スタッフからのメッセージ一覧
sense of loss。
本日は寒かったですね。
小ネタをちょこちょこ、ちょこ。
FさんのXL1200C。
先日外装をペイントしたFさんですが、これからはメッキパーツを増やして行くそうです。
若いのに中々の目の付け所。
ハーレーメカニックのたまごさんなので、今後が楽しみです。
YさんのFLSTSB、あっという間に車検入庫。
レザークラフトマックさんのサドルバックが付いてます。
すべてオーダーで出来るのがマックさんの良い所。
予算に応じた提案も出来るので、気になる方はご相談ください。
マックさんのFACEBOOKページです ⇒ https://www.facebook.com/pages/%E3%83%AC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%88mack/708067452560359?ref=profile
SさんのFLHX。
見えないお洒落、黄色いスプリングが見え、隠れ。
更に走りが速くなってしまうのでしょう・・・。
怒っているのはどっちでしょうか?
先輩のM氏?後輩のT氏?
うちのTさん、触発されて買うって言ってます・・・。
F〇H〇K〇Eを・・・。
2014年度のUSツーリングのお申し込み受付中。
詳細は⇒ https://www.hd-city.com/news/post55605
申し込み期限迫っております。
是非、この感動を体感してくださいませ。
FさんのFLHXSE2、カスタムコンテスト投票受付中。
ハーレーダビッドソン主催のカスタムコンテスト。
一つのパソコンもしくはスマートフォンで5台まで投票出来ます。
こちらの車両、「カッチョいい」と思ったら、投票をお願いしま~す。
「 FXDB 」 – light tads version 。
Tadsプロデュースのライトカスタム、第二弾。
オーナー様、募集中でございます。
気軽にロングツーリングに行ける、カッチョいい「SPORTS BOBBER」の提案。
オーナー様、募集中でございます。
【 今日の超余談。 】
最近家でバランスボールに座りながら生活をしているのですが、と報告しましたが・・・。
次の日にはバランスを崩して、パソコンの液晶を割りました・・・。
ちょっとの筋肉痛とすっごい喪失感・・・。
運動は広い場所でやります。
西野
- | 2014年1月19日19時14分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:店長ブログ |
今週末の柏店
今日の柏は穏やかに晴れております。
風が無いのでバイクに乗るにはいいですね。
今週末の柏店、車両が充実しています。
まずは特選中古車。
スポーツスター、ダイナ、ソフテイル、ツーリングと揃っております。
ご予算に応じてご相談に乗りますよ。
新車も人気のブレイクアウト、フォーティエイト。さらにFLHTK CVOまで。
充実のラインナップです。
ビッグツインはツインクールのFLHTCUとFLHXの乗り比べができます。
お出かけついでに柏店にぜひお立ち寄りください。
暖かいコーヒーをご用意してお待ちしております。
セールススタッフ
- | 2014年1月18日11時27分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |
muscular pain。
バージンハーレーさんの2月号?4月号?に見開き2ページで掲載予定でございます。
カメラマンは「モリヤン」こと森下さん。
車両についてお褒めのお言葉を頂き、ありがとうございました。
自分も6Dを持って、真似事してみましたが、よく分かりませんでした・・・。
この場所でも入りきらず、道路に出て撮影している場面もありました。
それっぽく撮影してみましたが・・・。
これで、さらに色々な方の目に触れる事が出来そうなので、楽しみです。
良い出会いがありますよ~に。
SさんのFLHX、ペイント完了。
補修を絡めて、インナーフェアリングとミラーも同色にしちゃいました。
あとは純正ペイントパーツの入荷を待つのみでございます。
SさんのFLSTN。
2012年モデルですが、ガラスコーティングで更に美しくなりました~。
オートフレンド矢吹社長、いつもありがとうございます。
HさんのFLS。
お勧めのワンズワーカーのサドルバック。
この形がサイズ、デザイン、共に好きです。
因みに、FLSにバランス良くサドルバックレールを取り付けるのは加工が必要ですよ。
2014年度のUSツーリングのお申し込み受付中。
詳細は⇒ https://www.hd-city.com/news/post55605
申し込み期限迫っております。
是非、この感動を体感してくださいませ。
FさんのFLHXSE2、カスタムコンテスト投票受付中。
ハーレーダビッドソン主催のカスタムコンテスト。
一つのパソコンもしくはスマートフォンで5台まで投票出来ます。
こちらの車両、「カッチョいい」と思ったら、投票をお願いしま~す。
