message

スタッフからのメッセージ一覧

2010YM新車発表会inDENVER,COLORAD Photograph

さて、アメリカ、コロラド州・デンバーでの新車発表会、簡単ではございますがいかがでしたでしょうか!
今年も世界各地のディーラーの方々や以前勤務していたラスベガスハーレーダビッドソンのスタッフの方とも会うことができて、また元気をもらって戻ってきました
今度は店頭でこれからハーレーに乗りたい、と思っている皆さんにこの素晴らしいハーレーの世界をお伝えしなくてはいけませんね!
ハーレーダビッドソンシティ各販売店では現在2010年モデルの早期予約を承っております。今年こそはと思っている皆さん、ぜひ各販売店に足を運んでみてください
あなただけの1台と出会えるはずです

ここからは『おふざけ』混じりのフォトギャラリーをご覧ください。(仕事で行ってますからね・・・)

まずはカスタム車両から・・・(※日本国内にて保安基準に適合していない部品が一部含まれています。)
008
FXCW、ハートランド製 こんなシルエットも流行りそうかな・・・?
015
2009FLHX、BaggerStyle、ストレッチタンクにPMのホイール、そしてオリジナルペイント。決まってます!FBI(Fatbaggersinc)にも出てた車両だね。
010
VRSCAW、熱帯魚色、これはちょっと流行らない気が・・・・・
017
以前にも登場したFLTRカスタム、スーパーチャージャー搭載。どこでそんなにスピードだすの?

続いてビンテージ・・・やっぱり雰囲気ありますね。また欲しくなってしまいます。
043

044

045

047

068

067

065

066
もう少し綺麗にしておくといいのでは・・・・・。

また登場。
001

037
これは完全に遊んでます、みんなすまん。
034
こんな子がおもてなししてくれました。
074
ベテランライダー登場!
p1020680
いざ、アワード会場へ・・・。服部君、固いよ・・・リラックス!
p10206821
中はこんな感じ。
p1020688
みんなで受賞の記念撮影、HDJ福森社長、US本社の皆さん、ありがとうございました。来年もがんばろう!・・・だからね服部くん、固いって!スマイル・スマイル!!
p1020694
こちらはWELCOMEパーティ!(これまた完全に遊んでます)
184
日本から持っていったお揃いのTシャツプレゼント、そして記念撮影。ねぇ服部君、この人どこの人だったけ?パツパツで腕とか、ちぎれそうだったよね!
ca3c0050
ほかの販売店の仲間もみんなユニフォーム交換!いい記念だね。
186
バンド演奏もありました、うるさくって何歌ってんだかよくわからなかったな?
194
2人で記念撮影。服部君まだまだ元気!
189
こんな人もいました、2m位あったかな。
195
こんな2人もいました、完全にもぐりこんでる人じゃないか?
191
本日のスケジュールすべて終了・・・社長、お疲れ様でした。ってシャツが変わってる!
実は私が無理やり社長からはぎとって知らないアメリカ人と勝手に交換してきたのです、社長にプレゼントしたつもりが3サイズ位大きかったな!
来年はジャストサイズで・・・ねぇ社長!

今年の新作ハーレー用品も楽しみ!店頭入荷までしばしお待ちください!
179
ファッションショーもありました。
161

168

166
せくし~?

ハーレーとコラボしたトレーラーヘッド!大迫力でした。コロラドのパイクスピークスのヒルクライムレースではこの頭がものすごい勢いで山を登って行くんですよ!想像付きます?ドリフトするんですよコレが・・・。
ca3c0064

街で見かけたハーレー・・・。
まず、デンバーの白バイ?青バイ!どっちでもいいか・・・。
124

123
去年のCVOだね、さまになってます。
121
なぜか会場の外にはインディアンが・・・・・トレーラー路上駐車で展示会、いいの?
118

119

夜はみんなで中華料理!アメリカの中華は中華じゃないような・・・・・。
p1020707

最後に私、また登場!
0602
以上、『2010YM新車発表会inDENVER・COLORAD・真面目に仕事してきました』日記でした。・・・・・ほんとか!

