スタッフからのメッセージ一覧
捲土重来
前回のブログ更新からまだ1週間しか経過していないと勘違い、実はとうに2週間経過しておりました。
今年はついに私も花粉症デビューをめでたく達成致しまして、花粉症は迷信だという持論をついに放棄する時が参りました。
話は変わりますが、国内オートバイメーカーが中、大型バイクの開発に力を再注力し始めているというお話し。
バイクその物が売れていない、というイメージこそあれど、実際には250cc以上のバイクは前年比で20%以上の販売台数増。 意外な側面というか、物事に決まった側面等無い。 というのは持論でもある。
個人的にはオートバイの産業には楽観こそないが、悲観も全くない。 淘汰もあれば復刻もあるのがマーケットだとは、復刻してブーム再来!なんてニュースはざらにあるからでしょう。
売れない時が合って売れる時がある、その波の山と谷に翻弄されることなく、確固たるブレない軸を持つ企業こそこの山と谷を乗り切る事が出来るのだと感じます。
キーワードは“持続力”というのが自分の中の絶対ブレないキーワード。 些細でも大きくても、諦めずに只管にアウトプットし続ける。 著書で読んだからではなく、実感として培ったモノ。
しかしながら、大手メーカー様が良く使う”派手なプロモーション”でそれを乗り切る事には私は懐疑的であったり致します。 良く良く目に致します、タレント様を使ったプロモーション活動。 これが如何に持続性があるのかという疑問と、商品力に注視が逸れる。
というのがどうも解せない点で御座います。
商品力が絶対である事こそ、最高の持続力だと信じます。 往年の名車を見ていれば、プロモーション無しでも何十年と根強い人気を誇りますから。
低燃費、高性能、低価格、エコなイメージで今時のタレント様が前面に出ている素敵な車両、どうなんでしょうか、果たして世間が欲しているのはそういう事なんでしょうか?
個人的には、もっと感応的で動物的、所有欲をそそる物質を欲している時代に思えます。 ない物ねだりのマーケット、不足しているのはそういう部分ではないかと。
そして最も重要なのは、買った後のアフターの世界。 そして業界イメージを作り出す程程の規制と緩和の世界。 むしろ難しいのはこちらの方なのかもしれません。
そんな堅いお話しはどうでもいいのですが、中野店サービス。
チマチマ相も変わらずいつも通りをやっているのですが、最近写真を撮るのを良く忘れます。(笑) とある車輛のスタビライザーリンク。
タイヤサイズを変更してフェンダーを上にあげたらフェンダーとリンクが接触の事態。 リンクは非常に美しい状態ですので、切削はしたくない。 という訳で、製作。
母材はA2017ジェラルミン。
フェンダーをまた下げた際には、元のリンクに戻せるようにとの思い。 こういう思いをブログに各自分が余り好きではないが、これもお仕事ですから。(笑)
こちらはとある著名な方が組まれたモーター。 う~ん、やはりぬかりないのか・・・?と思っていたのですが。
ピストンクリップ入ってませんやん!?あぶね~・・・と思ったり致しましたが、人の事は言わない様に・・・。私はかつてアメリカ修業時代、クリップを入れ忘れてシリンダー弁償した事があります。 3日間の断食という罰を自分に与えました。死ぬかと思いました。
とは言え、割と最近こそ当たり前のwpcも十数年以上前に施工していた様子。 この辺りは流石なのでしょう。 私は当時存在すら知らなかった訳ですから。
まぁちょっと中途半端なネタが多いですがこんなもんで。
芦田の独り言でした。
LAZY BOY HANDLEBAR。
本日は、RSDの「LAZY BOY HANDLEBAR」をTさんのFLHX103に装着しました。
ライズは9”のブラックをチョイス。
このサイズであれば、ケーブル関係の交換の必要はありません。
Tさん、この角度で如何でしょうか?
この曲がりがカッコいいです。
このキャップを外すと、中が見えます。
一緒に装着した、ミスミエンジニアリング製高級アルミレバーのブラックタイプ。
自分も使っていますが、本当に使い易いレバーです。
レバー交換を検討されている方は、候補にお勧めします。
PMのフェアリングミラー、ブラックタイプが出たんですね。
ポジションを替える事なく、雰囲気を大きく変えられるので良いハンドルバーです。
Tさん、ブラックを基調に上手にカスタムしています。
本日もご来店のF2Gさんも、「カッコいい、カッコいい」ってず~っと言ってました。
自分的にはシートが素晴らしく気に入りました。
ハーレーにはアメリカ製のシートが似合います。
特にツーリングモデル。
このデザイン、最高です。(○゚ε^○)v
Corbinのソロシート、鍵で脱着出来る作りでした。
週末のご来店、お待ちしておりま~す。
自分は、お台場~ですが・・・。
FOR SALE 。
1998y XL1200C
PRICE:1,200,000円(乗り出し価格)/車検2年&保証3ヶ月付き
オーナー様、募集中。
安くてカッコいいタイヤ、DURO。
明日、お台場でオーナーさんに出会えますかね?
「 FLS-custom。 」
参号機は、西東京店の知恵と技術の結晶です。
このフロント周り、シビレマス。
明日、気にいってもらえると良いのですが。
【 今日の超余談。 】
今回は最近良く登場するF2Gさん。
土日に会えないからって、閉店間際?閉店してから?来店・・・。
西東京店は、お客様あっての西東京店ですので、お返しする訳にはいかず、「冷たいコーヒー」でお出迎え。
そして、
イキナリ
「ハーレーに乗られる男から、乗る男になるっ!!」ъ( ゚ー^) by F2G
・・・。
乗ってますよね?F2Gさん・・・。(゚ー゚;Aアセアセ
「!!」休日返上でツーリングに行ったので、疲れちゃったんですね。
早く帰って、寝てくださ~い。
(||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)アウッ
西野
- | 2013年3月22日21時53分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:店長ブログ |
【デモライドキャラバンin東京 川越店参加スタッフ紹介】
デモライドキャラバンin東京の川越店参加スタッフをご紹介致します!
3/23(土)
新野・児玉・西條
3/24(日)
新野・中川・西條
☆☆☆当日は会場にて、皆様のご来場を心よりお待ちしております!!☆☆☆
- | 2013年3月22日20時01分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |
[川越]春がキタキター!!!
はい\(^o^)/
キョウノコノテンキ!!!
サイコー過ぎませんかああああああ!!!!!!!!
春!!
まさに春だあああああああああ!!!
こーも天気and気温が良いと
ほんっっっっっっっっっっっっとうに高まります!!!w
さいじょーです!!!
さーて、
本日はnew!!HOT!!itemを1着ご紹介しやす(`u´0)!
まーずーはああああ
どーん。
96117-13VW (S,M,L)
¥15,600-(税込)
Lady’sのnewジャケットであります!!!
着てみちゃったどーーーん!
写真イメージはGANTZ。シャキーーーン。
ハード目なウェアが好きな人にはオススメ!!!
もう1ショット!
どーん。
両肩はレザー。
左下にはHARLEY-DAVIDSONのマーク。
ハード目に思わせておいて、
実はマークがLady’s差を出した字体なのでカワイイ♪
そしてバックはこーんな感じ!
そいそーーーい!
ロゴのみのデザインでやんす(`u´@)
クール系なジャケットよね。はい。
かっこよくキメたい方にオススメです!
川越ウェアコーナーそんそん春模様♪
ぜひ、そんな川越店に遊びに来てください(^^)
そして!!!
明日から2日間!
お台場でイベントでございます!!!
もちろん!
アパレルの販売もございますので
お時間あるお客様(`u´)!!
さいじょーにも会いにwww
遊びに来てください!
お待ちしておりますよおおおおお☆
川越ウェア担当 saijo
- | 2013年3月22日19時20分 | 個別記事表示 | カテゴリー:アパレル カテゴリー:スタッフからのメッセージ |
今週末はデモライドキャラバン、お台場です!
今日はいいお天気でしたね。
今週末明日の土曜日は気温も上がりお花見日和ですが、日曜日は曇り時々雨の予報となってます。
デモライドキャラバンが開催されるお台場。
近隣のビッグサイトではおなじみの東京モーターサイクルショーも開催されているので
バイク好きの人がたくさん集まるでしょうね。
「花よりバイク!」ですな。
ぜひ、土日はお台場にお越しください。
柏店からは明日土曜日は店長の上村が、日曜日には助っ人新人の阪本が参戦します。
皆様のご来場をお待ちしております!
- | 2013年3月22日19時03分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |
中野店ピックアップ車輌
皆様いかがお過ごしでしょうか?
ようやく春らしい気候の日が増えてくるようになり、バイクに乗るには非常に良い時期になりました。
最高の時期にバイクを探していらっしゃるあなた!朗報でございます!!
今回の中野店ご紹介のPICK UP車輌はこちら↓↓↓
XL1200V(BIG RED FLAKE)
人気車種、セブンティーツーの人気色、ビック・レッド・フレークでございます。
70年代の雰囲気漂うこちらの車輌に少しパーツを付けてでのご提案!!
さらにかっこよくなってしまいます。
詳細はこちら↓↓↓
パッセンジャーピリオンに、シーシーバーが付いております。
これで2人乗りもOK!!
さらにシーシーバーはツーリングの際に荷物を縛る為に使ってもOK!!
これからの時期に色々出かけたい方にはとても良い一台となっております。
こちらの車輌を乗り出し155万円でご提供!
3/23(土)~4/7(日)までの期間限定1台の販売。
早い者勝ちでございます。
皆さん是非店頭に遊びにいらして下さい。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
- | 2013年3月22日16時19分 | 個別記事表示 | カテゴリー:お知らせ カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |
DRC TOKYO CUSYOM お披露目
今週末開催されるDRC東京に展示するカスタム車両が、遂に完成致しました。
関東の正規ディーラーがお台場に集結。広い会場内では、CVOモデルをはじめ110周年モデルやハードキャンディーモデル、厳選された中古車を多数展示。これからハーレーを検討されるお客様にとっては見逃す事の出来ないイベントです。
各ファミリーの試乗車や110周年ヒストリーコーナー、ハーレーと一緒に記念撮影なりきりフォトコーナー、免許がなくてもハーレーの鼓動を体験できるプレデモライドなど様々なプログラムで免許の無い未来のユーザー様にも、1日楽しんで頂ける事間違いなし!
CITYブース前には毎年カスタム車を展示しておりますが、今年のカスタム車は気合いが違います。
まずは中野店の XL883N CUSTOM
中野店では定番となりつつある CAFE STYLE
今回のカスタムの肝となるフューエルタンクのヘコミ加工に、1920代のデカールを基に加工したエンブレムがディーラーカスタムの意地を感じさせるデザイン。
自画自賛でございます。
中野カスタムでおなじみのRSDセパハンとタンクセンターには盛りの付いたセンターリブが、誠にセクシーでございます。
純正P&Aフラッシュマウントフューエルキャップがこれ以上ないくらいお似合いです。
前後ホイルは70年代を彷彿とさせる7本キャストにファイヤーストーンでオールドスクールファンの気持ちをがっちりキャッチ致します。
バイクの紹介はここまで。
中野店のカスタムに対する気持ちが終結したこの一台。
乗り出し価格 250万円
CITYホームページでおなじみとなっている NISI TOKYO CUSUTOM アイアン、FLS 計3台のカスタム車をブース前に展示致しますので、今週末はDRC東京に是非ご来場下さい。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
中野店 店長 松本 泰輔
- | 2013年3月22日12時26分 | 個別記事表示 | カテゴリー:お知らせ カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:店長ブログ |
copy & paste 3rd。
今回は創業感謝祭の一環として、いつもお世話になっている皆様とスタッフを含め楽しませて頂きました。
当日はうららかな天気で、とても走りを楽しめたのではないでしょうか?
まずは、恒例の西東京店集合。
朝の笑顔。(⌒-⌒)ニコニコ…
「久しぶりの一緒にツーリングな画」。
そして今回の主役登場。
結して、亡霊などではありません。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
今年で80歳のKさんも、3年越しのオファーで遂に参加。
以前乗っていた2001y FLHPEIで成田山ツーリング以来の参加に、一人感激。
そして、出発。
スタッフも含め、20台、22名4での出発。
内山くんの笑顔がこの後も続くのか・・・?
上川さんが参加するとこの画が撮れるので、悩みます。
結構貴重な画ですよね?