「 FXDB 」 – light tads version 。
Tadsプロデュースのライトカスタム、第二弾。
オーナー様、募集中でございます。
気軽にロングツーリングに行ける、カッチョいい「SPORTS BOBBER」の提案。
オーナー様、募集中でございます。
【 今日の超余談。 】
最近家でバランスボールに座りながら生活をしているのですが、それだけで身体の内側が筋肉痛です・・・。
体って複雑ですね。
西野
- | 2014年1月17日17時56分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:店長ブログ |
senior of synchronization。
去年の頭に製作したシート&フェンダー。
見た目に拘りすぎた分、乗り心地が・・・。
デザインを優先して、薄く、細く作ったのですが、結果としてロングツーリングには向かない使用になってしまったようで。
去年、角島やら、鳥取砂丘やらに行きましたが、お尻が痛くて大変だったようでした。
Kさんも色々悩んだようですが、再加工する事になりました。
今回は座面を広げ、全体的にあんこを盛り、さらにゲルを挿入。
スポンジの状態で一度チェックしましたが、Kさんも満足していただけた様で良かったです。
最終的にゲルを挿入して、表皮を張って出来上がり。
今回は、前面にタックロールを入れて模様替え。
車両に付けてアップしたかったのですが、納車が週末になったので、バッテリー充電中。
Kさんに早く乗って貰いたいです。
極上の2009年XL1200Lが入荷しました。
詳細は後日アップしますが、絶版車の綺麗な青です。
2014年最高級モデル、FLHTKSE。
バーガンディーブレイズ&タイフーンマルーンwithドラゴンテイルグラフィックス。
すごく高級感があって良い色でございます。
絵馬。
見事に全ての絵馬にご記入して頂きました。
2/9の成田山ツーリングまで店頭に展示してます。
2014年度のUSツーリングのお申し込み受付中。
詳細は⇒ https://www.hd-city.com/news/post55605
申し込み期限迫っております。
是非、この感動を体感してくださいませ。
FさんのFLHXSE2、カスタムコンテスト投票受付中。
ハーレーダビッドソン主催のカスタムコンテスト。
一つのパソコンもしくはスマートフォンで5台まで投票出来ます。
こちらの車両、「カッチョいい」と思ったら、投票をお願いしま~す。
「 FXDB 」 – light tads version 。
Tadsプロデュースのライトカスタム、第二弾。
オーナー様、募集中でございます。
気軽にロングツーリングに行ける、カッチョいい「SPORTS BOBBER」の提案。
オーナー様、募集中でございます。
【 今日の超余談。 】
19998年の11月に一緒に入社した阿部さん。
入社してから、年上の阿部さんに随分失礼な事を言っていた気が・・・。
その阿部さんがやっているお店のオリジナルTシャツを頂いちゃいました。
阿部さんの絵のうまさ、磨きがかかってます。
西野
- | 2014年1月16日19時51分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:店長ブログ |
【阪本のウルトラ放談】立ちゴケしない極意
こんにちわ。
「今日も寒いねぇ~」が毎日の挨拶になっている今日この頃。
関東の平野部は積もるような雪は降りませんが大雪の地方の方は大変かと思います。
転倒したりしないようお気をつけください。
転倒といえば・・・・「立ちゴケ」。←ムチャぶり!
ハーレーのような重量車に乗る人にとってヒヤっとするのが立ちゴケですよね。
まぁ、立ちゴケしないという特効薬は無いのですがご覧のような
「ゴロリンセーフティ術」という冊子をお店ではご用意しております。
これには倒した際の引き起こし方というのも書いてありますが、
まずは倒さない術を身につけましょう。
実際にはお店のスタッフにもお気軽に質問していただいてけっこうです。
意外と簡単なことで重いハーレーの取り回しも可能になります。
コツはあるんですよ。
- | 2014年1月16日12時39分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:阪本のウルトラ放談 |
[川越]寒さに負け,,,
こんにちは(^O^)!!
早いもので1月も14日目!
はやい~
そして寒い~(・へ・)ガクガク
松戸と川越の気温差に
何枚着てもやはり寒いww
本日は4枚着用で参りました!
たいへんモコモコです!
さいじょーーーです!!!
さて、
オススメごり押しアイテムがございまして、
2014年一発目アイテムはコチラ!!
ずーーーーーーーーん。
ニットキャーーーーーップ\(^o^)/
97613-14VM
¥3,900-(税込)
こちらはさいじょー愛用炸裂アイテムでございますww
オススメポイントはシンプルで被りやすい\(^o^)/
プレゼントでも喜ばれる商品だと思います♪
お次はコチラ!