さあ、来年に向けて、また仕事・・・仕事。

2010YM新車発表会inDENVER,COLORAD vol.4

さて、次はスポーツスターシリーズのニューモデル!!
134
XR1200Xです。昨年日本にXR1200が導入されましたが今年はさらにグレードの上がった『X』が登場!
135
全体的にデニム調のブラックでまとめた車両です。アクセントはホイールのピンストライプ!
フロントは倒立フォークとデュアルディスクブレーキ採用、リアはアジャスタブル機能を兼ね備えたサスペンションを採用することでライダーの好みに合わせられます。
133
ブラックアウトしたエキゾーストシステムもはまってます。

さて一押しのツーリングモデルをご紹介!
個人的にもハーレーと言えば・・・・・ツーリングモデル!というイメージを持っているせいか今回は盛り上がりました!
まず・・・これ!F・・FL・・FLH・・FLHTK登場
ca3c0060
エレクトラグライド・ウルトラ・リミテッド!ウルトラを超えたウルトラ登場!
標準的な装備が嬉しい一台です。
排気量103ci(1689cc)、コントラストクロームホイール、オイルクーラー、ラゲッジラック、セキュリティーシステムそしてヒーテッドグリップが標準で装備されています。
カラーリングもツートンで高級感漂ってます。
こちらはREDバージョン!
ca3c0053
コントラストホイールって何?・・・クロームとブラックの2色の仕上がりになっていて、いきなりカスタムホイール装着した感じです。これってすごい技術なんですよ!
続いて、FLTRXの紹介
125
あれ、FLTRとどこが違うの?・・・いやいや、これまたBAGGERって感じでいいんです。
まず標準で装備されたショートウインドシールド、カスタムデザインシート、カラーマッチドのサドルバックラッチ!
それと、1体型リアランプ、カスタムフットボード、新設計NEW18inホイール。
ca3c0065
こちらはカスタムバージョン!なんか柏って感じの色だな(レイソルがんばれ!)
写真ではわかりづらい変更点の一つにアッパーフェアリングの角度が変更になってます。UP方向に0.8in上がってます。
そして2°フロント方向に傾いているのです。たったそれだけなのに真横からのシルエット結構決まってました。

そして、今年のCVO(CUSTOM・VEHICLE・OPERATIONS)が3車種登場!
FLHTCUSE5、FLHXSE、FXDF2-CVO
152
エンジンは110ci(1801㏄)搭載!乗ってみたいねこれ!!!
装備品についてはもう文句のつけどころがない!エンジン、シャシ、デザイン、実用性、完璧です!(あとはバックギアくらいかな?)
個人的に一番気に入ったのはこれ!↓
ca3c0055
FLHXSE、ストリートグライドのCVOです。クローム関係の装具はもちろんですが、NEWデザインの18inホイール、昨年から採用されているエクステンドサドルバック。
そしてやっぱり1801ccのエンジンです。上のウルトラをベースにしたCVOよりも車重がもちろん軽いので排気量を考えると相当軽快に走れるのではないでしょうか!
こちらはFXDF2-CVO↓
ca3c0059
これまたCOOL!
エンジンは96ci(1584cc)、見ごたえのあるシルエットでした。ファットボブらしいカスタム車両です。

※今回掲載している写真についてはUSミーティング会場内の展示車両のため日本導入車両とは使用が異なる場合がございます。

店頭に展示できるのがホント楽しみだな。

8月1日より2010年モデル、早期予約の受付が始まりました。まだ2日目ですがさっそくCVOなどのご予約も頂き、お客様も今年のモデルに注目されているようです。
Web上での掲載しかないため皆さんに2010年モデルの素晴らしさをお伝えしきれていませんが、ご購入を検討されている方でご質問などがございましたら、柏店店長・佐藤までお気軽にお電話下さい。

しかも、・・・・・『H-D3.9%特別ローン』が8月末日をもって終了!・・・・・。9月より『H-D4.5%ローン』に変更となります。
今年は、今年こそは購入を・・・と思っている方、お好みの車種が決まっていればH-Dシティ各販売店にお急ぎください。
今月中にご納車できる2009年モデルもございます。

明日はSDMフォトギャラリーをご紹介!!・・・お楽しみに!   佐藤

Mr SUGAのハーレー日記

柏店 営業 秋谷です。

当店で一番目立つカスタム車のオーナーMr SUGAハーレー日記をご紹介します。

4月11日

僕とMr SUGAとの出会いはこの日。すっかり春になりウズウズしたきた頃、

当店の近所の柏南自動車教習所のプチ展示会でした。初めてのハーレーに

大はしゃぎ!かっこいい!乗りたい!・・・。(写真のスタッフは谷口です)

00

5月1日

こんにちは!と僕宛に遊びに来てくれました(嬉しい!)

