スタッフからのメッセージ一覧
【阪本のうるとら放談】CVOロードグライドも負けてないぞ!(動画版)
こんにちわ。
梅雨が戻ってきたような天気が続いてますが、大雨の被害が心配ですね。
さて、今回も前回に続いてCVOのご紹介です。
ストリートグライドと人気を二分するロードグライドです。
見れば見るほど惹きこまれますね。
では、ご覧くださいませ。
- | 2018年7月06日22時38分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:阪本のウルトラ放談 |
純正チンスポイラー取り付け
皆様、こんばんは!
梅雨が明けたと思いきや、また、うっとうしい雨ですね。
暑いのがいいか、雨の方がいいかの話では無いのですが
また、週末は暑いみたいですね。
最近、暑い日が続いてましたので今の内に英気を養いましょう。
間下です。
こちらYさんのフォーティーエイト。もうカスタムする場所が無いと思っておりましたが、
今回は、チンスポイラーを取り付けてさせて頂きました。
何点か比較検討の末、今回は純正をチョイス致しました。
純正ならでは質感の上、何より主張しすぎないところがいいですね。
Yさん、ありがとうございました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
西東京店、西東京店の明日の試乗車です。
今週から新たにFXBBが追加されました。
2018 FXBB 軽快でダイナミックな走りが楽しめます。
FLTRX
左手前からXG750 XL1200NS XL1200X XL883N
試乗が終わったら、また、アイスキャンディーを準備しております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- | 2018年7月06日20時23分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |
【阪本のうるとら放談】ハーレー乗りは背中で勝負!
こんにちわ。
今朝はサッカーのW杯対ベルギー戦の話題でもちきりでしたね。
途中から見ましたが日本のふたつのゴールはワールドクラスでしたね。
残念ながら敗れはしましたが、素晴らしいプレーを見せてくれた
日本代表を讃えたいと思います。
柏チャプターメンバーのHさんと0さんからお借りしたベストです。
右側のが少し古いパターンです。鷲とHOGをあしらったワッペンが
旧タイプのものです。左側が現行のタイプとなります。
おふたりともHOGのイベント参加記念ワッペンやマイレージ達成の
ワッペンなどを上手く縫い付けております。
ワッペンを施すならベストがベストです!
ちなみに前側はこんな感じです。
お気に入りのワッペンであなただけのオリジナルベストを
作ってみてはいかがでしょう。
ベストの販売、ワッペンの縫い付けについては有料で承っております。
詳しくは柏店スタッフまでお問い合わせください。
- | 2018年7月03日17時54分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:阪本のウルトラ放談 |
【西野の話】ちょっと遅くの更新のため、テンションがおかしくなっている事を先にお詫びします・・・。笑
遅くに西野でございまーす。
本日はSさんのFXFBSの模様から。
テールランプがばっちり付いたSさんのFXFBS。
お次はテールランプのクリアランス確保の意味もありますが、車高調整を。
前回KさんのFXBRSで学んだショックの機構を最大限に発揮してくれている内山くん。
こんなの作って、こんな感じかな~的なノリでサクサクっとジョイントを製作。
こちらがショックを外したSさんのFXFBSだす。
よーくは見せてくれませんが、器用に素材も吟味して作ってくれまして。
それを組み込んだFXFBSがこちら。
真後ろから。
横からと。
車高的には5cmくらい上がったでしょうか?
いい塩梅です。
こちらが組み付け後のショック。
ここに内山くんのノウハウが詰め込まれているのであります!
全長的にも素敵な長さになりました。
続いてのお仕事はエンジン、トランスミッションのネジねじを交換するお仕事。
覗き見る内山くん。
悩ましい箇所がありましたが・・・。
プライマリー側は全部バラバラ。
外さないと交換出来ないネジねじがありまして。
新型のオルタネーター、なんだか新しい雰囲気を醸し出しております。
そしてサクサクっとはいかなかった様ですが、無事にネジねじ交換の作業を終えたSさんのFXFBS。
ロッカーカバーのネジねじ。
カムカバーのネジねじ。
トランスミッションサイドカバーのネジねじ。
トランスミッショントップカバーのネジねじ。
クランクケースのネジねじ。
その他、細かい所までセットになったネジねじのセット、如何でしょうか?
