スタッフからのメッセージ一覧
【阪本のウルトラ放談】夏季休業のお知らせ
こんにちわ。
猛暑日の連続ですが、お盆休みで遠出する人も多いかと思います。
暑さで集中力が落ちますので休憩しながらぼちぼち行きましょう。
シティグループは8月13日(火)より15日(木)まで夏季休業と
させていただきます。
16日(金)より全店通常営業となります。
休業中ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

【阪本の予定】
16日(金)~19日(月) 柏店におります。ご来店お待ちしております。
- | 2013年8月12日19時36分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:阪本のウルトラ放談 |
【阪本のウルトラ放談】夏休みは親子で思い出づくり
こんにちわ。
毎日暑い日が続いてますが、体調管理は大丈夫でしょうか。
そろそろ大人の方も夏休みを取られる時期ですね。
夏の思い出に親子でツーリング。
誰もが憧れるシーンですよね。
例えば、「おい、うしろに乗ってみるか、行き先は海なんてどうだ?」などと
お子さんを誘ってみるのはどうでしょう。
「えー、仕方ないなぁ、たまにはお父さんに付き合うか。」
しぶしぶではあるが、ちょっと嬉しそうな娘。

「お昼は蕎麦にするか。美味しいぞぉ。」

「風が気持ちいいー!」


「夕日が見れたらよかったのにな。でも、きれい。
こんな素敵なところに連れてきてくれてありがとう、お父さん。」

と、いうようなストーリーを描いてみました。
「いやいや、うちの子なんか。」
そう言うかもしれませんが、近場を少し走るだけでもいいじゃないですか。
さて夏休み、いっぱい走ったらハーレーのメンテナンスも忘れずに。
特にエンジンオイルは早めに替えましょう。
お盆休み明けの点検等のご予約はお早めにどうぞ。
【阪本今週の予定】
10日(土)、11日(日)柏店におります。ご来店お待ちしております。
- | 2013年8月06日15時44分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:阪本のウルトラ放談 |
【阪本のウルトラ放談】2013モデルファイナルセール
こんにちわ。
夏休み真っ盛りで家族でお出かけの方も多いかと思います。
でもお出かけにならない方、ぜひシティグループ各店に遊びにいらしてください。
シティグループでは2013モデルのファイナルセールを開催中です。
柏店でのお奨めはこの4台。
永遠のスタンダードモデルFLHR(ロードキング)

価格も魅力、FXDB(ストリートボブ)

ソフテイルの一番人気FLS(ソフテイルスリム)

全てカラーは売れ筋のビビッドブラックです。
店頭在庫限りのスペシャル特典をご成約者様にご用意しております。
詳しくはショールームスタッフまでお尋ねください。
では、ご来店をお待ちしております。
- | 2013年8月04日10時44分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:阪本のウルトラ放談 |
【阪本のウルトラ放談】ハーレーオーナーズミーティングin小名浜
こんにちわ。
天候が全国的に不順ですね。猛暑に大雨、ゲリラ豪雨。
楽しい夏休み、ツーリングにお出かけの際は無理せずにお願いしますね。
9月8日(日)に第2回ハーレーオーナーズミーティングin小名浜が開催されます。
昨年は、四倉での開催でした。なんと1200台のハーレーが集まったとか。
私も参加しておりましたが、そりゃあ、スゴかった。
今年も同じくらいハーレーが集まるといいですね。

こちらが会場の小名浜アクアマリンパークです。
近隣に水族館の「アクアマリンふくしま」やお土産物で有名な「いわき・ら・ら・ミュウ」があります。
きれいに舗装してあってバイクを止めるには心配ありません。
当日私はスタッフとして参加しますので、きっとここで皆さんのハーレーを誘導していると思います。

そこで、お願いしたいのはチャリティTシャツ。
S、M、L、LL各サイズ価格は2500円です。
売上の一部は支援金となります。
昨年会場では1時間で完売し大好評でした。
今年は「チャリティTシャツを着て参加しよう!」ということで
事前購入できますのでご希望の方はシティ各店に予約をお願いします。
ただし、サイズ、数量とも限られますので品切れの際はご容赦ください。


【阪本今週の予定】
8月2日(金)、3日(土)、4日(日)おおむね柏店におります。ご来店をお待ちしております。
- | 2013年8月02日11時15分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:阪本のウルトラ放談 |
【阪本のウルトラ放談】2013ファイナルセールのお奨め
こんにちわ。
子供たちも夏休みに入りお出かけの方も多いでしょうね。突然のゲリラ豪雨にはくれぐれも
お気を付け下さい。
シティグループでは2013年モデルファイナルセールがスタートしました。
各店店頭在庫をご成約の方にガラスコーティングがサービスとなります。
2.9%低金利ローンや免許サポートも併用可能ですのでこの機会にぜひどうぞ。
・・・私めのお奨めとしては、やはりツーリングモデル。
今日は足つきというポイントでご紹介。
まずはFLHX103。
店頭には全国的にも希少なイエローがございます。
170cmの私がまたがるとこんな感じ。少し厚底のブーツをはいてますが
ほぼ両足がべったり。安心です。