どーーーーーーーーん。
97608-14VW
¥4,680-(税込)
KA~WA~I~I~!!!
あ、ニットキャップですよ??ww
こちらもシンプルなデザインなのでオススメ♪
ハーレーっぽくない所が珍しく,可愛いデザインとなっていります(・u・)★
スノボードに行かれる方にも可愛いのでオススメです!!
お次はコチラ!
金運上がるカモしれない貯金箱ww
左 99400-82Z ¥7,710-(税込)
右 99401-83Z ¥4,290-(税込)
お金貯まりそうじゃないですか??ww
さいじょー右側購入いたしましたw
まだそんな貯まってません\(^o^)/← デモタノシミ
こちらもプレゼントにオススメ!
2月はバレンタインもあるし,プレゼントの候補にいかがです?
次の土日は川越店へ(^O^)!!
お待ち申しております~!!!
川越店 ウェア担当 saijo
- | 2014年1月14日12時28分 | 個別記事表示 | カテゴリー:アパレル カテゴリー:スタッフからのメッセージ |
vogue。
本日は、先日の西東京チャプター役員会でも若手の一人として抜擢された、MさんのFLHT。
今回はクリアキンの「LIGHTED BAT LASHES」の取り付け。
メカニックは志賀くん。
フェアリングを外して、配線の穴あけ加工。
あっという間に出来上がり。
配線つなげてこの通り。
ホグランプに付いているLEDトリムと連動して、フラッシュもしちゃいます。
出来栄えを、お仲間と暫し干渉。
そして熱く語るMさん。
いつの間にか付いていたバガーネーションのイグニッションカバー。
流石はMVO、挿し色の赤を使ってデコレーション。
素敵です。
Nさんから引き継いだFLHTを、末永く、お楽しみくださいませ。
FさんのFLHXSE2、最後のカスタム。
本線はLEDライトを計8個取り付け。
物が物なので、取り付けに悪戦苦闘中の山本工場長。
かなり良い感じで装着出来そうです。
2014年度のUSツーリングのお申し込み受付中。
詳細は⇒ https://www.hd-city.com/news/post55605
申し込み期限迫っております。
是非、この感動を体感してくださいませ。
FさんのFLHXSE2、カスタムコンテスト投票受付中。
ハーレーダビッドソン主催のカスタムコンテスト。
一つのパソコンもしくはスマートフォンで5台まで投票出来ます。
こちらの車両、「カッチョいい」と思ったら、投票をお願いしま~す。
「 FXDB 」 – light tads version 。
Tadsプロデュースのライトカスタム、第二弾。
オーナー様、募集中でございます。
気軽にロングツーリングに行ける、カッチョいい「SPORTS BOBBER」の提案。
オーナー様、募集中でございます。
【 今日の超余談。 】
最近寒いのであんまり乗っていなかった自転車。
そのお陰か・・・、身体がふっくらしてきました。
去年の年始は風邪を引いて、体重が落ちて安定していたんですがね・・・。
再度、体脂肪率を一ケタに持っていく努力をしてみようと思います。
西野
- | 2014年1月13日19時50分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:店長ブログ |
【阪本のウルトラ放談】手賀の杜はハーレー日和
こんにちわ。
3連休皆様いかがお過ごしでしょうか。
寒いですけどツーリングにお出かけの方も多いでしょうね。
今日は成人の日です。
成人式を迎える皆様おめでとうございます。
さて、話題は変わりますが。
昨日は柏店から車で10分ほどの場所にある大規模ニュータウン
ローレルヒルズ手賀の杜でプチ展示会を開催しました。
興味はあるけど「販売店に行くのはちょっと・・・」という方も多いと思います。
そんな方のための出張展示会という感じです。
お子さんに夢を託して記念撮影。
「僕も大きくなったらハーレーライダーになるぞ!」
ゲストの地元のゆるキャラ「さかサイ君」も48にまたがりご満悦。
手賀の杜の皆さん、楽しんでいただけましたか?