と、こちらは組み込まれると見えなくなる新型VPクラッチでございます。
本当に軽くなり、組み付けも簡単な素敵なパーツ、こちらもオススメですよ。
まだまだ終わらないSさんのFXFBS、7/8の千葉ツーリングに間に合わせるべく、頑張って貰います。
が、少々心配になってまいりました・・・。
って、この場で弱音を吐いてみたり、みなかったり。笑
Sさんのため、どーにか内山くんにも、業者さまにも頑張って貰います!
SさんのFLHTCUTG、オーバーサイズ加工完了。
SさんのFLHTCUTG、103″から110”へのHOP UP計画、ゆーっくりと進行中。
103″から110″へHOP UPするにはいろいろと方法があるのですが、今回はCVOのシリンダーなどを選択。
その為、ケースボーリングをしました。
加工はプロショップ、安心と信頼の田中工業さんにお願いしております。
ただ、補足ですが、位置から部品を用意してやるのであれば、純正or社外の110”KITをオススメします。
ただ、117”にするなど110”のシリンダー&ピストン&カムが安価に手に入るのであれば一つの方法です。
今月中には納車が出来る様に長谷川エンジンチューニング工場長さんが頑張っております。
自分のFLHXはいつまで後回しになるのか・・・、なんて。笑
NさんのFLSTF、BDLプライマリー完成。
先日どーにも重いダイヤフラムスプリングのお話の続き。
スペシャルクラッチニストのブルーパンサー重松先輩に泣きついて特殊加工をしてもらった一品。
元々の重さ560lbあったスプリングを特殊加工により360lbにまで軽くして頂きました。
ノーマルくらいの軽さになるとの事で楽しみ。
しかも360lbの刻印入りな所がスペシャルクラッチニストだなーと。
オシャレです。
早速、長谷川くんにパスして装着。
長谷川くん、なういTシャツ来てます。
組み付け完了。
超ー軽いっす。
とは言えないものの、元々の重さを考えたら超ー軽くなり、感激でした!
長谷川くんは本当に元々のスプリングなのか疑ってましたが。笑
数日中にはドナドナー。
Nさん、お待たせしました。
【西東京店】恒例「サマーセール2018」始まりました!
https://www.hd-city.com/news/post122271
遅ればせながらディレクトリンク取り扱い始めましたー!
EFIチューニングでディレクトリンクのいい所。
ダイノマシンが無くても車体の情報を収集でき、調整が出来る優れもの。
機械を車体に装着して、高速道路をビューンと走って、情報を整理、プログラムしてバッチリに。
今までは川越店のダイノチューニングでしたが、お好みに合わせて西東京チューンもお選び頂けます。
HRD田村氏の精密な講習を2日に渡り受講した西東京メカニック達、長谷川くん、内山くん、鈴木くん。
また一段高いスキルを身に付けた西東京メカニック三人衆。
EFIチューニングに関しても、どーんとお任せください!
【7月】「ぐるっと」千葉ツーリングのご案内です。
ゆっくり海沿いをぐるっと走りませんか?
https://www.hd-city.com/news/post122307
【西東京店】7/14(土)「ゆっくり夜景を満喫」ナイトツーリング3rdを開催します!
都心の夜景を楽しみながらのゆったりライド、一緒に如何ですか?
https://www.hd-city.com/news/post122494
「お誕生日おめとうございます」キャンペーン、好評稼動中。
お誕生日の1ヶ月前には皆さまの元に届いているお誕生日カード。
ぜひ、ハーレーライフを楽しむ一助になればと願いをこめてお送りしております。笑
システムにお誕生日が登録されている必要がありますので、気になる方はスタッフまで確認ください。
お店のインスタグラム始めました!
アカウントは「harleydavidson_city_nishitokyo」
ツーリングの写真やユーザーさまの車両などを随時更新しまーす!
