message

スタッフからのメッセージ一覧

【柏店】手賀の杜展示会ご来場有難うございました

3連休の真っただ中の昨日、柏南教習所さんからのお誘いでローレルヒルズ手賀の杜で行われている「オープニングフェスタ」に行って参りました。

柏店から10分程度の場所にある大規模ニュータウンですので、大きなお家がいっぱい建っておりました。

dsc_1064dsc_1059

近隣から多くのご家族にご来場いただきました。

お子様連れの方が多く、ハーレーと一緒にプチ撮影会状態。

中でも人気があったのはXL1200XとFLHTCU。

独特のカスタムルックの48とキング・オブ・ハーレー。

どの世代でもカッコイイものはカッコイイものなんですね。

dsc_1065dsc_1071

同じようなガキんちょを持つ自分としては、仮面ライダー鎧武とキョウリュウジャーの話で5歳の子と盛り上がりながら、「この子たちの何人かは大きくなったらハーレーに乗るのかなぁ」なんてちょっと感慨深いものもありました。

ご来場いただいたご家族の皆さま、お誘いいただいた柏南教習所さま大変有難うございました。

また機会がございましたら参加させて頂きたいと思います。

 

最後に↓ さかさい君。

dsc_1067

この法被どこかで見たことがあるような・・・・?

ねぇ青海さん。

【阪本のウルトラ放談】10/16平日ツーリング延期のお知らせ

こんにちわ。
ここのところ秋晴れが続いた関東地方ですが、なんと台風が接近中。
ニュースで報じられているとおり16日(水)は関東に上陸かという予報です。
残念ではありますが16日に予定していた平日ツーリングは
23日(水)に延期とさせていただきます。
今回お申込みいただいた方はそのまま23日参加という扱いとします。
都合が悪くてキャンセルの方のみご連絡ください。
新たに23日参加出来る方、お申し込みをお待ちしております。
よろしくお願いします。

【阪本のウルトラ放談】レザーの季節

こんにちわ。
10月に入ったというのに各地では真夏日、夏日という気温を記録しています。
そろそろ秋らしくひんやりして欲しいものです。

そのひんやりといえば、これからの季節に欠かせないのがレザージャケット。
「うちに何着もあるよー!」という方も多いかと思いますが、そう言わずにまぁまぁ。

ご紹介するのはこちら。ROCKER 3-IN LEATHER BIKER JACKET。

97181_14vmf_s397181_14vmb_s4
インナーのパーカー付で取外しができます。
卓越したデザインと機能性で魅力タップリ。
ベンチレーションや肘あてなどライディングでの快適性と安全性を確保。
ヴィンテージヘヴィウエイトのカウハイドレザーの質感、重厚感にもそそられます。

dscf66392

 dscf66412

 ・・・で私も着させていただきました。
2014ロードキングクラシックにぴったりじゃない!
dscf6632
dscf6636

ぜひ、シティ各店でお試しを。
数量限定ですのでお早めにどうぞ。
価格は¥103,000  サイズS、M、L、XL
オーソドックスなダブルのジャケットはあるけど、もう1着という方にもお奨めですぞ。

【阪本の今週の予定】
10月11日(金) 終日外回りの予定。12日(土)柏店です。13日(日)終日不在です。
14日(祝)柏店です。
ご来店、お待ちしております。

【リボーン】体感してきました!ラッシュモアプロジェクト ~ダイナ編~

一台一台に込めたカスタムスピリット

Harley-Davidsonのスピリットと最新テクノロジーを投入し、進化を遂げていく

それは、まさに芸術の域に達するほどの一台となる

 

スポーツするビッグツイン、ダイナファミリー

ラインナップも豊富で、パワフルな走りを実現してくれます。

 

 dsc_0342 dsc_0321

2014 ダイナファミリーは、全車ABS標準装備となりました!

そして今年注目のモデル 

新しいファットボブは、クールな力強さと共に

よりダークに、よりタフなスタイリングに生まれ変わりました!

 

dsc_0286 dsc_0185

 

迫力のデュアルヘッドライトとお揃いのLEDテールライト ~後ろ姿も超Cool!!~

 

人間工学と美しい造形を追求した、スリムな新設計ツーアップシート。

跨った瞬間、しっくりFITするホールド感に感動。 走り出してまた感動!

今までにないマシーンとの一体感で、ライディングテクニックが向上した気分に陥ります!!

dsc_0113 dsc_0187

 

またしてもやられました~斬新なタンクグラフィック~~リムにHARLEY-DAVIDSONのロゴが刻印~

 dsc_0186 dsc_0289

 

 

新しいスタイルとパフォーマンスに誰もがエキサイトする・・・

2014モデルは、ハーレーダビッドソンの歴史に大きな足跡を残すだろう。

 

~ おまけ ~

ダイナといったら、生きながら伝説になりつつある

生みの親、ウィリーG.氏。

その愛娘・カレンさんとツーショットしていただく機会がありました♪ ブルスカ依頼の再会です☆

 e382abe383ace383b3e38195e38293e381a8 e382abe383ace383b3e38195e38293e381bfe381a3e38191

 

【バックナンバー】

【リボーン】体感してきました!ラッシュモアプロジェクト ~スポーツスター編~

【リボーン】体感してきました!ラッシュモアプロジェクト ~ツアラー編~

Naomi Iwabuchi@柏

【リボーン】体感してきました!ラッシュモアプロジェクト ~スポーツスター編~

Harley-Davidsonを手に入れることを夢で終わらせるか

それとも夢を叶えるか・・・

 

dsc_0278 dsc_0282 dsc_0331 dsc_0337

 スポーツスターを知らずしてハーレーを語るな・・・

と言われるほどHarley-Davidsonの中でも

熱狂的なファンに支持されてるスポーツスター

 

50年以上もの歴史を持ち、当初はハーレー社がレースに勝つために開発されたマシーン

昨今では、ザ・ハーレーではなく、スポーツスターに乗りたいというライダーが続出!

 

今回、富士スピードウェイで乗り比べてきたのが

2013モデルのXL883Rと最新モデルのXL883R

 

ローライズバー/ブラックコートエンジン/チェッカーフラッグ・グラフィックスをあしらったピーナッツタンク

まさにダートトラックレーサーの血を受け継ぎ

ダブルディスクのフロントブレーキやロングサスペンションが軽快な運動性能を発揮します

dsc_0339 

違いは歴然としていました!!!

「もう、最高に楽しい~!」 これにつきました・・・

 

2014モデル スポーツスターの進化は、いくつかありますが

その中でも直接フィーリングできたのがブレーキング

Stop & Goのメリハリがあり、とにかくライディングを楽しませてくれます!!!

 

dsc_0277 dsc_0324 dsc_0326 dsc_0334

 

モーターサイクルカンパニー、ハーレー社のカスタムスピリットを感じる

スタイリッシュなモデルが多いスポーツスターですが、

いつか我が家に迎えたい一台・・・

dsc_0338 

883R(パパサンアール)に決めました!(^^;)v

 

*** 夢を見続けるより、決断あるのみ。 ***

【バックナンバー】

【リボーン】体感してきました!ラッシュモアプロジェクト ~ツアラー編~

Naomi Iwabuchi@柏

【阪本のウルトラ放談】第二回平日ツーリング~モツ煮&こんにゃくを楽しむ会

こんにちわ。
今日は一段と肌寒いですね。この気温差で風邪などひきませんように。

7月3日以来となる「第二回平日ツーリング」のご案内です。
今回も恒例?のシークレットツーリングとなります。
群馬の山間をウロウロ走ってお昼はモツ煮でいかがでしょう。
こんにゃくもイケます!
コースはワインディングもありますが、初心者でもOKです。
参加資格はシティグループユーザー様および「ウルトラ放談」ご愛読のハーレーオーナー様。
まっ、要するにお堅い制限はございませんので、お暇がある方、どうぞご参加ください。
【前回の写真】女性ライダーもおります。
dscf5723

開催日:10月16日(水)
集合場所:関越道 三芳パーキングエリア
集合時間:8:40   出発:9:00   解散は三芳PAで15:00頃予定
※雨天(降水確率40%以上)の場合は10月23日(水)に延期となります
定員:15名(先着順、定員になりしだい締め切らせていただきます)

【お申込み】
お電話(柏店 04-7192-2080)もしくはメール kashiwa@hd-city.com  までご連絡ください。

150x150_square_55710141

【リボーン】体感してきました!ラッシュモアプロジェクト ~ツアラー編~

言葉はいらない。

ハーレーダビッドソンを駆ることですべてを感じる。

 

dsc_0004 dsc_0003 dsc_0002 dsc_0001

定休日を利用して、富士スピードウェイに行ってきました!

ディーラー向けの2014モデル試乗会&勉強会です。

CVOモデル以外は、すべてラインナップされていました。

 

やはり今年の気になるモデルは、何といってもツーリングファミリー!

 

dsc_0189 dsc_0190 dsc_0191 dsc_0192

伝統のハーレーダビッドソン V-ツインエンジンの形はそのままに

* 進化させた 「ツインクールド ハイアウトプット Twin Cam103」 *

  ロアフェアリング装着車のみとなりますが、シリンダーヘッドに冷却機構を搭載

れにより、ライダーとエンジンへのストレスがかなり軽減されました! 

 

dsc_0241 dsc_0242 

* さらにエアークリーナーのデザインも一新され、ハイフローエアボックスを採用 *

かなりの吸気音を楽しめます!

 

dsc_0271

* また最新技術を活用し、新型Daymaker LEDヘッドライト&

フォグランプ (FLHTK TC/FLHTCU TC) *

* または デュアルハロゲンライトを採用 (FLHX/FLHRC) *

それぞれのお顔立ちがだいぶ引き締まりました!

 

* 2014モデル全車両にセキュリティー標準装備 *

 

dsc_0201 dsc_0197

* 操作性が進化したハンドルバー *

エンジニアチームは、いかに直感的に、確実に操作できるかを実証するために

人間工学を駆使し、スイッチボタンの位置や大きさ、形状、感触に至るまで徹底的に検証

実際感動したのが、ウィンカーボタン!アクセルを開けながら自然に出した親指に

すんなりフィットするではないですか!!エクステンションなしにですよ~超感動~!

 

まだまだたくさんあるのですが、最後にひとつ・・・

 

* パッセンジャーの快適性が向上! *

 dsc_0254 

なかば強引にお誘いした阪本マネージャーにタンデムしてもらい

広く確保されたパッセンジャースペースを体感してきました!

乗ってしまったばかりに、ウルトラを手にしたい夢ができてしまいました・・・

 

ご紹介したいこと、一緒に感動をシェアしたいことは山ほどあるのですが、

まずは、シティ各店にご来店くださいませ!!

 

柏店には、4日に FLHX18日に CVO FLHTKSEが入庫予定です。

 

ハーレーダビッドソンの誕生から111年

いまツーリングファミリーが次の100年に向けて進化を遂げた

これからも物語は続いていく・・・

 

【バックナンバー】

【リボーン】新たな歴史が今始まる!ラッシュモアプロジェクト ① 

【リボーン】新たな歴史が今始まる!ラッシュモアプロジェクト 

 

Naomi Iwabuchi@柏

【阪本のウルトラ放談】2014年モデル初乗り!

こんにちわ。
朝晩も涼しくなり秋らしくなってきましたね。

2014年モデル、各販売店の店頭ですでにご覧になっているかと思います。
店頭での試乗車のご用意はお待たせしております。
準備できしだいお知らせしてまいります。

昨日は、富士スピードウエイで2014年モデルの勉強会に参加してきました。
こちらはツーリングファミリーの試乗車ラインアップ。
他にもソフテイル、ダイナ、スポーツスター、V-ROD、全車種ありました。

dscf6551
乗ってきましたよぉ、ウルトラのツインクールに。
フェアリング、メーター周り、オーディオ、各バッグの形状などなど見てわかるものだけでも
盛沢山の変更箇所。
そしてエンジンフィーリング。スムーズです、出足が。
期待度は200%って感じですね。

またがるとこんな感じ。足つきもよくなっています。リアシートも広くなりました。
ペアライドがより快適になるでしょうね。
dscf6561
一緒に行った岩渕スタッフもご覧のとおり。
華麗にウルトラを操ります。
感想は?
「もう、最高ぉー!」
・・・だそうです。
dscf65601
こうして2014年モデル販売に向けて準備しております。

そういえば、昨日東京は雨でしたが富士はご覧のいいお天気。
山の稜線もくっきり。
仕事とはいえツーリング気分を満喫してきました。
dscf6572
【阪本今週の予定】
10月4日(金)、5日(土)、6日(日) おおむね柏店におります。ご来店お待ちしています。

【リボーン】新たな歴史が今始まる!ラッシュモアプロジェクト

ルック、サウンド、フィールのすべてが進化した

 

目の前に続く道、息を飲むような美しい風景

それらを見るだけでなく、気付き、聴き、感じる。

 

すべての感覚で享受し一体となれるのは

ハーレーダビッドソンのシートに座る者だけに与えられた特権

img_main_all

ロジェクト ラッシュモア”

れは自らに課した挑戦であり、壮絶な旅でした。

 

伝統の魅力は決して損なわず

しかし機能的で新しいフォルムでなければならない。

 

2014モデルのツーリングファミリーに

スタイル・快適性・安全性・操作性の大進化がありました。

 

ライダーの心に響く、夢が叶う瞬間です

* Twin Cam103の進化

* 最新技術を活用したライト

* 軽減された空気抵抗

* 向上した快適性

* 操作性が進化したハンドルバー

* 高音質なオーディオシステム

* クラス最高をめざしたインフォテインメント

* 機能とデザインを両立したバッグ類

 

夢を抱いたハーレーダビッドソンの4人の創始者たちがそうであったように

私たちは誰もが内に秘めた情熱によって突き動かされている

常に真剣に立ち向かえば、望んでいることは分り合えるはず

私たちはこれまでも遥かなる道をともに歩んできた

こらからもずっと一緒に旅していくだろう….

いまのこの瞬間も、世界中のあらゆる道で

ハーレーダビッドソンを駆るライダーの物語が生まれている。

そう、私たちは強い絆で繋がっている!

さぁ、今日も走りだそう!!

 【バックナンバー】

【リボーン】新たな歴史が今始まる!ラッシュモアプロジェクト

Naomi Iwabuchi@柏

【阪本のウルトラ放談】ウィークデーラリーに初参加

こんにちわ。
関東は今日も朝から雨模様。でも台風の影響はそれほど無さそうです。
日中は雲も切れて晴れてくるようです。

昨日は、H.O.Gウィークデーラリーin山梨に初めて参加してきました。
東京を出るときは雨。現地も傘マークの予報でしたので期待していなかったのですが
なんと中央道の笹子トンネルを抜けたら青空が!

dscf6507
こちらは会場での記念撮影。
やはり雨のためいつもより参加者は少なめらしいですが、それでもこの人数。
平日のイベントもいいものですねぇ~。
dscf6522
【阪本今週の予定】
9月27日(金)、28日(土)、29日(日) おおむね柏店におります。
ご来店お待ちしております。