今度はお店のほうに遊びにいらしてください。お待ちしております。
余談ですが、今回注目を浴びたのがこちら。
車ではありません、サイドカーです。
一緒にイベントに参加した柏南教習所さんが持ち込みました。
こうして公道を自走してきたんですよ。カッコいいですね。
- | 2014年1月13日9時23分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:阪本のウルトラ放談 |
the first anniversary。
本日、西東京カスタム初号機の12ヶ月点検を無事に終える事が出来ました~。
去年から本格的に始めた西東京カスタム。
あっと言う間に1年・・・。
お陰様で、4台のカスタム車がオーナー様の元へ。
初号機のSさん。
弐号機のTさん。
参号機のTさん。
肆号機のKさん。
伍号機のオーナー様、募集中です。
皆さん、一目惚れに近い形で購入頂けている事が嬉しいです。
今年も継続してメカニックや業者さんと共に製作して行きたいと思っております。
まずは伍号機のオーナー様に出会える事を楽しみにしてま~す。
本日、西東京チャプター役員会を開催しました。
今年のツーリングの予定が決定。
さらにロードキャプテンに若手3名が選出。
1/26のチャプター総会で承認を得て、今年のスケジュールが確定します。
役員の皆様、お疲れ様でした。
西東京チャプターのスピードキング、SさんのFLHX。
早くも2回目の車検。
今回もチューニング系カスタムのオーダーを頂きました。
ありがとうございます。
メカニック志賀くんのエンジン。
最近メカニック達が夜な夜な何かしてるな~とは思ってましたが。
いつの間にか組みあがってました。
Bキャブがカッチョいいです。
2014年度のUSツーリングのお申し込み受付中。
詳細は⇒ https://www.hd-city.com/news/post55605
申し込み期限迫っております。
是非、この感動を体感してくださいませ。
FさんのFLHXSE2、カスタムコンテスト投票受付中。
ハーレーダビッドソン主催のカスタムコンテスト。
一つのパソコンもしくはスマートフォンで5台まで投票出来ます。
こちらの車両、「カッチョいい」と思ったら、投票をお願いしま~す。
「 FXDB 」 – light tads version 。
Tadsプロデュースのライトカスタム、第二弾。
オーナー様、募集中でございます。
お年玉乗り出し価格2,200,000円にて販売中。
気軽にロングツーリングに行ける、カッチョいい「SPORTS BOBBER」の提案。
オーナー様、募集中でございます。
お年玉乗り出し価格2,300,000円にて販売中。
【 今日の超余談。 】
本日は当たり年の多田さんの誕生日。
昨日、おめでとうって言ったら、言った気になって、朝言い忘れたら、多田さんむくれてました・・・。
ですが、FACEBOOKに沢山のメッセージがあったようで、ご本人はご満悦。
お誕生日を教えてくれるんですから、便利な世の中になりましたよね。
「素敵な童顔の34歳を、幸せにすごしてくださいませ。」
西野
- | 2014年1月12日19時11分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:店長ブログ |
introduction。
お色も人気のVIVID BLACK。
低走行で、メーカー保証も残っている、お買い得車両でございます。
通称名:FLS
車両本体価格:¥1,750,000
乗り出し価格:¥1,856,340
年式:2012年
カラー:VIVD BLACK
走行距離:2,611km
車検:車検2年受渡し
全体的にほぼノーマルなので、このまま乗るも良し、カスタムするも良しです。
走行距離は2,611kmと、慣らし運転が完了した程度です。
シートはソロシートですが、パッセンジャーペグは装着されていますので、二人乗りも可能です。
人気のキジマ製、ナンバーサイドマウントが装着されていま~す。
早いもの勝ちですよ。
FさんのFLHXSE2。
新たなカスタムと修理。
これでカスタムは最後とか・・・。
メカニック内山くんのシートベース。
これを削るのに、昨日真っ白な粉まみれになってました・・・。
2014年度のUSツーリングのお申し込み受付中。
詳細は⇒ https://www.hd-city.com/news/post55605
申し込み期限迫っております。
是非、この感動を体感してくださいませ。
FさんのFLHXSE2、カスタムコンテスト投票受付中。
ハーレーダビッドソン主催のカスタムコンテスト。
一つのパソコンもしくはスマートフォンで5台まで投票出来ます。
こちらの車両、「カッチョいい」と思ったら、投票をお願いしま~す。
「 FXDB 」 – light tads version 。
Tadsプロデュースのライトカスタム、第二弾。
オーナー様、募集中でございます。
お年玉乗り出し価格2,200,000円にて販売中。
気軽にロングツーリングに行ける、カッチョいい「SPORTS BOBBER」の提案。
オーナー様、募集中でございます。
お年玉乗り出し価格2,300,000円にて販売中。
【 今日の超余談。 】
本日も寒いですね・・・。
別グループでルート66を走りに行く予定の方とお話して、改めて良い経験をしたな~と。
次はいつ行けるのでしょう、USA。
西野
- | 2014年1月11日19時59分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:店長ブログ |