続いてお奨めは、FLHRSE5。ロードキングCVOです。
今さら説明不要とは思います。豪華装備とスペシャルなカラーリングは所有満足度200%!!
足つきはというと。

FLHX103より少しかかとが浮いてしまいます。でも不安なレベルではないですよ。
実はカタログ上ではFLHRSE5のシート高は695m。FLHX103のシート高は715mでFLHRSE5のほうが
低いのですが実際にまたがると逆にやや高く感じてしまいます。
これはシート形状によるものかと思います。
FLHX103はこんな感じ。

こちらがFLHRSR5。

画像ではわかりずらいですが、若干FLHX103のほうは前方部分狭くなっています。
その少しの差がさきほどの足つきに影響するわけです。
実際には店頭でまたがっていただき確認するのが一番です。
皆さん個々に体型の違いもありますので。
他にも2013年モデル展示車が多数ごさいます。
それぞれ特典満載で皆様のご来店をお待ちしております。
- | 2013年7月27日11時21分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:阪本のウルトラ放談 |
☆バイク乗りのシャツ☆
こんにちは。
久しぶりのUPになります柏店ウエア紹介!!
今回はこの過酷な夏を少しでも快適に走れる商品をご紹介させていただきます(^v^)
というわけで、まずはこちら。
ん~。白くて涼しげに見えるけど 見た目が涼しげでも結局は暑いじゃん。
と思った方もいるのではないかと思いますが、
いやいやこのシャツは普通のおしゃれシャツではないんですょ!
まずこの肩にある穴をご覧ください。
この穴は縫い忘れでもほつれているわけでもありません。
そして
この肩部分の後ろの切れ込み!
内側はメッシュの裏地がついていて
最初に見ていただいた穴から風が入り、この後ろの切れ込みから風がぴゅ~!!です!
まさにバイク乗りのためのシャツなんです。
風がたまってシャツが風船みたくふくらむこともなく、ぴゅ~!!です。
最近ハーレーさんからこんな機能シャツがいろいろでてまして
今年のデザインもぱっと見 普通のシャツに見えるものにも”穴”あいてますょ~。
で、どんなのがあるかといいますと。。。
こんなシンプルな普段使いもできそうなおしゃれシャツ(こちらはサラっとした生地で真夏にはGOOです)や
こんな爽やかなシャツもばっちり「風がぴゅ~」機能がついています。
そして、もっと暑がりさんには!!
まぁここは一緒ですね。
が しかし!これにはさらに!!
見えますか。。。
わきから横の部分がぜ~んぶメッシュになってるんです!
これは快適~!!
黒いシャツだから暑いなんて敬遠しないでください。走るとそ~か~いです!
今年の夏は風を切ってすずし~顔で走ってください(^◇^)
ちなみに渋滞の時はこの機能は使えませんのでご了承ください(;一_一)
柏店:ウエア担当 はっとりでした
- | 2013年7月26日14時06分 | 個別記事表示 | カテゴリー:アパレル カテゴリー:スタッフからのメッセージ |
【阪本のウルトラ放談】16号線を野田方面から来る場合
こんにちわ。
暑いのは仕方ないとして、ゲリラ豪雨はライダーにとって嫌なものですね。
お出かけの際は雲の様子を気にしながら走りましょう。
先日ご紹介した柏駅からのバスでご来店する方法に続き、バイクや車で
野田、柏方面から16号線を使ってご来店する順路をご説明します。
16号線と6号線が交わる呼塚交差点から3kmほどに「桜台交差点」があります。
画像でご覧いただくとわかるように歩道橋があり左にマクドナルドが目印です。
右折車線がありますのでここを右折します。