サービスの「west_tokyo_city_h.d」も更新中
ぜひ、フォローしてくださいませー。
目印は23周年ロゴの「ハンドシェイク」なマークになります。
「LINE@」のご案内。
定期的にLINE@ご登録の方々にお得なクーポンを発行します!
気になる方はすぐにお友達に追加してください。
目印は23周年ロゴの「ハンドシェイク」なマークになります。
URL ⇒ https://line.me/R/ti/p/%40ppk9075d
ID検索 ⇒ ppk9075d
【本日の超余談】
息子に会った西野です。
いやー、本当にかわいい。
何者にも換えがたくかわいい。
これが息子の幸之助です。笑
まず笑顔。
寝顔。
足。
また寝顔。
泣き顔。
笑顔。
自分のお腹で寝顔。
妻の実家の周辺の画像。
また寝顔。
もういっちょ寝顔。
天使です。
でも頭皮、すでに男の臭いしました・・・。
もーミルクなのか、焼き芋なのか甘い臭いしませんでした。
けど、それ以上にかわいくて、何度も頭皮の臭いかいじゃいました。笑
あと、ほっぺにチューも。
何度も、何度も、何度もチューしました。
妻にはしませんでしたが、幸之助には何度もチューしました。笑
泣き方も綺麗に「おぎゃーおぎゃー」と泣ける様になってました。
本気の「おぎゃーおぎゃー」感動しました。
そして沐浴させました。
1回目、目にお湯が入ってしまったのか、本気で「おぎゃーおぎゃー」泣かれました。
妻に何度も、何度も「代わる?」って聞かれましたが、息子を信じてみました。
そしたら気持ち良さそうに笑顔になりました。
やっぱり沐浴は息子を信じる事だと学びました。笑
まだまだ山形生活が続く妻と幸之助くん。
お盆明けには帰ってくるので、BBQ大会で皆さんに会える事を楽しみにしております。
って、まだ会社に決裁とれてませんが、BBQ大会をやる際には妻と幸之助くんに会えます。
ぜひ、かわいい幸之助くんに会ってください。
本当にかわいいです。笑
沐浴をやった事のあるレベルの西野
- | 2018年7月02日23時12分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:店長ブログ |
ドライブレコーダー取り付けました!
皆様、こんばんは!
今日はとてっも暑かったですね。
例年より20日以上早い梅雨明けですってね。
つまり今年の夏は20日以上長いとう事です。
皆様今年の夏は十二分に楽しみましょう。
間下です。
そんなこんなでとにかく試乗です。
高速試乗も明日はできますよ。
西東京店、西東京店の明日の試乗車です。
左手前からXG750 XL1200NS XL1200X XL883N
手前左からFLTRX FXFBS
試乗が終わったら、また、アイスキャンディーを準備しております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも、大変お世話になっています。東久留米市のK氏にロードキングスペシャルです。
大分カスタム化進んで、どんどんかっこ良くなって行きます。
今回は定期点検と同時に、ライト回りの化粧直しとサドルバックラッチ交換させて頂きました。
ラッチはアレンネス製のディープカットをチョイス。他の箇所とあわせて統一感はばっちりです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご好評頂いている、ドライブレコーダー!