01

ハーレーが欲しくなっちゃいました!打ち合わせの結果、世界に一台のハーレーに

仕上げカスタムコンテストにエントリーしてアメリカ行きの切符をGETしよう!と二人で決めました。

ベースはスポーツスターの最高峰XL1200Cで

03

5月9日

さて作業スタート。今回のメインはペイントですのでスポーツを裸に・・・。

キャッ!恥ずかしい・・・。

09

外した外装はこんな具合です。職人さんにかっこ良くしてもらいましょう。

10

5月16日

ウィッシュ!今日は用品を選びに遊びに来ました!

04

どうやらブーツが脱げない様子。ウェア担当 服部も必死です(笑い)

05

ヘルメットはジェットタイプをチョイス。シールド付きなので安心です。

しっくりきた様子。よしよし。

06

6月21日

お待たせしました!ペイントが完了。黄色好きなようです。

img_1541

同日

工場長 石川 またしても驚異的なスピードで組上げました。

img_1548

今日はここまで!

2010年ニューモデル予約開始!

柏店 営業 秋谷です。

皆様、お待ちかね2010年モデル予約開始!

ニューモデルの詳細はハーレーダビッドソンシティ各店にお問い合わせください!

今年はFXDWGが復活!FLSTFがこんな色に!ウルトラがウルトラを超えた!

などなど新しい事がいっぱいです!

お得なH-Dローン 最長150回&3.9%特別金利は8月末まで!

9月からは120回&4.5%金利になります。ビックツインだと10万前後の差額が出ます・・・。(元本によります)

e4ba88e7b484e58f97e4bb98e9968be5a78befbc93efbc8eefbc99

 

2010YM新車発表会inDENVER,COLORAD vol.3

3日目スタートです、とうとうこの日が来ました。待ちに待ったNEWMODELとの対面です。毎年この瞬間は胸が高鳴ります。
ca3c0045
092
ここは宿泊しているホテルの隣にあるコンベンションセンターです。ここに世界中からディーラーの代表者が集まります。
奥にいる青い物体はなんと熊のオブジェ!でかい、かなりでかいです!!!2F以上の高さかも・・・。

さあ、ホールの中へ・・・・・・・。
ca3c0046
094
みんなやれ急げとひたすら歩いてます、会場まで中に入ってから15分は歩いたね・・・。
095
ca3c0047
そしてここがメイン会場、何百人どころじゃなかったね。何千人だな!!

いよいよスタート、新しく就任したCEOや日本でもおなじみのウィリーG、各部門の責任者らが次々と登場。
今年の意気込みを熱く語っていました。
097
110
ニューモデルも次々登場しましたがここでは遠すぎるため展示会場で撮った画像で紹介しましょう。
ca3c00581
ca3c00671
白色の大きな水銀灯の中で堂々たる姿を現す2010年HARLEY-DAVIDSON、感無量です。

ここから今年日本に導入されるNEWMODELをご紹介!
まずは・・・・・・・・これ!!
ca3c00541
復活 『FXDWG』 !! 新しいシルエットで2010年に再びデビューしました。生産中止になってからもよくお客様から問い合わせがあった車両です。
1980年代から定番の人気モデルでした。以前はエイプハンガーが標準で装備されていましたが今回はミッドサイズのワイドバーで登場。
ca3c00681
ショートカットされたリアフェンダー、シートも薄型でデザイン性も十分に考慮されています。エンジンは96キュービックインチ(1584㏄)車高も低めで足着き性ばっちりです!
これはローライダー以上に反響がありそう。ミッドコントロール組んで8インチライザーと幅の狭いドラックバーでフリスコっぽく乗るのもいいかも!
スポーツスターから次はDYNAかな・・・と思っている、皆さん、お勧めです。

次はFLSTFB 『ファットボーイ LO』 登場
ca3c00561
ファットボーイをベースとしたダークカスタム!しかもシートを薄くしたローMODEL!女性の皆さんお待たせしました車高を落とせばさらに足つき性も良くなり安心です。
女性と言えば“可愛い”カスタム・・・そんなことありません!ワイルドにダークな感じに攻めてみても良いのでは・・・。今年はこれで女性向きのカスタム車作ろうか!ねぇ・・・服部君!
大型免許取得中の服部君、今回一番のお気に入りだったNEWMODELでした。
138

明日はスポーツスターシリーズXR1200X、そして今回一押しのツーリングモデル!!きたね・・・74・・・80・・・88・・・96・・・103・・・110、キュービックインチ。
月日が経つのは早いもので、30年前、私、そのころ5歳です。父親が乗っていた1979年FLH(1200㏄)から、2010年いよいよ(1800㏄)ツーリングモデルCVO登場!!!