そのあと1kmほど進み、角にハンコ屋さんがある交差点を左折します。
赤に塗られたカンバンが目印です。

さらに、およそ500m先にY字路のように分かれる交差点があります。
目印はセブンイレブン。ここを左方向へ進みます。

あとは道なりに進みます。
途中、のどかな風景が広がります。こんな感じ。

ファミリーマートが左に見えてくると緑の茂みの向こうにオレンジのハーレーのカンバンがちらっと見えてきます。
もう少しです。

右カーブを曲がって坂を上ると16号線に出る交差点です。ここを左折します。

左折して16号に出ると200mほどで、はいシティ柏店です。
減速してゆっくり駐車場にお入りください。歩道を横切るので歩行者や自転車にもご注意を。
お疲れ様でした。
他にも方法はありますが、この順路が安全で間違いないかと思います。
私もウルトラで通勤のときはこの順路を利用しております。
では安全運転でご来店ください。お待ちしております。
【阪本今週の予定】
7月25日(木) おおむね柏店 26日(金)午後3時以降不在
27日(土)、28日(日) 柏まつりサポートのため不在の時間帯あり
- | 2013年7月25日11時06分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:阪本のウルトラ放談 |
【阪本のウルトラ放談】ツナミハーレーの保存計画
こんにちわ。
猛暑続きの後は、ゲリラ豪雨や普通の雨でやや気温が下がったり
なんだか体調管理が大変ですよね。皆様、くれぐれもお気をつけください。
今日は最近届いたH.O.G(ハーレーオーナーズグループ)の会報誌のお話。
それも日本版ではなく本国版のほう。
ご覧になっていない方もいるでしょうからちょっとご紹介します。
今号の最初の記事がこれ。「Recovery Program」。
和訳すると「保存計画」という意味です。
2011年3月の東日本大震災による津波で流され、数か月後にカナダ西海岸に流れ着いた
コンテナから発見された「ツナミハーレー」のことです。
ハーレーダビッドソン・ミュージアムで展示することが決まったわけですが問題は保存方法。
砂や塩分を洗い流して保存するか、まったく手をつけずにそのまま保存するかで議論が
あったそうです。結局、たとえ腐食が進んだとしても起こった出来事を伝える為に
そのまま保存することになりました。
腐食が深刻な状態になりそうならその時に考えればいいということで。
なるほど、アメリカ人らしい考え方だと思います。
それにしてもこのハーレーが意味するものは重くて大きい。
2011年3月11日にあったことは絶対忘れてはならない。
静かに訴えているような気がします。

【阪本の予定】
7月18日(木) おおむね柏店 19日(金) イベントの視察のため不在
20日(土)、21日(日) おおむね柏店
- | 2013年7月18日12時26分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:阪本のウルトラ放談 |
【阪本のウルトラ放談】クールビズなモデルとは?
こんにちわ。
うんざりする暑さが続いてますが、今日はもう三連休の最終日。
皆さん、ツーリングにキャンプにお出かけでしょうか。
午後お天気の急変にはくれぐれもご用心を。
さて、クールビズなモデルとは?
正直言ってこの時期ハーレーに乗るにはどのモデルも熱いです。
特に私のウルトラはエンジンの熱もウルトラ級。
あくまでもそのウルトラに比べれば涼しいんじゃないかな、ということで
(むちゃブリですみません。期待しちゃいましたか?)
お奨めはこの「XL1200V セブンティツー」。
見た目からしてスリムでシンプル。カラーリングもポップなイエロー。
エンジンは1200ccですのでトルクは十分。使い方によってはロングツーリングもOKです。
気になる足つきだって不安ありませんよ。

一見高そうな位置のハンドルですが、実は上体はリラックスして楽ちんポジション。
ちょっとお腹がポッコリの私にとってこれは快適。

デザインの売りといえば、7.9L容量のスモールタンク。エンジン周りのカバーは豪華なクロームメッキ。
磨きがいがありますよ。

確かにこれくらいシンプルだと涼しく走れるかも。
緑の多い田舎道をトコトコ走るのが似合ってますね。
今なら2.9%低金利ローンや免許サポートも併せてご利用になれます。
ぜひ、この機会に!
- | 2013年7月15日11時24分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:阪本のウルトラ放談 |
K,S,B 大地に感謝!!
梅雨も明け絶好のバイクシーズン到来ですね。ただ少し暑すぎる・・・(-_-;)
皆さんも暑さに負けずバイクに乗りましょう(^o^)
今回は、メカニックの休日を御紹介致します。
柏店メカニック2名の林道への挑戦の軌跡です。
まずは、出発です。 良し行くぞ!と背中が言っている様な気が…
順調な滑りだしでこのまま何事もなく終わるかに見えたその時です!
やっぱりこけましたね。なかなか痛そうで・・・(+o+)
林道のにはつきものですよね。
本人曰くこれは、大地に感謝の気持ちを体全体で表している最中だと…
まぁ~どう見てもこけてる思いますが、温かい目で見守って下さい。
この後は、何事もなく無事に解散しました。
このように、柏店メカニックは運転スキル向上のため厳しい訓練をしています。(多分(~_~;))
又今回ご紹介致しました林道走行は、大変危険ですので、皆様はけして真似をしないようにお願い致します。
今回は、番外編的なことで、ご紹介させて頂きました。
次回までに、ネタを集めてアップしていきます。頑張るぞ!
- | 2013年7月14日9時45分 | 個別記事表示 | カテゴリー:サービス カテゴリー:スタッフからのメッセージ |





































