message

スタッフからのメッセージ一覧

【柏チャプター】1月度定例 大洗磯前神社初詣ツーリングレポート

開催日:1月31日(日)
行き先:茨城県大洗町磯前神社、那珂湊おさかな市場
天候:晴れ
参加車:35台 38名

2016年最初の定例ツーリングは恒例となりました大洗磯前神社への初詣。
先週延期となってしまい、今週も天気予報を見ながら前日までやきもきしていましたが
見事に晴れて絶好のツーリング日和となりました。

朝、7時20分集合。吐く息も白く集まった皆さんは「寒いねぇ~。」を連発。
それでも走りたい一心でこうしていつものように柏店からスタート。
dscf7399

次の休憩ポイントは常磐道の谷田部東パーキング。
ここで10名ほどのメンバーと合流。
延期と寒さの影響で普段より参加者は少ないものの
35台も集まればたいしたもんです。
dscf7403dscf7404

このあと友部SAでも休憩して大洗水戸ICで高速を降りて一般道へ。
海沿いの道を走り、あっと言う間に磯前神社に到着しました。
全員が境内へと案内され、皆さん神妙な面持ちで神主さんを待ちます。
床はホットカーペットで助かりました。
dscf7405dscf7406

ご祈祷を終えると神主さんに我々のハーレーを置いている場所まで来ていただき
それぞれのバイクのそばで交通安全のお祓いをしていただきました。
dscf7407dscf7408
最後のほうはお祓いにもかなり力が入ってます。きっとご利益ありますよね。
dscf7410dscf7411

はい、それでは神主さんにも入っていただき全員で記念撮影です。
dscf7414

お祓いをしていただいたところで、さぁ、出ますか。
おっと、メンバーがお参りに来たおばあちゃんグループに取り囲まれています。
「これ、高いんでしょ?家が一軒建つっていうらしいね!」
「・・・・。」
dscf7417
おやおや、とうとうハーレーに手を合わせているおばあちゃんが。
なんとも微笑ましい光景ですね。
dscf7418

こうして無事に交通安全祈願が終わり、続いてはランチタイム。
那珂湊のおさかな市場はお天気がいいので大勢のお客さんで賑わっていました。
dscf7427
ランチは皆さんお好みのお店で新鮮な海鮮料理を食べていただきました。
私が入ったお店で注文したのが「まぐろカツ定食 1500円」。
これがまたボリューム満点で味もGOOD!
dscf7422
一緒に入ったメンバーも満足げです。
dscf7424dscf7425dscf7426

満腹感を味わったあとはお土産の物色。
「いっぱい買ったよー!」
dscf7429
奥様方もいい買い物できましたか?
dscf7431

美味しい食事と買物を楽しんで、あとは余裕を持って帰るだけ。
帰りは友部SAで解散。
時間は午後1時40分。予定より20分早い時間での解散となりました。
冬はこれくらいの余裕でないとね。
ご参加の皆さん、お疲れ様でした。
今回は交通安全祈願がメインでしたので画像が少なくてすみません。

では、最後に磯前神社でいただいたお札と破魔矢です。
今年も無事故で楽しいツーリングができますように。
dscf7432

次回の定例ツーリングは2月14日(日)。いちご狩りを予定しております。詳細はまもなくお知らせいたします。

ディレクター阪本

【柏チャプター】1月31日のツーリング開催します

柏チャプターメンバー様各位

こんにちわ。

先週から延期となっていた明日31日(日)の大洗磯前神社ツーリングですが

天候が回復するとの予報ですので開催いたします。

明日も朝がたの気温は低いので気をつけて集合場所までお越しください。

今回は食事の予約はありませんのでまだ参加申し込みされていない方も

本日参加受付しておりますので柏店までご連絡ください。

                                     ディレクター阪本

【阪本のウルトラ放談】おっと、決算セールが始まるよ!

