〇ツくれよ」。
そう言えばその後その二人はどうなったのだろうか・・・、その後はあったのだろうか?今は遠く地元を離れてしまって地元の事はさっぱり分かりませんね。
話は変わりジーザス芦田Tシャツ、有り得ない位マニアックなオーダーも何名かいらっしゃったので、お小遣いが出たらちょっと何枚か量産してプレゼントとか思ってたり思わなかったりしています。
余談はさて置き、総集編第3弾ですか。行ってみましょう。
いきなりハーレーじゃない番外編、レッドウイングソール張り替え作業11年頃。 このブーツ、また張り替えの時期が来とります。
サムライ作のドリルドフェンダー、今見ると完全にやり過ぎ(笑)此れも11年。
ダイナ用デタッチャブルサドルバッグレール、これも11年!
ライザー一体型トリプルの削り出し、地味ですが買うよりは安く収まります。11年。
懐かしくてつい・・・創業祭の宣伝に使った私とサムライのカット。11年。
PM社製のオープンプライマリーベルトが切れて、長い物しか用意できなかった・・・そんな狭い需要の際に製作した後付けテンショナープーリーキット。 これは結構大変でした。中に収まっているだけで結構美学がありました。11年。
ロッカー用サイドマウントキット、ちょっと無骨・・。11年。
番外編、佐川さんのキャリアー修理、懐かしい~、はなちゃんは元気にしているのだろうか・・・11年。
番外編、Mr.Aokiのアクセサリー修理。 なんでもやってるなぁ~11年。
中野店オリジナルシッシーバー製作、テールランプブラケットと言った方が正確なのか。11年。
叩き出しのXL用フェンダー穴埋めカバー2枚目。 11年。
クラッシックホーンブラケット2本目、これも11年。
中野オリジナルシッシーバー2本目、此れも11年、11年は兎に角作りまくってます。 今じゃこのペースは絶対無理ですね。
クロスボーンズ用、シート下バッテリーカバー製作。 実はこれが失敗作!!当時は腹切りたくなりました。11年。
長い道のりです、まだまだ先は長いので今回は大量にご紹介させて頂きました。
続きます。
- | 2012年11月12日18時13分 | 個別記事表示 | カテゴリー:サービス カテゴリー:スタッフからのメッセージ |