スタッフからのメッセージ一覧
柏店も 「ザ❤バーゲン」です!!
今年もやってまいりました!この季節!!
CITY恒例 半期に1度の大SA~LE!!!!!
今年も大放出致しますょ~\(^o^)/
50%OFFコーナーあり、アウトレット激安コーナーあり
Tシャツ¥2,500均一や夏物30%OFFなど盛りだくさんな45日間❤
今まで買うのをちょっと我慢してた方!
今、ついに買う時がやってきましたっヽ(^。^)ノ
そして、柏店では更にお得なことがぁぁぁーーーーー!!
なんとSALE期間中に1度のお買いもので¥30000を超えた方には
次のお買物がSALE価格から更に10%OFFになるチケットをプレゼントしちゃいま
す!
※こちらのチケットはSALE期間のみ有効とさせていただきます。
ぜひぜひこの期間をたくさんご利用くださいませ(^^♪
全て早い者勝ちなのでお早目にぃ~\(^o^)/
SALE期間:7月16日(土)~8月30日(火)まで
- | 2011年7月15日19時10分 | 個別記事表示 | カテゴリー:アパレル カテゴリー:ウェア&グッズ カテゴリー:お知らせ カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:バーゲンアイテム |
カワイイ~❤
こんにちは、柏店ウエアー担当の服部です。
本日は皆さんに可愛いベビーグッズの紹介をしたいと思います!!!
だいぶ前に入荷はしていましたが、なかなか紹介出来なくてスミマセン・・・(T T)
ちなみにウチのスタッフ東條花子さんの愛娘もご愛用してます❤
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
こんな感じで超~ご機嫌です!!
是非、皆さんもお子さん、お孫さん、プレゼント用として活用してみては?
【西東京店】夏のバーゲンが始まります!!
夏は好きだが、暑さはどーしても克服できはしません。
でもでも 夏は一年の中で一番楽しい季節のような気がしてならないのは
私だけでしょうか
暑いですが、はっちゃけたくなりませんか
今週7/16~cityのsummerバーゲンが始まっちゃいます
皆さま、もうcityのHPは見て頂けましたか
豪華盛り沢山な内容がギッシリ詰まっていますので、
各店での店舗企画ですが….
2,500円均一になっていますCITYオリジナルTシャツや、
20%OFFになっているシャツ等を組み合わせてもOKです
是非この夏のバーゲンは西東京店へ
キャミーでした
- | 2011年7月14日19時19分 | 個別記事表示 | カテゴリー:お知らせ カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |
海の幸の贈り物
梅雨明けとともに毎日が猛暑、猛暑。
皆さま体調は崩してませんでしょうか?
またもやハーレーどころかバイクに関係のない話をはじめるのか?
そうです、清水の兄から昨日届いた宅配便の中身の話です。
好き嫌いはハッキリ分かれるとは思いますが、清水は大好物です。
聞けば天然ものという岩牡蠣。
当日朝に獲ったというもちろん生きてる牡蠣ですが、うちの娘はどうも信じてくれない...。
難しい表情でじっと牡蠣を見つめております。
清水家ではこの牡蠣の殻を開ける事が出来るのは私だけと言う状況。
そこで取り出したのは、使用歴十数年...幾多のアウトドアシーンで活躍したナイフ。
このナイフとの思い出は数知れず、北海道をはじめ数多くのキャンプと旅を共にしたモノです。
牡蠣は2枚貝ですが、その合わせ目がなかなか判りませんが、
よおーく見極め、ナイフをブスっと差し入れます。
表現は難しいのですが、ナイフで貝柱を探りスパッとそこを切ると、
あれほど固かった殻が少し力を入れれば開きます。
手のひらの中で、命が失われる感覚に「自分の為に犠牲になった命、無駄にしません。」と
あらためて思う、人間はたくさんの命の犠牲の上に成り立っているんですよね。
食卓にのぼった、牡蠣。
数分前まで生きていたのでとても新鮮...当たり前ですが。
レモン、ポン酢などをつけて食べる事が一般的かもしれませんが、
清水家では何もつけず、海水の塩分濃度でそのまま食します。
なんともぜいたくな気分で食べた訳ですが、5歳の娘も「美味しい!」
無事に生牡蠣デビューを飾りました。
- | 2011年7月14日15時52分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス カテゴリー:店長ブログ |
見えないものに払うお金
関東甲信越もついに梅雨明け、昨日の日曜日、柏店には猛暑の中でもたくさんのお客様に
ご来店頂きました。皆様、暑い中ありがとうございました!!
今日は先日我が家に届いた、ある納付書のお話です。
本日、300円払って参りましたが、これは電波利用料です。
柏チャプターではアマチュア無線を使って、安全にスムーズにツーリングの進行を図っておりますが、
清水もアマチュア無線を搭載しメンバー様と無線を通じていろいろなやり取りをしているわけです。
アマチュア無線免許を所持して無線を購入しますと無線局を開局致します。
そうすると利用料として毎年300円の納付書が届く訳ですが...。
アマチュア無線局は300円ととってもお安いのですが、同封の電波利用料一覧を見ると、
「テレビジョン放送をするもの」の項目があります、たぶんテレビ局なんでしょうか?