こんにちわ。

いやぁー、参った。今週末も雨ですかね。なんとか晴れて欲しいなぁ。

さて、本日とっかかりのネタはダイナモデル。

1988年、私が最初に購入したハーレーがFXRスーパーグライドだったというお話は

昨年の11月に当ブログでご紹介しました。

ショールームに展示してあるダイナモデルを見ているとついその頃のことを思いだしてしまいます。

「初恋の人は忘れられない」ってことですかね。

いい歳して何言ってんだか、という声が聞こえてきそうです。・・・すみません。

さて、ここにあるのは、2015年FXDBB(ストリートボブリミテッド)。

ワイドなドラッグバースタイルのハンドルに思いっきり前方に伸びたステップ。

「ワイルドだろ、乗ってみなっ!」と訴えているようですね。

※こちらの車両は撮影後にご成約済みとなっておりますが、同モデルは川越店にもございます。
dsc_0664dsc_06711

そして2016年モデルではFXDBC(ストリートボブスペシャル)とネーミンングとカラーを変えて登場。

よりダークでチョイ悪なイメージになりますね。
dsc_0667dsc_06691

ワイルドなのはいいけど、足の位置が遠いという方にはリーチフォワードコンバージョンキット

という純正パーツの装着によりおよそ5cm足元に近くなります。

これは標準位置ですが、5cm手前はかなり大きく変わりますよ。
dsc_06721

カスタムベースとしても最適なこの2台。

で、FXDBBをカスタムしたのがこちら。

サービスフロントの丹の力作であります。
dsc_06731

あなたならどちらを選びますか?

FXDBBの試乗車をご用意できますので乗ってから決めるもありですよ。

さて、ようやく本題。

明日からシティグループでは年に1度の決算セールが始まります。

期間限定のお買い得特典をご用意して皆様のご来店をお待ちしております。

それっ、どっかーん!
e6b1bae7ae97e382bbe383bce383ab2016-1

【阪本のウルトラ放談】個人的には・・・イイと思います、マジで。

こんにちわ。
今日もまた雪が降るという予報で心配ですね。
溶けても路面の凍結にはご注意ください。

さて、今日のお話。
私が以前から「あー、これイイなぁ~!」と思っていたモデルがあるんですよ。
それがこちらXL1200Tです。久しぶりに柏店に入荷しました。
足つき性も良くハンドル位置なども疲れ知らずのナイスポジション。
dscf7330
TはTOURING(ツーリング)の頭文字。
装備を見ていただければ分かりますよね。
左右に装着されたサドルバッグ。鍵もかかります。
リアシートもゆったりサイズでパッセンジャーにも優しいですよ。
dscf7335dscf7336
高速走行で重宝するのがウインドシールド。疲労軽減につながるということは安全にも一役。
dscf7338
意外と気づかないのがこのフットレスト。少し幅広です。このお陰で長距離では楽になります。
dscf7337
高級感あふれるクロームメッキに覆われたエンジン。ハーレーの王道ですなぁ。
dscf7339
ホイールもこのデザインはお手入れも楽でいいですよね。
がんがんツーリングで使ってあげてください。
dscf7340

そもそも入荷台数が少ないXL1200T。
その中でもこちらブラッククォーツという珍しいカラーです。
車両本体価格は1,622,000円。
スポーツスター大好きなツーリング派にはコスパ高いですよ。
ぜひ、ショールームでご覧になってみてください。
ウルトラに乗る私でもこれは、お・す・す・め!!

【阪本のウルトラ放談】デニムのお手入れ

こんにちわ。
今朝はエライ目に遭いましたね。皆さんも突然の雪で通勤は大変だった
んじゃないですか。電車があまりにも混んでいて会社を休んじゃった人も
いたりして。まぁ、とにかくお疲れ様でした。

暖冬できていた今年の冬ですが、最近の寒さに加えこの雪で
「やっぱり冬は寒い!」と感じますよね。

さて、そこで。
ハーレーに乗る機会が減るこの時期にお手入れをひとつご提案。
最近のペイントで増えているのがこちらのデニム仕上げ。
例えばスリムSのオリーブゴールドデニム。
dsc_05871
さらにストリートボブスペシャルのブラックデニム。
dsc_0588

デニムというとジーンズのデニムを思い浮かべますがハーレーでは
この艶消しのペイントのことをいいます。
光沢のあるペイントと違い磨いて光り輝くというわけにはいかないので
汚れ落としや表面保護のためにこちらのデニムペイントクリーナーを
お奨めします。
dsc_0600

デニムもお手入れを欠かさず愛車を大事にしてあげましょうね。

【阪本のウルトラ放談】古くて新しい・・・ヘリテイジ。

こんにちわ。
ここんとこ少し気温が下がってはきましたが、日中はお日様が暖かいですね。
年が明けて比較的お天気の良い日が続いているのでツーリングにお出かけ
の方も多いようです。

さて、ツーリングといえばツアラーですが、そこまで大きいのはちょっと・・・という方に。
お奨めなのがこちらのヘリテイジクラッシック。
ネーミングはクラシックでも中身はもちろん最新装備搭載です。
ごらんのように乗りやすさ抜群の足つき性にハンドルポジション。
ビギナーからベテランまでご満足いただけるモデルです。
dscf7305

1680ccに排気量アップしたエンジンです。100ccアップ体感できますよ。
dscf7308

ロングツーリングで重宝するのがクルーズコントロールシステム。
長時間の運転で右手の負担がグーンと軽減されます。
ウインカースイッチの下にあるのがクルコンのスイッチです。
dscf7309

ところで古いといえば本当に古いのはこちら。
1988年のヘリテリテイジです。28年前ですよ。
基本スタイルが変わらないのはさすがハーレーです。
dscf7314

最新の2016年モデル手に入れても20年先まで色あせない、素敵なことです。
永く乗り続けて言われてみたいですよね。
  「わぁー、渋いのに乗ってますねぇ!」
  「いやぁ、好きで乗ってたらいつのまにか手放せなくなってね。」

シティグループでは2016年モデルヘリテイジクラッシックの試乗車をご用意しております。
試乗のご予約は各店までお気軽にどうぞ。

【柏店】新春初売り 1月4日~11日まで開催!

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い申し上げます。

柏店スタッフ一同皆さまのハーレーライフを今年も全力でサポートしてまいります。

dsc_0520-11

☆2016年新春初売り企画

 初売り特選中古車フェアー

諸費用こみこみのポッキリ価格!

2011 XL883L  883スーパーロー!

乗り出し価格 680,000円

dsc_0509-2

2013 XL1200CA  1200カスタムリミテッド!

☆ETC、シーシーバー付

乗り出し価格 1,050,000円!

dsc_0510

2014 FLHTKTC ウルトラリミテッド !

乗り出し価格 2,990,000円!

dsc_0519-2

☆特別ご奉仕企画

2015モデル 登録済み未走行車【限定2台】。

ご成約の方にヒーティングジャケット&グローブもしくはレザージャケットプレゼント!

2015 XL883N  883アイアン!

dsc_0529

2015 XL1200C  1200カスタム!

dsc_0531

☆初売り恒例 福袋!

ウエア担当服部選りすぐりのウエア満載の福袋です。
男女別で15,000円~50,000円
数量限定につき早い者勝ですよ!!。

dsc_0521

スタッフ一同皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

友だち追加数

【柏チャプター】2015年ツーリング集合写真お渡し中

柏チャプターメンバー様各位

明けましておめでとうございます。
本年も柏チャプターをよろしくお願いいたします。

2015年度から定例ツーリングの際に撮影した集合写真を参加したメンバー様に
お配りしております。4月以降のツーリングにご参加いただいている方で
まだ受け取っていない方は柏店でお配りしておりますのでご来店の折りに
お受け取りください。
12月の牛久、稲敷ツーリングまでの分をパネルに貼りだしております。
                                 ディレクター 阪本
dscf7297

【阪本のウルトラ放談】盛況御礼、2016元旦ツーリング!

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

2016年も元旦の早朝からおよそ60台、70名ほどのメンバーが参加して無事に
元旦ツーリングが終了しました。
さっそくダイジェストでご報告です。

東京駅丸の内側にズラリと並ぶハーレー。
dscf7262

おなじみの銀座松屋前での記念撮影。
dscf7266

明日には初売りでごった返す銀座中央通りもご覧のようにハーレーで占拠。
dscf7270

最終目的地、若洲海浜公園からゲートブリッジと富士山(小さく見えます)をバックに全員で記念撮影。
dscf7274

今回過去最多6名のシティスタッフが参加しました。
みんなご苦労様でしたね。
dscf7278

ご参加いただいた皆様、お疲れ様でした。
交差点誘導で見事なサポートをしていただいた協力隊の皆様ありがとうございました。
今年も安全第一でツーリングを楽しみましょう。

友だち追加数

【阪本のウルトラ放談】2015年お世話になりました。

こんにちわ。
早いもので今年も残りあと3日となりました。
ウルトラ放談を通じて今年も1年間お世話になりました。
来年もツーリングを中心に様々な話題を提供してまいりたいと思います。
引き続きご愛読のほどよろしくお願いいたします。
dscf7208

【元旦ツーリングについて】
今回もスタッフ含めて65台、70名のお申込みをいただきました。
今のところ当日のお天気も良さそうですのでご参加の方々は
こちらのルート図と注意事項をご確認ください。
元旦に元気でお会いしましょう。
では、良いお年を!
e58583e697a6e38384e383bc2016

Special Thanks to Yagi san

友だち追加数