スタッフからのメッセージ一覧
【全店】IRON1200&FORTY-EIGHT SPECIALまもなく入荷!
東京モーターサイクルショーで実車をご覧になった方も多いかと思いますが
先行予約をいただいていた車両からまもなくIRON1200とFORTY-EIGHT SPECIALが
シティ各店に入荷が始まります。
人気のスポーツスターにさらに加わることでこの春は一気にスポスタ熱が盛り上がっております。
現行モデルともども興味のある方はぜひシティ各店にてご相談ください。
スタッフ一同、ご来店をお待ちしております。
FORTY-EIGHT SPECIAL ¥1,534,400から
西東京店 営業報告
皆様、こんばんは!
春眠が心地良い季節となりました。
皆様如何お過ごしですか。
間下です。
やはり春ですんで、皆様いろいろおしゃれに気を使ってますね。
本日はこちら!
ノスタルジックな車両に良く似合う、定番ハイフロエアクリナーとノスタルジックエアクリーナーカバーです。
ソフテイルスリムに良く似合いますね。
こちらはI様車両です。
こちらO様のリアフェンダーついに完成です。
ドッキングポイントの逃げもうまくいきました。いよいよ明日ご納車です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
来る4月22日日曜日は、味の素スタジアムで試乗会です。
私も現地におりますので、お暇がある方は是非お越しください。
詳しくは http://www.hd-k.jp/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今週の西東京店の試乗車です。。
ソフティル ローライダー FXLR
FXBB ストリートボブ
XL883N 883アイアン
今週末は、天気が少し微妙ですが、是非、晴れ間を狙ってお越しいただければ!
皆様のご来店お待ちしております。
- | 2018年4月13日22時45分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |
【西野の話】エンジンチューニングとラン、ラン、ラン。
西野でございます。
サッカー日本代表監督の西野朗さん、遠くの親戚な西野です。
会った事ありませんですが、小学校の頃サッカーをやっていたので良くそんなお話になった思い出。
さて本日はSさんのFLHXSE、117”エンジンチューニングなお話から。
いろいろな密談を重ね、やっと実現したFLHXSEの117”への「HOP UP」。
このプレートが変わるだけでもカッコイイですが、走りも変わって更にカッコいいです。
あっという間に組み付け完了。
あとはステアリングダンパーを取り付けて、秀島プロにベースラインランをお願いする流れ。
この外した110”のシリンダー、ピストン、カムをトライグライドに組み付けを構想中。
SさんのFLHTCUTG、クラッチを軽くしてみました。
人気のマジックリリースシリンダーを装着。
このFLHTCUTGのオーナー、女性でして。
今までVPクラッチのみで頑張って来ましたが、追加でマジックリリースシリンダーを装着。
Sさんにもとっても喜んでもらって、この前のツーリングでも全然問題なく乗れた様でした。
よかった、よかった。
さらにスイッチをメッキにして。
ウインカーもエクステンションタイプに交換。
次は110”化、よろしくお願いします!
KさんのエロいXL1200L。
内山くんとKさんの密談。
ジョッキーシフトから、タンクシフトに変更。
位置的にもKさんからOKを頂けた様子。
その他、無理難題を言われているのか、Kさんの笑顔に対して、内山くんの「アイーン」顔。笑
趣味のハーレー、こんな時間が楽しかったりする訳でありやす。
HさんのFLS、S&S1800cc化DONE。
試運転も完了しいよいよご納車。
見た目で違いのわかる「S&S」ロゴの入ったスーパーストックヘッドとアメリカンマッスルなエアクリ。
スロットルボディもS&Sの58mmに換装。
個人的に一押しなデザインのクイックリリースなデザインのエアクリーナー。
無事にツーリングを終え、微調整で入庫。
またまた鼻フック状態に・・・。笑
長谷川工場長の手により確認作業完了。
休み明けにはドナドナ~。
KくんのXL1200L、レギュレーター終了~。
出先で止まってしまったKくんのXL1200L、見事にレギュレーターが終了しておりまして・・・。
部品が入荷し、交換完了。
レギュレーターね。
自覚症状がないので、怖いパーツでございます。
それでもKくんのXL1200L、カッコよく乗って貰えている様で何より。
MさんのFLHTCU、15万キロオーバー。
エンジンから異音が。
1997年モデル、15万キロオーバーな車両ですのでエンジンオーバーホールが必要かと。
担当は内山くん、EVO以前のエンジン修理は内山くんがバッチリ仕上げてくれます。
KさんのFLHXS、ニューLEDヘッドライトを装着。
点検と一緒にご依頼頂いたLEDヘッドライトの交換。
ニューなデザインのLED。
LEDリングなデザインもニューな感じです。
次はスポーツスターのエンジンチューニング、よろしくお願いします!