なんと¥364.685.600とあります...えーっ3億6千万円以上!!
清水は無線初心者です。免許も去年取りました。
その講習で、電波というものは限りある資源であり、現代人の生活に必ず必要な大切なもので
その管理や運用にはお金もかかると言っていたような...。
でも3億も...。
私はツーリングでしか無線を使用しませんが、テレビ局の電波使用料を見た後ですと、
気持ちよく、もっと言うなら得した気分で300円納付できました。
それとアマチュア無線と言えば、柏チャプターのメンバーの中には経験数十年という方も
いらっしゃり清水はいろんな事を教わってばかりです。
この前のツーリングでは初めて「こちらJG1FOH、(電波)取れます」なんてコールサインで返したり
しました。
このコールサインを言う時に「あー俺も無線をやってるんだなぁ」と少しシビれます。
柏チャプターでは、メンバーの方で無線免許を取得される方を応援いたします。
ツーリングでお手伝いいただく事を前提に免許取得時の費用を半額程度チャプター会計から
補助いたしますので、是非チャレンジしてみてください。
- | 2011年7月11日13時05分 | 個別記事表示 | カテゴリー:HOGチャプター カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:店長ブログ |
今年もやります!! サマーセール!!!
あづい… 梅雨が明けたらバイク乗り放題と思っていましたが、今度は暑さとの戦いですね
毎年毎年、去年こんなに暑かったっけ!?!?と言ってる気がする
でも、皆様がアイスの差し入れをしてくださり、それだけで酒井は頑張っていけます
お知らせ
e382ade383a3e383b3e3839ae383bce383b3efbd90efbd8fefbd90
夏のセールが始まります
まず、
2011 Model Final Sale (7/1~8/30)
2.9%低金利ローン 分割最長150回
中古車全車2年保証
下取車査定5万円アップ
そしてそして…
ザ・バーゲン! 2011夏 お得な45日間(7/16~8/30)
スクリーミンイーグル ハイカムキャンペーン
パーツ・アクセサリー 20%OFF
HD純正オイルチケット
HD純正 店頭展示商品全品20-50%OFF
ピレリ ナイトドラゴン
Tシャツ¥2,500均一
特価 アウトレットコーナー
お楽しみ企画
その他色々
載せきれないので店頭にてご確認下さい
でゎでゎ
- | 2011年7月10日18時05分 | 個別記事表示 | カテゴリー:アパレル カテゴリー:お知らせ カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |
【西東京店】CityオリジナルTシャツ追加入りました!!
もう本当に暑い日が続きますね キャミーは既に溶けております。。。
キャミーの髪も、暑さと比例するように伸びてきました。 本当に暑いです。
伸びるまで地道に頑張ります。。。バナナクリップ買って頑張ります
お値段も¥3,400-と、とってもお手頃価格です
ではでは西東京店キャミーでした
- | 2011年7月08日19時44分 | 個別記事表示 | カテゴリー:お知らせ カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |
新作入りました☆☆
こんにちは
この前のお休みに、鎌倉に行ってきました 初めてアリッサの後ろに乗りました
寝ちゃった…
さてさて、最近中野店にもちょくちょく新作が入ってきているのを御存知ですか?
今日の入りたてほやほやを紹介したいと思います
PERF-S/S CLB,WHT/BLK ¥10,100
中野スタッフ間ではペンギンみたいで素敵となかなか評判が良いです
、忘れちゃいけない
裏地にメッシュが使われてるんです
ハーレーさん、さっすがーーーー
汗をかいてもベタベタくっつかない色が変わらない
汗はステキの大敵ですからね
- | 2011年7月08日17時13分 | 個別記事表示 | カテゴリー:アパレル カテゴリー:お知らせ カテゴリー:スタッフからのメッセージ |
仙人の業 2
中国地方は既に梅雨明けとのお話、アジサイの萎れるこの時期に梅雨の終焉を感じ取ることが出来ます。 皆様如何お過ごしでしょうか?2011年も後半戦です!そうです、「今年は良い年にするんじゃ~ワシ」と豪語しておりました芦田に御座いますが、どうでしょう? 今の所、まずまずでしょうか。
最近はうっち~とちょっとしたスラングにハマっておりまして、二人で何かと下品な会話を繰り広げております。 いい歳こいて情けないですが。(笑)
うっち~ 「ゲットハード!ゲットハード!ダームッ」
ワタシ 「ゲットー!!」
二人 「ワーハハハハ!きゃっきゃっ」
そんな少年の様な二人にどうか救いの手を。 というのも、今年は中野店からサマーディーラーミーティングなるまっこと大きなディーラー総会に出席できる貴重な機会を受け賜わりましてですね、不肖芦田、こりゃいっちょ男見せたらにゃいかんなと!おもっとる次第で御座います。