走る事、1時間程、蓮田SAに到着。
そこにはさらに車両が・・・。
結果、37台、39名の大所帯に・・・。
嬉しいやら、緊張するやらで。
時間になったので、ミーティングをやろ~かなぁって思っていたら、間下さんが勝手に仕切り始めてしまい・・・。
流石は先輩、一杯喋ってくれちゃったので、話す事ありませんでした・・・。
その後、しばし談笑後に出発。
内山くん、なかなかイケテマス。
走行中の画って良いです。
この画、素敵。
Oさん先頭。
何か、〇せた感じが分かりますね!( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
元スタッフのOくん、大好きな志村さんの「アイ~ん」。
ちゃんと出来てます。( ゚3゚)ノ
そして、大谷PAにて小休止。
体力回復にバナナなOさん。
何か「O=オー」の人ばっかりですね・・・。
その後、宇都宮ICで降りて、大好きな日光街道を。
杉・杉・杉・杉・杉・杉・杉・杉・杉・杉・杉・杉・杉・杉・杉・杉・杉・杉・杉・杉・杉・杉・杉・杉・杉・杉・杉・杉・杉・杉様。
予定通り11時にお昼の「けっこう漬本舗」さん到着。
「NAVITAIME」凄いですね。
思い出一杯のこのお店。
皆さん、美味しいって言ってくれていたので、「ホッ」としました。
決まっている、Tさん。
さて、日光東照宮へ。
この画、ただの暴〇族風ですね・・・。
すべて当社スタッフor元な感じ・・・。
そんなこんなで、到着。
やっぱりベストに、西東京チャプター!
決まってます。
ここからは、カメラを買って初観光の為、色々撮ってみました。
如何ですかね?
EOS 6D の威力。
そしてそんな事をしていたので、皆さんをお待たせする破目に・・・。
「申し訳ございませんでした。」
そしてこんなに素敵な集合写真。
今回は女性が多かったので、華やかでした~。( ゚3゚)ノ
景色ばかり撮っていたら、Kさんより「こっちも撮れ!」って怒られての一枚。
Kさん、ユンケル持参です。
これを飲むと、元気が出るんだそうです・・・。
ってか、飲まなくても元気ですよ。
そしてこの後、Kさんより敬礼の仕方を教わりました・・・。
2枚の画、海軍と陸軍?・・・。
角度が違うそうです。
勉強になります。( ゚3゚)ノ
その後、アイスを食べたり、お土産買ったり。
F2Gさん「あんがと」でした。
そしてこの笑顔が、今回のツーリングがどうだったのか分かり易い一枚ではないでしょうか?
みなさん、無事に到着。
メカニック2人の40年前のポンコツ(←愛情を籠めた言葉ですので)も無事に。
さすがは、メカニック。
ちゃんと整備してありました。
最後は、蓮田SAにて。
さ~ミーティングって思ったら、またヤラレました・・・。
間下さんが、だらだらと色々話してくれたので、自分はお礼のみに・・・。
嘘です。
頼りがいのある先輩です。 ( ̄ε ̄〃)b
人前で話すのが苦手な自分としては、助かりました。
いろいろ感謝。
Kさんも、無事に走っていっちゃいました・・・。
【 写 真 館 】
上川画 https://www.hd-city.com/news/post46867
橋本さん&西野画 https://www.hd-city.com/news/post47122
※上記をクリックすると、写真がいっぱい載ってます。
ご参加頂いた方々にはいろいろとご協力頂き、本当にありがとうございました。
こんなテイストのツーリングをまたやりたいなーと思ってますので、次回もご参加くださ~い。( ゚3゚)ノ
FOR SALE 。
1998y XL1200C
PRICE:1,200,000円(乗り出し価格)/車検2年&保証3ヶ月付き
オーナー様、募集中。
かっちょえ~ので、購入者求む。
「 FLS-custom。 」
参号機は、西東京店の知恵と技術の結晶です。
欲しい・・・。
【 今日の超余談。 】
今回のツーリングで、F2Gさんに貰った恋愛成就のお守り。
ラブなジテンコのサドルに付けました。
神様が喧嘩しないか不安ですが・・・。
そんな自分に春が!
本日、八王子陸自で「恋」をしました。
八王子陸自に行きたいので、八王子ナンバーの方、求みます。
是非、八王子ナンバー管轄の方、西東京店にて車両を購入してください。( ゚3゚)ノ
西野
- | 2013年3月21日22時35分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:店長ブログ |
two-two-ku-na-Yooooo !
今日は購入から2年がたっても納車されていない、MASHITA-Rの迷惑記です。
これが2年前に奥さんにお願いされて購入したXL883R。
明日の「創業感謝祭ツーリングには、絶対!自分のXL883Rで参加してくださいね」って優しく言っていたら・・・。
昨日の夜になって工場を巻き込んで大迷惑大会。
そんな21:00から始まった一枚。
メインメカニックは内山くん。
まずは、山本先生にティーチ。
無駄に絡みたがる間下さん・・・。
邪魔です。
本人曰く「指示している」だそうです・・・。
誰も聞いてませんよ。
選んだテールランプはなかなか。
TT&カンパニーさんのスパルトテール。
ペイントはお馴染み、TMガレージさんです。
色は大好きな奥様のご指定なんだそうです・・・。
いいね~。( ゚ ρ ゚ )
問題発生。
わがままな間下さんが、フェンダー切っておいて、2人乗りしたいって言い出し。
しかもスパルトテール。
ナンバーが付くところが無い為、急遽製作。
ここからは志賀先生がティーチ。
まず見て。
聞いて。
見て。
見て。
やる。
良い流れです。
「好きこそものの上手なれ」
最近の工場を見ていると、つくづく思います。
この気持ちがないと、成長し続ける事は出来ないのかなぁと。
そして工場スタッフの努力と、間下さんのお金で出来たハーレーダビッドソン。
良い雰囲気です。
スタッフなのに、奥さんの為にエンジンガードは外しません。 ← 想像の域を超えませんが・・・。
仕上げを頑張る内山くん。
そして、なんだか満足気な間下さん。
本日取ったナンバーは、
2=ツ 2=ツ 9=ク 7=ナ 「ツツクナ」間下号。
何を語っているのだか・・・。
苦笑いの志賀くん。
何故だか、疲れている間下さん。
最後は笑顔。
お疲れ様でした~。( ゚3゚)ノ
明日のお天気、晴れ男の自分が参加しますので、大丈夫です!
ご参加お待ちしております。
詳細はこちら⇒ https://www.hd-city.com/news/post46283
FOR SALE 。
1998y XL1200C
PRICE:1,200,000円(乗り出し価格)/車検2年&保証3ヶ月付き
オーナー様、募集中。
天使の笑顔。
「 FLS-custom。 」
参号機は、西東京店の知恵と技術の結晶です。
SUPER NARROW & GOOD FAT 。
【 今日の超余談。 】
そんなこんなで、自転車通勤をしていた自分としては、大雨が過ぎるのにちょうど良かったのか・・・。
雨に濡れても、カッコいいジテンコ。
無事に止んでから帰る事が出来ました。
昨日、「easy rider」を借りて行った、F2Gさんが来店。
コーヒーをせがまれ、最後の一枚、「THE WILD ANGELS」を無理やりドナドナ・・・。
ドナドナ。
西野
- | 2013年3月19日19時43分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:店長ブログ |
I will go to a 「DEMO RIDE CARAVAN」 ! 。
今回は、今週末に行われるデモライドキャラバンのご案内になります。
西東京店より西野・間下・上川が参加させて頂きますので、是非遊びにいらしてくださ~い。
ハーレーの試乗はもちろん、ウェアなどの販売もありますよ~。( ゚3゚)ノ
詳細はこちら⇒ http://www.harley-davidson.co.jp/event/drc_2013/tokyo.html?id=8184
しかも、今回は西東京カスタムの「弐号機」・「参号機」も参加予定。
どちらも、会場にてご覧いただけますよ!
しかも、創業感謝祭で好評だった、「1.8%ローン」をこの2台に限りご利用頂けます。
又、西東京店でのみご購入いただける車両となりますので、ご了承下さい。
当日カスタム車の前でお待ちしておりますので、熱い思いを伝えさせてください。 なんて・・・。
FOR SALE 。
1998y XL1200C
PRICE:1,200,000円(乗り出し価格)/車検2年&保証3ヶ月付き
オーナー様、募集中。
今週末、この翼は羽ばたけるのか?
「 FLS-custom。 」
参号機は、西東京店の知恵と技術の結晶です。
そして終わっていなかった、配線処理。
週末には万全になりますよ。
【 今日の超余談。 】
今日はCVOオーナーのF2Gさんが、「easy rider」貸せって・・・。
横暴でしたが、そちらもドナドナ。
本当に「THE WILD ANGELS」のみに。
しかも、間下さんが借りたいって・・・。
みんなドナドナの危機。
もしかしたら関係ない映画が流れているかもです・・・。
西野
- | 2013年3月18日21時25分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:店長ブログ |