スタッフからのメッセージ一覧
ボーナスキャンペーン~延長戦~
という事で。。。
西東京店では引き続き店内在庫に限りですが、キャンペーン継続いたします!!♪ヒャッホーイ♪.・・ヘ(= ̄∇ ̄)ノ
1ヶ月の延長戦なので、8月いっぱいまでやります!!
2010年モデルを検討されている方にもオススメでございます!!
ホイールやブレーキディスク、ヒートグリップなんかのハイプライスな商品もありますので
ぜひこの機会にカスタムしちゃいましょう♪
- | 2009年8月01日18時46分 | 個別記事表示 | カテゴリー:イベントカレンダー カテゴリー:お知らせ カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |
【川越店】最新!!カスタムペイント完成
カスタムペイントをお考えの方もいらっしゃると思いますが、川越店で今一番のおススメは『Shakin’ speed graphix』さんのカスタムペイントです。
shaikin’さんと言えば、知る人ぞ知るというよりも、カスタムペイントの世界ではかなり有名なペイント屋さんです。
単体としてもそうですが、やはり車両に積んでからの統一感はさすがです。
あなたもカスタムペイントしてみませんか?
お気軽に川越店スタッフまでお問い合わせ下さい。
- | 2009年8月01日18時39分 | 個別記事表示 | カテゴリー:お知らせ カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:パーツ |
Mr SUGAのハーレー日記
柏店 営業 秋谷です。
当店で一番目立つカスタム車のオーナーMr SUGAハーレー日記をご紹介します。
4月11日
僕とMr SUGAとの出会いはこの日。すっかり春になりウズウズしたきた頃、
当店の近所の柏南自動車教習所のプチ展示会でした。初めてのハーレーに
大はしゃぎ!かっこいい!乗りたい!・・・。(写真のスタッフは谷口です)
5月1日
こんにちは!と僕宛に遊びに来てくれました(嬉しい!)
ハーレーが欲しくなっちゃいました!打ち合わせの結果、世界に一台のハーレーに
仕上げカスタムコンテストにエントリーしてアメリカ行きの切符をGETしよう!と二人で決めました。
ベースはスポーツスターの最高峰XL1200Cで
5月9日
さて作業スタート。今回のメインはペイントですのでスポーツを裸に・・・。
キャッ!恥ずかしい・・・。
外した外装はこんな具合です。職人さんにかっこ良くしてもらいましょう。
5月16日
ウィッシュ!今日は用品を選びに遊びに来ました!
どうやらブーツが脱げない様子。ウェア担当 服部も必死です(笑い)
ヘルメットはジェットタイプをチョイス。シールド付きなので安心です。
しっくりきた様子。よしよし。
6月21日
お待たせしました!ペイントが完了。黄色好きなようです。
同日
工場長 石川 またしても驚異的なスピードで組上げました。
今日はここまで!
2010年ニューモデル予約開始!
柏店 営業 秋谷です。
皆様、お待ちかね2010年モデル予約開始!
ニューモデルの詳細はハーレーダビッドソンシティ各店にお問い合わせください!
今年はFXDWGが復活!FLSTFがこんな色に!ウルトラがウルトラを超えた!
などなど新しい事がいっぱいです!
お得なH-Dローン 最長150回&3.9%特別金利は8月末まで!
9月からは120回&4.5%金利になります。ビックツインだと10万前後の差額が出ます・・・。(元本によります)
2010YM新車発表会inDENVER,COLORAD vol.3
3日目スタートです、とうとうこの日が来ました。待ちに待ったNEWMODELとの対面です。毎年この瞬間は胸が高鳴ります。
ここは宿泊しているホテルの隣にあるコンベンションセンターです。ここに世界中からディーラーの代表者が集まります。
奥にいる青い物体はなんと熊のオブジェ!でかい、かなりでかいです!!!2F以上の高さかも・・・。
さあ、ホールの中へ・・・・・・・。
みんなやれ急げとひたすら歩いてます、会場まで中に入ってから15分は歩いたね・・・。
そしてここがメイン会場、何百人どころじゃなかったね。何千人だな!!
いよいよスタート、新しく就任したCEOや日本でもおなじみのウィリーG、各部門の責任者らが次々と登場。
今年の意気込みを熱く語っていました。
ニューモデルも次々登場しましたがここでは遠すぎるため展示会場で撮った画像で紹介しましょう。
白色の大きな水銀灯の中で堂々たる姿を現す2010年HARLEY-DAVIDSON、感無量です。
ここから今年日本に導入されるNEWMODELをご紹介!
まずは・・・・・・・・これ!!
復活 『FXDWG』 !! 新しいシルエットで2010年に再びデビューしました。生産中止になってからもよくお客様から問い合わせがあった車両です。
1980年代から定番の人気モデルでした。以前はエイプハンガーが標準で装備されていましたが今回はミッドサイズのワイドバーで登場。
ショートカットされたリアフェンダー、シートも薄型でデザイン性も十分に考慮されています。エンジンは96キュービックインチ(1584㏄)車高も低めで足着き性ばっちりです!
これはローライダー以上に反響がありそう。ミッドコントロール組んで8インチライザーと幅の狭いドラックバーでフリスコっぽく乗るのもいいかも!
スポーツスターから次はDYNAかな・・・と思っている、皆さん、お勧めです。
次はFLSTFB 『ファットボーイ LO』 登場
ファットボーイをベースとしたダークカスタム!しかもシートを薄くしたローMODEL!女性の皆さんお待たせしました車高を落とせばさらに足つき性も良くなり安心です。
女性と言えば“可愛い”カスタム・・・そんなことありません!ワイルドにダークな感じに攻めてみても良いのでは・・・。今年はこれで女性向きのカスタム車作ろうか!ねぇ・・・服部君!
大型免許取得中の服部君、今回一番のお気に入りだったNEWMODELでした。
明日はスポーツスターシリーズXR1200X、そして今回一押しのツーリングモデル!!きたね・・・74・・・80・・・88・・・96・・・103・・・110、キュービックインチ。
月日が経つのは早いもので、30年前、私、そのころ5歳です。父親が乗っていた1979年FLH(1200㏄)から、2010年いよいよ(1800㏄)ツーリングモデルCVO登場!!!
続く・・・・・。
◎駐車場のご案内◎
西東京店の駐車場が増えました!!
まずは今までの駐車場です。新宿方面からお越しの方はこちらがオススメです!!
(西武新宿線のガードをくぐって、すぐ右折です)
左から2台分がそうなのですが、空いていない時は駐車している車の後ろに停めて下さい(計4台分)
そして、今回新たにご用意させて頂いた、NEW駐車場です!!
小平、東村山方面からお越しの方にオススメです!!2番もしくは3番の位置にお停め下さい!!
ということで、これからも西東京店をよろしくお願いします!!
- | 2009年7月31日18時40分 | 個別記事表示 | カテゴリー:お知らせ カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |
2010YM新車発表会inDENVER,COLORAD vol.2
夜が明けて2日目。6時半に朝食を済ませ8時過ぎ現地ディーラーへ出発。
まずはFREEDOM HARLEY-DAVIDSONに到着、写真奥がショールーム、手前がサービスファクトリーです。やっぱでかいね!
日本から観光客が大勢来たと用品担当者のみんなは大はしゃぎ、ふだんより売上大幅アップだったに違いない。
2階には顧客用サロンがありそこから撮った写真、店内日本人だらけになるのはそんなめったにないでしょう。
さすが本場のカスタム。どちらの車両もいけてます・・・・・今度同じようなの作ってみっか!違法改造なしでね。
FLTRとFXCW!来年のコンテスト用に参考にしておこう。
こちらはサービスファクトリー、作業場の面積だけなら私がいたラスベガスよりも広いかもしれない?綺麗に整ったいい工場でした。
こちらはダイノジェット、当社川越店も負けてないね!サービスマニュアルは使いやすいように整理されてます。
さ~そろそろ次へ行かなくては・・・最後にオーナーと記念撮影、後でメールで写真送ってあげよう!
ちなみにこの人、店内工事していた作業員です。結構ふざけてたので写真撮っておきました・・・真面目に働け!!!