そちらの語りは、3夜連続シリーズ位で、前代未聞な展開法を打ち立ててやろうと思ったりしております。 いや、あまりハードル上げるのもまずいですか。
さて、仙人の業、はて、こちらいつの間にシリーズ物になったのか?其れはさて置き、時に人は大職人が繰り出す神業を見て乞う云う比喩をする時が御座います。 「ま、まるで、仙人様の様じゃあ・・!」と。
ちなみに私の様な小兵は「えいっ、やぁ!」とやっすい技しか出せませぬが、いつかは、いつの日か私が敬愛してやまない二人の大職人の御膝元に近付ければと日々修業し始めて十数年が経ちました。
とてつもなく大きな山も、余りに離れておりますと、距離感が掴めず、その大きさになかなか気づくことすら御座いませぬ。 が、中途半端に努力し近づいた時に、近づいた山の大きさ、そしてその距離に、人は驚愕する事がしばしば。
此れ妙に、大職人の背を追う事に似て候。
少しばかり修業を積んでなまじ腕が上がると自惚れて、大職人と同じ技を編み出そうとして自らの身の丈を知る。 未だ大職人への道は遥かなる道程。 そんな事を思い知らされたここ2週間ほど。 我ながら退屈しない人生だと思ったりも致しました。
さてそんな中野店サービス車窓から、本日はプエルトリコ南部を走る列車から・・・
こちらカスタムにてご入庫のN様クロスボーンズ。 色々とオーダー頂きました中で、今回はこちら。 サドルシート下のシートベース樹脂製の物をちょっと豪勢な金属形で作れないかとのオーダー。
色々と見ていると、意外と湾曲、後ろにECM鎮座。鉄板で叩き出すには、単なる平面一枚という訳にはいかないようで御座る。
まずは型紙を切り出しまして、願いましては~。 と、この辺りまではすんなりでしたが。
型紙からステン板に線引き致しまして、フロント部分の製作に取り掛かる段取り。 しかしこの時点で材料チョイスが不味かった。 厚みも。 全てにおいて未熟。
こちら打ち出したフロント部分、形にはなっておりますが、何だか歪。
フロントに接合したリアハウジングになりますが、この時点で冷や汗ダラダラ。 0.5ミリ板を接合するのにマイッチング。 そう言えば1ミリまでしかやった事がなかった・・。 しかし、最後にはかなりの精度で溶接できるまでに、しかし時すでに遅し、全体として兎に角歪。
パテにてスムージングしたつもりが、甘かった!何もかも甘い。 100回位見直しましたが・・・、納車当日、やはり何回考えても自分に納得できない。
「何とか私めにもう一度チャンスを頂けませんでしょうか!?」
と泣きのリベンジ。 やはり、自分で素晴らしいと思えない物は商品として笑顔で出せぬ訳です。 と、云う訳で御座いまして、作り直し!!
なんて事も御座います、やはりまだまだ未熟者です・・・。
追記:H様 黒王は現状としてまずまずの進み具合です、アメリカに行くまでに仕上げたいと思います。
- | 2011年7月08日17時10分 | 個別記事表示 | カテゴリー:サービス カテゴリー:スタッフからのメッセージ |
北の大地から...
まだ梅雨が明けない関東地方ですが、皆様のハーレーライフはいかがですか?
しっかりお乗り頂いている方もたくさんいらっしゃると思います。
そんな中、柏チャプターメンバーのA様が2週間の北海道ツーリングから戻ってこられ、
なんと函館からご自宅に戻る前に柏店にお寄り頂きました。
私、こんなうれしい事はありません!
日焼けした顔にヒゲをはやし、いつも以上に精悍なA様、かっこいいです。
実はA様が北海道に行くに当たり、柏店で清水と多少北海道のお話をさせて頂いておりました。
と言いますのも、実は私は20代は夏はツーリング、冬はスノーボードでたびたび北海道を訪れ、
その素晴らしさに、新婚旅行まで10泊のキャンプ旅をしたほどですので、最新の情報はご提供できないながらも、
多少はご相談させて頂きました。
そして帰ってきたA様。
清水「北海道はどちらを廻られてきたんですか?」
A様「全部」
清水「・・・。」
今回A様が走行した距離5000KM、本当に全部行ったのでしょう。
清水からの地名の質問にも全部「行った」のご回答。
宗谷岬「最北端)、網走刑務所、知床、美幌峠、摩周湖、野付﨑、根室、襟裳岬、富良野ラベンダー、釧路湿原...。
全部行ったそうです。
うらやましい!!
5000KMをノントラブルで走ったハーレーを労り、本日オイル交換をして頂きました。
画像では分かりにくいですが、ご自慢のカスタムペイントもクロームパーツもドロドロでフェアリングは虫の死骸だらけ、
もちろんオイル交換終了後、水洗いさせて頂きました。
今月23日には私ども柏チャプターも少し長めの距離を走ります。
A様のように6ヶ月毎の点検を欠かさず、ツーリング後も距離を走ったら時間を置かずオイル交換。
そんな愛車への愛情を見習いつつ、福島へ行ってまいります。
- | 2011年7月08日11時39分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス カテゴリー:ツーリング情報 カテゴリー:店長ブログ |