イケメンKさん、この日はチャラついてました。
何やら怪しげな集まりに行く様で、チャラチャラした様相でお出でなすったKさん。
こんなキーホルダーを作って売っているそうです。
ターコイズは「旅のお守り」なんですって。
今年もUSツーリングの募集が始まりました。
今年は2018年9月2日(日)から9月9日(日)の8日間。
参加費はお一人458,000円なり。
一生に一度は経験して頂けると幸いです。
【4月】勝沼「頑固おやじの手打ちほうとう」ツーリングに行って来ました!
晴天の中、わいわい楽しく行って参りました~。
https://www.hd-city.com/news/post119887
「お誕生日おめとうございます」キャンペーン、好評稼動中。
お誕生日の1ヶ月前には皆さまの元に届いているお誕生日カード。
ぜひ、ハーレーライフを楽しむ一助になればと願いをこめてお送りしております。笑
システムにお誕生日が登録されている必要がありますので、気になる方はスタッフまで確認ください。
無骨なサービスインスタグラム更新中!
アカウントは「west_tokyo_city_h.d」
ぜひ、フォローしてくださいませ。
「LINE@」のご案内。
定期的にLINE@ご登録の方々にお得なクーポンを発行します!
気になる方はすぐにお友達に追加してください。
目印は23周年ロゴの「ハンドシェイク」なマークになります。
ID検索 ⇒ ppk9075d
【本日の超余談】
単身赴任中の妻から送られて来た画像。
楽しくやっている様です・・・。
かなり「ぶす」です。
息子にもネガティブな自分ではなく、妻に似て欲しいものです。笑
西野
- | 2018年4月10日20時12分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:店長ブログ |
流行の魔法シリーズとオレンジ色について
セット販売した7,560円ぽっきり魔法シリーズが流行ってます。
https://www.hd-city.com/message/post119559
ホントバイクが違ったと思ってくれたような、FXDBのHさん
評判を知り、駆けつけてくれた会長のK様のFXSE
2016年のFXSEはリアブレーキだけは以前のモデルと同じでしたので
念願の赤パットにできました~ ひとキャリパー交換で¥12,000-です。
会長ももちろん、ブレーキパット残はたっぷりありましたが交換です。
フロントは期待していつまでもお待ちください。
エアークリーナーからオイルがブローしすぎで
困っていたFLHXSのS様にはSBDバルブシステムをオススメしました~
こんな方は是非一度お試しください。
ポリッシュSBDバルブシステム ホース付き ¥18,000-
ブラックSBDバルブシステム ホース付き ¥19,000-
参考までにカプチパーツさんより→http://www.kaputi.com/product/9826
☆Tadsのインサイドストーリー2018☆
ここ一年ほど、外食はほぼありませんでしたが、
やっとのことで、解禁となりましたので、Tads家ご用達王者の風格があるおもてなしを受けれる
かどうかはさておき、ロイヤルホスト withあかりんのデビューとなりました。
知らなかったのですが、ベビーフードなるメニューが存在したのですね!