本日は、朝霞市のM様の車両に取り付けました。
改めてご紹介です。今回提案させて頂いたのはデイトナ社製「旅ドラレコDDR-S100」
特徴は定価は税抜き19000円と従来の製品より大分抑え目の設定なのに対し、至って高性能である事です。
まず、高画質Full HD200万画素、14インチのノートPCで動画を見るととても鮮明な印象が持てます。
バイク用ですから、当然防塵・防水IP66相当。アクションカメラとしては128GのマイクロSD使用で
最大14時間連続録画が可能です。これなら1回のツーリングが丸々旅の思い出として残す事できますね。
ドライブレコーダーとしては、イグニッションオンから録画が開始され衝撃を感知するとその状態で
衝撃録画をデータして保存されます。しかも、夜間でも録画可能で音声まで保存されます。
取り付け方法はすべてお任せ下さい。映像を確認したところ、設置する場所は車体のなるべく上の部分が良いようです。
フェアリングモデル以外はハンドルにクランプさせるのお薦めです。
今回はクリアキン製の1インチのクロームクランプをお薦めします。
これさえあれば、無法な事故に巻き込まれたとしても自分を立場を守る事が出来ますし、旅も思い出も作れます。
夏のロングツーリングを前に如何でしょうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- | 2018年6月30日22時34分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |
【阪本のうるとら放談】赤城高原とカメロンパン
こんにちわ。
関東地方は昨日梅雨が明けちゃいましたね。
じりじりと熱い日差しが照りつけております。
くれぐれも熱中症にはお気をつけください。
こないだの定休日を利用して群馬県赤城高原あたりを走ってきました。
梅雨の最中でしたので雲が多かったのですが、涼しくてよかったです。
来るときに上里サービスエリアで買った「カメロンパン」をおやつにいただきました。
私はメロンパンが好きなのでソロツーの時はよく買って食べております。
これは240円。見た目が可愛いのでどこから食べていいか毎回悩みます。
これからの時期、ツーリングの行き先は高原がいいですよね。
標高1000mくらいから涼しさが味わえます。
暑い都会を抜けだして、さぁ、お出かけしましょう!
シティ全店ではサマーセール大好評開催中です。
皆様のご来店をお待ちしております!
- | 2018年6月30日12時32分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:阪本のウルトラ放談 |
【川越&中野】Bel-Fast×GLIDE最新BG6超軽量ホイール試乗車期間限定配備!乗れます!体感出来ます!
本日、6月30日(土)川越店にて開催中!
明日、7月1日(日)中野店で開催します!
ハーレーダビッドソンを今以上に意のまま操りたいと思いませんか?
Bel-Fast×GLIDEの超軽量アルミニウム鍛造ホイールBG6は従来のGLIDE軽量ホイールに更なる工夫を加え、
デザイン性と高剛性、超軽量を実現させる事に成功。その重量4.04kg(フロント)純正ホイール7.1kgから-3.06kg軽減。
ハーレーダビッドソンの操作性をを未体験ゾーンへ誘います。
このBG6を装備したXL1200CX(ロードスター)とXL1200Xフォーティーエイトの試乗車をPLOT様からご用意頂きます。
特にスポーツスター乗りのお客様にはまたと無い機会です、是非ご来店下さいませ!
カラーバリエーションはゴールドとグロスブラックをご用意致しました。
スポーツスターABSなしモデル(前後ホイール) ¥216,000-(税込)
スポーツスターABSありモデル(前後ホイール) ¥259,200-(税込)
「適合車種」
XL883N 2009~2018 / XL883R 2008~2015 / XL883L 2008~2010 / XL883 2008~2009
XL1200N 2008~2012 / XL1200X 2011~2018 / XL1200R 2008~2009 / XL1200L 2008~2011 / XL1200CX 2016~2018
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「開催日程」
ハーレーダビッドソンシティ川越 2018.6.30(土)10:00~17:00
350-1165埼玉県川越市南台2-3-19
お問い合わせは049-249-2280 担当/新野:多田
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ハーレーダビッドソンシティ中野 2018.7.1(日)11:00~18:00
165-0027東京都中野区野方4-42-9
お問い合わせは03-6909-1180 担当/中川:青木
- | 2018年6月30日11時00分 | 個別記事表示 | カテゴリー:お知らせ カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |
全国200台限定 特別低金利0.99%キャンペーン (新車ツーリングファミリー)
【西野の話】カスタムと戯れるお店、西東京店のカスタム報告でございます。
本日はSさんのFXFBSから。
まずは先日もお伝えしたテールランプ装着からー。
西東京店の3Dプリンター内山くんがウィーンっと。
装着する相手はこの方。
今回はマウント側の製作で、フェンダー側には一切加工を加えないで作る事にしてます。
リア周りの外したFXFBS。
気が付くとある程度のブラケットを作っちゃえる内山くん、素敵です。
まずはLEDボディーとフェンダー側にマウントするボディー部分を製作。
そこにステーを足して、1点目のマウント。
逆な画像ですが、フェンダーに対して絶妙な位置で装着出来る予定で進行中ー。
角度を変えて。
ナンバー灯があるので、それ様のカバーも製作して装着。
切り刻まれる鉄板さん、何かに見えますね。笑
そんなこんなでLEDマウント製作、DONE。
車両に装着した感じがこんな感じ。
いい塩梅。
ウインカーが無くなるので実際にはもうちょっとスッキリする予定ですが、いい感じ。
でも車高は上げる方向ですかねー。
後方からの状態がこちら。
標準装備の様な収まり。
ナイスな角度でございまーす。
更にウインカーや車高調整をしつつ、塗装の仕上がりを待つばかり。
7/8の千葉ツーリングに間に合わせるべく、内山くんには頑張って貰います!