次のディーラーへ向けて出発、車内から1カット。この辺りはもともと砂漠で人工的に植えた植物が多いとか・・・遠くに見えるのはロッキー山脈です。
お次はMILE HIGH HARLEY-DAVIDSONに到着。このディーラーもなかなかユニーク!ビンテージH-Dや雑貨が多く展示してある。
カウンター周りもちょっとした小物で飾ってます。ここで服部さん、レジ係りの女の子と1ショット!
ん~~~かわいい!! って、どっちのこと・・・・・?
ユニークな飾り付け、うちも真似してみるか・・・。
ここはお客様のくつろぎスペース。奥にいる男性は・・・・・誰?うちの社長か!遠目のシルエットは似てるが・・・違うな?
なんとも歴史を感じる工場だね。テクニシャンも年配が多い気がする。そんな工場の奥に進むと・・・。
出ました、オーナーコレクション。写真は一部ですがXRありサイドバルブあり、インディアンありと宝の山でした。
ここでもオーナーと記念撮影!今度は社長も一緒です。ちなみに手前に写っているのはサイドバルブのトライク!
ここで本日の“〇イブス・ショット”
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
後ろの車両、実は『ハーレーダビッドソン&マルボロマン』の撮影に使われた本物の車両。綺麗に保管されてます。
コロラドに来た際は是非2ヵ所のディーラーに遊びに行ってみてはどうでしょうか?なかなか見ごたえあります。
さあ、午後は昼食をとって夕方まで打ち合わせです・・・・・・・。
そして夜・・・
皆様のおかげで今年もアワードを受賞することができました。これもひとえにCITYをご利用いただいているお客様のおかげです
本当にありがとうございました。こちらは表彰式会場。
世界中のアワード受賞ディーラーが次々と紹介されていきました。(写真は後日掲載しますね)
こんな感じで2日目が終了・・・。
さあ!明日はいよいよ2010年モデルとご対面。新車発表会スタート、お楽しみに・・・。 疲れた・・Zzz・・・・・・。
2010YM新車発表会inDENVER,COLORAD vol.1
ハーレーダビッドソンシティ・セールスマネージャー、佐藤です。
今年も行ってきました、サマーディーラーミーティング!
今回は皆さんに世界中のディーラーが集まる新車発表会をお伝えします.
7月23日 成田空港出発、同日コロラド州デンバーに到着、乗り換え含めて15時間くらいだったかな。日本中のディーラーの方々が参加しています。
私自身約6年ぶりのコロラドです。
以前、PikesPeakというところでビューエルを使ってヒルクライムのレースに参加したことがありました、懐かしい。(余談です)
みんな荷物出てくるの待ってます。
外に出て・・・・・・
到着したのは19:00過ぎ、それでもこの明るさ・・・広大でした、その後大型バスに乗ってホテルへ移動。
写っているのはデンバー空港、ちょっと不思議な形してました、イベントホールみたいです。
コロラドは気候もよく365日のうち300日は晴天だとか・・・・・。
この日はホテルについて、夕食後22時には就寝。3分で落ちました。明日からはハードスケジュール、頑張らないと・・・。
っと・・・・・。同行していた当社H-D用品責任者の服部君。知らない間に初日からコロラドの夜を満喫してました(笑)元気です。
明日は現地ディーラー訪問です、早く寝た方がいいよ。 続く・・・・
メンテナンスハンドブック第2弾~SOFTAIL編~
前回に引き続き、今回もこちら!!
スタジオタッククリエイティブさんのメンテナンスハンドブックに取材協力させていただきました!!
ソフテイル乗りのマストアイテムとなるでしょう( ̄Λ ̄)ゞ
税込定価2625円 お求めはお近くの書店で♪
VRSCFのご紹介!
中野店ショールームに怪しく黒光りする車輛が一台あります。
V-rodの新型車VRSCF 、通称”マッスル”!!
こちらの車輛、現在中野店ショールームにて現車展示中でございます!
お台場に立つガンダムを彷彿させてくれるような気がするのは私だけでしょうか?
他のV-rodと一線を画すこのラジエーターエアインテーク部。
走りを意識した路面追従性に定評のある倒立フォークを採用しています。
これまた他のV-rodとは異なる両出しエキゾースト、これまた大迫力です。
VRSCF マッスル 大好評販売中です!
メーカー希望小売価格;2,099,000円
是非一度ショールームで跨ってあげて下さい!