なんと一皿160円なんです。
もちろん、お子様大好き選べるおもちゃセット付き~
パパに似たのか青のバイクがいいのだそうです。
知らなかったついでですが、ロイヤルホストさんのメインカラーは
「オレンジ」でして、あたたかくて、親しみやすい自然な色だそうです。
- | 2018年4月09日16時42分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:パーツ |
【柏チャプター】4月度定例 小鹿野わらじかつ丼ツーリングレポート
開催日:4月8日(日)
行き先:埼玉県小鹿野町
昼食場所:鹿の子
参加者:57台(内トライク5台) 62名
天候:晴れ
3月に続いて50台越えの参加台数となりました。
この時期、秩父や長瀞方面は混むというので下見をして練りに練ったルートを
走りました。そのお陰で渋滞にはまることなく快適なツーリングとなりました。
第二集合場所の関越道三芳PAです。
ここで合流し57台がスタート。
高速を花園インターで降りて国道140号を長瀞秩父方面へ。
混雑を避けて県道82号で迂回してまた国道140号へ戻り、3月に開通したばかりの
皆野秩父バイパスから国道299号に出るとすぐに小鹿野に到着。
心配した道の混雑は無く空いていて快適でした。
市街地にある今日の昼食場所である「鹿の子」(かのこ)。
事前に3か所の駐車スペースを確保していただいていたので
57台余裕で駐車できました。
こちらは団体用の玄関。昔は料亭でもあったお店です。
1階正面の入り口と趣が違い料亭のイメージがありますね。
今回はかつ1枚乗せか2枚乗せが選べます。
では、テーブルごとにドーン!
女性の方々も美味しくいただいているようです。もぐもぐタイムです。
鹿の子さんのわらじかつはヒレ肉をしっかり叩いて揚げるのでとても柔らかくて食べやすいです。
タレも甘すぎずにあっさりしているので美味しいです。お奨めですよ。
ご馳走さまでした。
昼食場所をあとにして次は道の駅龍勢会館へ。
駐車場は幸い空いていたのでスムーズに駐車できました。
春の日差しが暖かいです。
このあとは、関越道の本庄児玉インターを県道44号で目指します。
これも快適なルートでした。
高速入口まであと少しというところでコンビニで休憩。広い駐車場はありがたいです。
このあとは本庄児玉インターから関越道に乗り高坂SAで解散となりました。
ご参加の皆さまお疲れ様でした。
5月の予定
5月13日(日) 5月度定例 軽井沢方面
5月19日(土)、20日(日) ブルースカイヘブン
2018年度の会費をまだ未納の方は4月中にお願いします。
柏チャプターにご興味ある方。ゲズト参加(お試し)ができますので
柏店スタッフまでお気軽にお問い合わせください。
ディレクター阪本
- | 2018年4月09日8時43分 | 個別記事表示 | カテゴリー:HOGチャプター カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス カテゴリー:活動報告 |
西東京店 営業報告
皆様、こんばんは!
街行く人のファッションが、春色になり軽やかになりました。
私も少しはおしゃれになってみようかと思ってます。
間下です。
本日の話題はこちら!
何となくおしゃれなピザ屋さんのピザの箱みたいですが、こちらブレーキローターの箱です。
ピザの箱に似てますが、同くイタリア製です。
ブレンボ社のフローティングローターです。
普段、当然アメリカ製をチョイスすることが多いですが、さすがイタリア製は少し雰囲気が違いますね。
ローターピンはCクリップで止めらてました。特別な事では無いですが、何かカッコイイですね。
ローター自体は二層構造になっております。耐熱性能、耐久性は良さそうです。
細部に渡って精工でレーシーなイメージがする一品です。
今回は初めて大きなお仕事を承ったK氏カスタムで使用致します。
K様もうしばらくお待ち下さいませ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