NさんのFLSTF、オープンプライマリー装着。
なぜか坊主にした長谷川くんとBDLのオープンプライマリー。
ぐいぐい進んでばーらばら。
そしてぐいぐい進んでDONE。
シフターやフットボードのコントラストと相まっていい感じー。
2ピース構造のコントラストカットなドライブKIT。
カスタム感も出て、いい感じです。
噂のBDL、如何なものなのでしょうか?
だがしかし、2,000ccまで対応しているBDLドライブキット、クラッチが超ー重いのでして・・・。
リベラプリモ製のドライブKITにはスポーツスター用が装着出来たのですが、BDLは微妙に合わず。
向かって左側がBDL、真ん中がスポーツスター用、右側がノーマルのダイアフラムであります。
外形は一緒なんですが、ボルトを通す部分の作りがちょっち違いまして・・・。
悩んで、困って、重松先輩に相談したら、圧力を調整できるそうで。
この超ー重いスプリングを重松先輩の元へドナドナ。
大きくは変わらないとの事でしたが、このままだといくら怪力のNさんでも厳しいかと。
どれだけ変わるか楽しみです。
KさんのFXLR、クラブスタイル。
ハンドル交換とサドルバックの取り付けでご入庫して頂きましたKさんのFXLR。
クラブスタイルには定番のナイロンバック。
これの何がいいって、ウインカーの位置を換えずに装着出来るのです!
綺麗にウインカーを避けてくれているのであります。
ステーとしては長いボルト4本とスペーサーを数組のみの簡単取り付け。
脱着も簡単な作りなんです。
ミルウォーキーエイトのソフテイルでクラブバイクを作りたい方にはオススメの商品でーす。
気になる方は「LEATHER PROS」で検索。
TさんのFXDLS、ライザー交換とハンドル加工。
コネリーズさんのカッコイイフェアリングの付いたTさんのFXDLS。
今回はKRAUSさんのプルバックライザーに交換。
根本の部分のライザーブッシュのスペーサーも抜かりなく、ちゃんと黒くして装着。
あとはハンドルをサイドを詰めて、長いサイドスタンドを装着して金曜日にはドナドナー。
Tくんのヘルメット塗装DONE。
待ちに待ってもらったTくんの車体同色ペイントヘルメットが遂に完成!
全体的なデザインはフロントフェンダーをモチーフにしております。
そして大事なCVOロゴを指定の赤で差し込みました!
いい感じ。
上からもおしゃれな感じで、次のツーリングにはこれで参加する事でしょー。
山形からさくらんぼの贈り物。
妻の実家からみんなで食べてくださいとさくらんぼを頂きました。
季節のくだもの、美味しいですね。
是非、山形産のもの食べてください。
何でもオススメです!
【西東京店】恒例「サマーセール2018」始まりました!
https://www.hd-city.com/news/post122271
遅ればせながらディレクトリンク取り扱い始めましたー!