続く・・・・・。

2010YM新車発表会inDENVER,COLORAD vol.2

夜が明けて2日目。6時半に朝食を済ませ8時過ぎ現地ディーラーへ出発。
ca3c0010
まずはFREEDOM HARLEY-DAVIDSONに到着、写真奥がショールーム、手前がサービスファクトリーです。やっぱでかいね!
ca3c0011
日本から観光客が大勢来たと用品担当者のみんなは大はしゃぎ、ふだんより売上大幅アップだったに違いない。
ca3c0029
2階には顧客用サロンがありそこから撮った写真、店内日本人だらけになるのはそんなめったにないでしょう。
ca3c0018
ca3c0014
さすが本場のカスタム。どちらの車両もいけてます・・・・・今度同じようなの作ってみっか!違法改造なしでね。
FLTRとFXCW!来年のコンテスト用に参考にしておこう。
ca3c0023
こちらはサービスファクトリー、作業場の面積だけなら私がいたラスベガスよりも広いかもしれない?綺麗に整ったいい工場でした。
ca3c0020
ca3c0028
こちらはダイノジェット、当社川越店も負けてないね!サービスマニュアルは使いやすいように整理されてます。
038
さ~そろそろ次へ行かなくては・・・最後にオーナーと記念撮影、後でメールで写真送ってあげよう!
036
ちなみにこの人、店内工事していた作業員です。結構ふざけてたので写真撮っておきました・・・真面目に働け!!!
ca3c0031
次のディーラーへ向けて出発、車内から1カット。この辺りはもともと砂漠で人工的に植えた植物が多いとか・・・遠くに見えるのはロッキー山脈です。
ca3c0032
ca3c0033
お次はMILE HIGH HARLEY-DAVIDSONに到着。このディーラーもなかなかユニーク!ビンテージH-Dや雑貨が多く展示してある。
ca3c0034
ca3c0036
カウンター周りもちょっとした小物で飾ってます。ここで服部さん、レジ係りの女の子と1ショット!
075
ん~~~かわいい!! って、どっちのこと・・・・・?
053
ユニークな飾り付け、うちも真似してみるか・・・。
ca3c0037
ここはお客様のくつろぎスペース。奥にいる男性は・・・・・誰?うちの社長か!遠目のシルエットは似てるが・・・違うな?
ca3c0042
ca3c0041
なんとも歴史を感じる工場だね。テクニシャンも年配が多い気がする。そんな工場の奥に進むと・・・。
067
066
出ました、オーナーコレクション。写真は一部ですがXRありサイドバルブあり、インディアンありと宝の山でした。
078
ここでもオーナーと記念撮影!今度は社長も一緒です。ちなみに手前に写っているのはサイドバルブのトライク!
ここで本日の“〇イブス・ショット”
080
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
後ろの車両、実は『ハーレーダビッドソン&マルボロマン』の撮影に使われた本物の車両。綺麗に保管されてます。

コロラドに来た際は是非2ヵ所のディーラーに遊びに行ってみてはどうでしょうか?なかなか見ごたえあります。

さあ、午後は昼食をとって夕方まで打ち合わせです・・・・・・・。

そして夜・・・
皆様のおかげで今年もアワードを受賞することができました。これもひとえにCITYをご利用いただいているお客様のおかげです
本当にありがとうございました。こちらは表彰式会場。
087
082
世界中のアワード受賞ディーラーが次々と紹介されていきました。(写真は後日掲載しますね)

こんな感じで2日目が終了・・・。

さあ!明日はいよいよ2010年モデルとご対面。新車発表会スタート、お楽しみに・・・。          疲れた・・Zzz・・・・・・。

2010YM新車発表会inDENVER,COLORAD vol.1

ハーレーダビッドソンシティ・セールスマネージャー、佐藤です。
今年も行ってきました、サマーディーラーミーティング!
今回は皆さんに世界中のディーラーが集まる新車発表会をお伝えします.

7月23日 成田空港出発、同日コロラド州デンバーに到着、乗り換え含めて15時間くらいだったかな。日本中のディーラーの方々が参加しています。

私自身約6年ぶりのコロラドです。
以前、PikesPeakというところでビューエルを使ってヒルクライムのレースに参加したことがありました、懐かしい。(余談です)
ca3c0007
みんな荷物出てくるの待ってます。
ca3c0006
外に出て・・・・・・
ca3c0008
到着したのは19:00過ぎ、それでもこの明るさ・・・広大でした、その後大型バスに乗ってホテルへ移動。
ca3c0009
写っているのはデンバー空港、ちょっと不思議な形してました、イベントホールみたいです。
コロラドは気候もよく365日のうち300日は晴天だとか・・・・・。
この日はホテルについて、夕食後22時には就寝。3分で落ちました。明日からはハードスケジュール、頑張らないと・・・。

っと・・・・・。同行していた当社H-D用品責任者の服部君。知らない間に初日からコロラドの夜を満喫してました(笑)元気です。
002

明日は現地ディーラー訪問です、早く寝た方がいいよ。 続く・・・・

【柏店】7月18・19・20日 店頭試乗会 当日ご成約特典&スイカあり!

柏店 営業 秋谷です。

みなさんはバイクに乗りたくてウズウズしてませんか?

試乗会で走ってすっきりしましょう!

7月18・19・20日 の三連休に柏店店頭にて試乗会を開催します。

車種は

XL1200L  スポーツスター1200ロー
 
FXDL     ダイナローライダー

VRSCDX   ナイトロットスペシャル

FLHTC    エレクトラグライド・クラシック

FLHTCU   ウルトラクラシック・エレクトラグライド
(車両が変更になる場合はご了承下さい)

他のも試してみたいあなた!

どれにしようか迷ってるあなた!

文字通りの「試し乗り」しましょう。

みなさん欲張りになってなんでもお試しあれ!

☆参加無料・全車保険加入済なので安心

☆試乗記念品プレゼント

☆試乗コース 国道16号線を利用した約15分のコース

☆ご試乗の後は夏の代名詞、スイカを召し上がれ!

☆当日のご成約特典 純正パーツ&アクセサリー 15万円分クーポン券プレゼント!(ビックツイン)
                                5万円分クーポン券プレゼント!(スポーツスター)

更に純正パーツのボーナスキャンペーンとウェアセールも同時開催中!

【柏店・川越店】店頭試乗会

柏店 営業 秋谷です。

みなさんはバイクに乗りたくてウズウズしてませんか?

試乗会で走ってすっきりしましょう! 7月18・19・20日 の三連休に柏店&川越店で店頭試乗会を開催します。

 車種は 柏店                                  川越店

XL1200L  スポーツスター1200ロー                  XR1200 

FXDL     ダイナローライダー                        XL883L  スポーツスター883ロー

VRSCDX   ナイトロットスペシャル                     FXDL     ダイナローラーダー 

FLHTC    エレクトラグライド・クラシック                  FLSTN       ソフテイル・デラックス

FLHTCU   ウルトラクラシック・エレクトラグライド             FLHX           ストリートグライド
                                          (車両が変更になる場合はご了承下さい)

他のも試してみたいあなた!

どれにしようか迷ってるあなた!

文字通りの「試し乗り」をしましょう。

みなさん欲張りになって何でもお試しあれ!

 詳細は柏店&川越店にお問い合わせ下さい。

SALE! SALE!! SA~LE!!!

CITY全店で7/4からパーツのSALEが始まりました。
ウェアのSALEはホントはもう少しお待ちいただく予定でしたが、
お客様のご要望をたくさんいただきまして 
急きょ!!
”ウェアもやっちゃいますか(ё)”
というわけで、柏店ではウェアのSALEもやってまぁ~す♪

どんなものがあるかというと…..。

いっぱいあって書ききれないので、とにかくお店に来てください\(~0~)/
今すぐ着れるものがいっぱいです。

夏休みのツーリングの準備は柏店で揃えちゃいましょ~♪

※レディ~ース・キッズもあるので、家族サービスできるチャンスですょ~♪♪

=柏店 ウェア担当の服部がいいものいっぱい揃えてお待ちしております!!=