来る4月22日日曜日は、味の素スタジアムで試乗会です。
私も現地におりますので、お暇がある方は是非お越しください。
詳しくは http://www.hd-k.jp/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今週の西東京店の試乗車です。。
ソフティル ローライダー FXLR
FXBB ストリートボブ
XL883N 883アイアン
最近、桜試乗が流行っておりますが、まだ間に合いますよ。
葉桜ですが、桜吹雪の中の試乗も粋なものですよ。
是非、体験してみて下さい。
- | 2018年4月05日21時29分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |
【阪本のうるとら放談】平日ツーリングレポート~長瀞の桜並木
こんにちわ。
チャプターツーリングの下見を兼ねてそれを平日ツーリングということで
やっております。企画が少々大雑把になりますが、それは味としてご勘弁を。
開催日は4月4日(水)、前日まで申し込みは6名おりましたが、体調不良などで
4名の参加となりました。
この日の気温はなんと26度!もう夏を思わせる暑さです。
そんな中、小鹿野周辺の桜は満開となっておりました。
桜より凄いのが花粉ですね。これには参りました。(私は花粉症なんです)
色々書くと本番のレポートネタが無くなるのでここでは申し込みで問い合わせが
多かったわらじかつ丼について書いておきます。
8日のチャプターツーリングでは小鹿野名物のわらじかつ丼を食べていただきます。
1枚乗せ、2枚乗せ、3枚乗せとありますが、本番では3枚乗せはカットして1枚か2枚を
選んでいただきます。
それぞれの違いはこちらでどうぞ。ご飯の量も乗せるかつの量に比例して増えます。
食べた人の感想を聞きました。
1枚乗せ「うーん、私はこれで十分。」
2枚乗せ「けっこうお腹いっぱい。3枚はいらないなぁ。」
3枚乗せ「お腹いっぱい。だけどまだ食べられるよ!」
お肉はヒレ肉。しっかり叩いて揚げているので柔らかいです。
タレの味もしつこくないので食べやすいです。
(ちなみに3枚乗せの感想は私です。)
というわけで本番に必要なコース、駐車場など確認して帰ることに。
参加者の写真を撮っていなかったので本番では寄らない長瀞の桜並木に立ち寄りました。
ここはだいぶ散っていましたがまだ見られるので観光客で賑わっておりました。
今回参加いただいた4名のうち2名は本番にも参加します。
当然またわらじかつ丼を食べていただきますのでよろしくお願いします。
本番にご参加の皆さま、お楽しみに。
※写真提供:西山さん
- | 2018年4月05日12時29分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:阪本のウルトラ放談 |
【阪本のうるとら放談】街に似合うストリートロッド(動画版)
こんにちわ。
先日、久しぶりにストリート750の試乗車を長い時間乗ってみたら
「おーっ、面白いじゃん、これ!」
とビビっときまして、今回はストリート750のポテンシャルを少しアップさせた
ストリートロッドをご紹介します。
このスタイル、街に似合いますよね。
カフェに乗りつけて眺めながらのコーヒーブレイクなんていいと思います。
- | 2018年4月04日6時13分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:阪本のウルトラ放談 |
【西野の話】今日も感謝の一日、ありがとうございました。
西野でございます。
だいぶ暖かくなってまいりましたが、皆さまは花粉症ですか?
自分は花粉症です。
そんな花粉症なわたくしでも、春のうららかさをハーレーで満喫している今日、この頃。
まずは店頭西野オススメ車両から。
西野一押しがFXBRSでございます。
人気のブレイクアウトに114”ミルウォーキーエイトエンジンを搭載したSモデル。
展示車と試乗車がございますので、気になる方は西東京店まで。
まだゴールデンウィークに間に合います!