EFIチューニングでディレクトリンクのいい所。
ダイノマシンが無くても車体の情報を収集でき、調整が出来る優れもの。
機械を車体に装着して、高速道路をビューンと走って、情報を整理、プログラムしてバッチリに。
今までは川越店のダイノチューニングでしたが、お好みに合わせて西東京チューンもお選び頂けます。
HRD田村氏の精密な講習を2日に渡り受講した西東京メカニック達、長谷川くん、内山くん、鈴木くん。
また一段高いスキルを身に付けた西東京メカニック三人衆。
EFIチューニングに関しても、どーんとお任せください!
【7月】「ぐるっと」千葉ツーリングのご案内です。
ゆっくり海沿いをぐるっと走りませんか?
https://www.hd-city.com/news/post122307
次回はSさん企画で7/14ナイトツーリング開催決定!
都心を走って、「CAFE SUPER RACER」に行きます!
これ何年前のでしょうか?
思い出の地へ久しぶりに行きますよー。
「お誕生日おめとうございます」キャンペーン、好評稼動中。
お誕生日の1ヶ月前には皆さまの元に届いているお誕生日カード。
ぜひ、ハーレーライフを楽しむ一助になればと願いをこめてお送りしております。笑
システムにお誕生日が登録されている必要がありますので、気になる方はスタッフまで確認ください。
お店のインスタグラム始めました!
アカウントは「harleydavidson_city_nishitokyo」
ツーリングの写真やユーザーさまの車両などを随時更新しまーす!
サービスの「west_tokyo_city_h.d」も更新中
ぜひ、フォローしてくださいませー。
目印は23周年ロゴの「ハンドシェイク」なマークになります。
「LINE@」のご案内。
定期的にLINE@ご登録の方々にお得なクーポンを発行します!
気になる方はすぐにお友達に追加してください。
目印は23周年ロゴの「ハンドシェイク」なマークになります。
URL ⇒ https://line.me/R/ti/p/%40ppk9075d
ID検索 ⇒ ppk9075d
【本日の超余談】
息子に会いたい西野です。
明日からちょっとだけお暇を頂きまして山形に行ってきます。
ちょっとだけなので、お許しください。
天使です。
妻父に遊ばれてもこのかわいさ。
これだけかわいいと会いたくなるもんなんですね。笑
妻に会うのは怖いですが、それを超える天使です。
美味しい食事も楽しみだなー。
ではでは。
西野
- | 2018年6月25日19時13分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:店長ブログ |
ツァンダーバイクカスタムスより
巷で噂の
THUNDERBIKE CUSTOMSさん
しかし、ハーレーダビッドソンの正規ディーラーでもあり、パーツサプライヤーでもあるそうです。
今回お取付しようというのは小さいLEDウインカー
BLINKER STRIPE LED という名前のもの
取り付けは、ミラーを固定しているナットに共締めします。
試しに点灯してみたら明るい!小さい!カッコイイーー! 1セット¥24,300-
車検のEマークも50R規格もクリアしていて安心です。
ジワジワと効いてきているブレキーパット・・・ブレーキだけに・・・・・なんて。
FLHRCのS様もったいないとか一切言わずに前後で赤パットに交換です。
3箇所変えても、工賃込みで ¥34,000-
合わせて、ボーナスキャンペーンで前後タイヤを流行のミシュランコマンダートゥーに!
新車購入後の定期点検(12ヶ月)では、オイル代金が無償でおこなえるため、
差額分のみの負担でSYN3オイルへのアップグレードが可能です。
エンジン、ミッション、プライマリーチェーンケースの全てに使用可能。
メーカー独自の3種類のベースストックを組み合わせて開発。
慣らし運転期間中でもしようできます。ハーレーダビッドソンに最適のオイルです。
☆Tadsのインサイドストーリー2018☆
どなたでしょうか?
金曜日に、僕のデスクにベルクで買ったのど黒飴~♪はちみつきんかん入りをおいていった方
僕の喉痛が続いて、お気を遣って頂いたのか、単に買ったけど忘れてってしまったのか・・・
いまだに手を付けれずにおります。どなたでしょう。教えてください。
- | 2018年6月24日19時06分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:パーツ |