KさんのFXBRS、川越店にドナドナ。
待ちに待ったアレンネスのエアクリーナーが入荷、装着させて頂きました。
コントラストカットなデザインで、ブラックのFXBRSにピッタリ。
上面には「ARLEN NESS」のロゴが。
素敵な一枚かと。
エルボー型のエアクリーナーは見た目も、パフォーマンスもGOOD。
これからディレクトリンクでEFIチューニング、そして週末にはご納車~。
Y市の優しいジャイアンこと、同級生のTくん。
待望のホイールが遂に入荷。
いろいろ悩みましたがパフォーマンスマシンに着地。
ブレード的なデザインでカッコイイです。
4/8のツーリング後にホイール、ハンドルなど一気にカスタマイズ。
楽しみでございます。
HさんのFLS、1,800cc化完了。
通常1,580ccの2014年FLSにS&Sのヘッドやシリンダー&ピストンやら、スロットルボディまで装着。
排気量としてケース加工なしで1,800ccまで「HOP UP」。
贅沢にもS&SのSUPER STOCK HEADを搭載。
フィンの厚みも均等になり、よりカスタム感が出ております。
オレンジなFLS。
見た目はノーマルでも、走りは自信ありな一台が誕生しました。
そんなHさんに「寿司が食べたい、寿司が食べたい」って念仏の様に言っていたのかも・・・。
一度お店を出たHさん、なぜか戻って来られまして。
「はい」っと。
そーゆう意味ではなかったのですが、感謝、感謝です。
妻に画像を送ったら「いいの食べてんね」と。
今年もUSツーリングの募集が始まりました。
今年は2018年9月2日(日)から9月9日(日)の8日間。
参加費はお一人458,000円なり。
一生に一度は経験して頂けると幸いです。
【4月】勝沼「頑固おやじの手打ちほうとう」ツーリングのご案内です。
チャプターツーリングの地図、完成。
みなさーん、晴れですよ。
まだまだ参加申し込み間に合いますので、ご連絡お待ちしております。
https://www.hd-city.com/news/post119367
「お誕生日おめとうございます」キャンペーン、好評稼動中。
お誕生日の1ヶ月前には皆さまの元に届いているお誕生日カード。
ぜひ、ハーレーライフを楽しむ一助になればと願いをこめてお送りしております。笑
システムにお誕生日が登録されている必要がありますので、気になる方はスタッフまで確認ください。
無骨なサービスインスタグラム更新中!
アカウントは「west_tokyo_city_h.d」
ぜひ、フォローしてくださいませ。
「LINE@」のご案内。
定期的にLINE@ご登録の方々にお得なクーポンを発行します!
気になる方はすぐにお友達に追加してください。
目印は23周年ロゴの「ハンドシェイク」なマークになります。
ID検索 ⇒ ppk9075d
【本日の超余談】
妻が山形に単身赴任中の西野でございます。
みなさまにはお気遣い頂きまして、感謝、感謝の日々でございまして。
先日のもちつき大会にTくん家族が来て頂きまして。
産着やらいろいろなものをお気遣い頂きまして。
Tくんの奥さまにも久しぶりに会えて、息子さん、娘さんにも初対面。
Fくんも人見知りが強めな息子と家族で来てくれたり。
動き続けるTくん娘に対して、親のお股から離れない内気なFくん息子。
そんなほっこりする日々と、現実とを行ったり来たりしている日々。
そんな日々の中で気付いた事。
「妻のラインの文章、かなり標準語。」笑
最近、ラインでのお話が多いので急に気になりまして・・・。
お話するとかなりの山形弁で「なんとかだはー」とか「んだ」とか「だべー」とか。
酷い時は「どだなだずー」などなど。
逆に言いづらいんじゃないかなーって思うくらい、かなりの山形弁の使い手でして。
もしかしたら、全国のみなさんがお話すると方言が出るけど、文章にすると出ないのかも。
なんて事を思いながら、Hさんから頂きましたお寿司とビールで乾杯したいと思います。
今日も感謝の一日、ありがとうございました。
西野
- | 2018年4月03日20時17分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:店長ブログ |
西東京店 営業日報
皆様、こんばんは!
本日はとても清々しい陽気でしたね
いよいよ新年度がスタートしました。
何か新しいことにチャレンジしたい気分です。
間下です。
本日は、創業感謝祭最終日。
餅つき大会では沢山の方々にご参加頂きまして、誠にありがとうございました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
武蔵境教習所さんにて展示イベントをさせて
相変わらず、沢山の人たちが二輪免許取得に励んでおりました。
何故か、かわいい女性が目立ってました。
いつも明るい小林氏とインスラトター。いつも親切に対応してくれます。
武蔵境教習所に入校されたい方は、ご紹介チケットがありますので、お気軽にご相談下さい。
無事に大型二輪免許を取得出来たら今度は、公道を試乗してみたいですよね。
今週の西東京店の試乗車です。。
ソフティル ローライダー FXLR
FXBB ストリートボブ
XL883N 883アイアン
最近、桜試乗が流行っておりますが、まだ間に合いますよ。
葉桜ですが、桜吹雪の中の試乗も粋なものですよ。
是非、体験してみて下さい。
- | 2018年4月01日20時41分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |