スタッフからのメッセージ一覧
【柏店】今週末はLEGOで遊んで試乗して・・・締めは豚汁だぁーい!
こんにちわ。
暖冬とは言うもののそれなりに寒さはこたえますね。
というわけで、年が明けて早や1か月。
外に出るきっかけは欲しいところですよね。
柏店では25日(土)、26日(日)と
「遊ぶ」「乗る」「食べる」をテーマに皆さんに
楽しんでいただきたいと思います。
まずは、「遊ぶ」から。
じゃーん、こちらはファットボーイのLEGOです。
これを2Fのラウンジでみんなで組み立てようというものです。
なかなか面白そうですよ!
続いては、「乗る」です。
試乗車は3台。それぞれ排気量が異なるモデルの乗り比べをしませんか。
1200cc代表のXL1200NS(1200アイアン)
1740cc代表のFXBB(ストリートボブ)
1860cc代表のFLTRXS(ロードグライドスペシャル)
最後は「食べる」です。
新春に続き今回も材料の買い出しから仕込みまで私が担当させていただきます。
具だくさんで栄養満点の「豚汁」を召し上がってください!
ということで今週末の土日は柏店で「遊ぶ」「乗る」「食べる」を
お楽しみください。
なお、LEGOの組み立てに参加の方、試乗の方にはハーレーグッズを
プレゼントいたします。
予定時間
・LEGO組み立て 11時~15時 ※土曜日中に完成した場合日曜日はありません。
・試乗会 10時~17時
・豚汁 11時~ 無くなりしだい終了
1月24日(金)午後4時現在の天気予報では25日、26日ともに
晴れの予報です。
皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。
豚汁担当の阪本でした。
- | 2020年1月24日16時16分 | 個別記事表示 | カテゴリー:お知らせ カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |
【柏チャプター】1月度定例大洗磯前神社初詣ツーリングレポート
開催日:1月19日(日)
天候:晴れ
参加者:34台 36名
前日の冷たい雨から一転、朝から晴れ渡りいいお天気になりました。
いつもよりは少なめの参加者ですが、今年初の定例ツーリングということで
皆さんわくわくしながらの参加です。
第二集合場所の常磐道谷田部東PAです。寒い寒いと言うのがご挨拶。
午前9時20分、予定通り大洗磯前神社に到着しました。
さっそく境内に通されてみんなで神主さんに交通安全のご祈祷をあげて
いただきました。
これで今年も安泰でしょう。
終わって全員で記念撮影です。
例年どおりメンバーさんの愛車の前でもお祓いをしていただきました。
巫女さんは新人さんらしいです。
磯前神社をあとにして早めの昼食です。
時間はまだ11時前ですが、那珂湊おさかな市場は大人気のスポットですので
混雑する前に食事場所を確保しないといけません。
いつも停めている場所が工事中で少し離れたスペースにバイクを停めました。
半分くらいのメンバーがついてきて一緒に食べました。
おすすめは海鮮丼。
メンバーが注文したイクラとシャケの親子丼も豪華!
海産物売り場は大賑わい。
食事を終えてお土産を買ってご満悦です。
混雑してきたおさかな市場をあとに12時には帰途へ。
友部SAで午後1時に解散となりました。
冬場はこれくらい早い時間でいいですよね。
寒いけどお約束のソフトクリームは欠かせません。
ご参加の皆さんお疲れさまでした。
ディレクター阪本
次回の定例ツーリングの予定
2月16日(日) 南房総復興支援館山いちご狩りツーリング
- | 2020年1月20日11時27分 | 個別記事表示 | カテゴリー:HOGチャプター カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス カテゴリー:活動報告 |
1/13新春ベイサイドランチツーリングご報告
1/13(土)今年初となる中野店のツーリングに行ってまいりました。
30名近い大所帯でのツーリングとなりました^^
ご参加くださった皆様ありがとうございました!
ツーリングの様子は動画でご覧ください♪
お馴染み走行中のお写真はN様ご提供!
今回もハイクオリティな画像を多数ありがとうございます!
想定以上の台数となったため台場ビーナスフォート組と
芝浦スーパーレーサー組に分かれてランチタイム!
スーパーレーサーで美味しいカレーライスを頂きました♪
お店前でもパシャリ!
こちらは分散前にビーナスフォート前でのショット。
一部お客様はダイバーシティへ駐車場の様子をチェックしに行って頂いておりました!
その間にお写真撮影してしまって申し訳ありません・・・・・・T▽T
事故違反なく無事に終える事が出来、感謝致します。
N様ご提供のお写真は以下URLから取得出来ます^^
https://lightroom.adobe.com/shares/bb230c3aeb8c43dcac47c5e50e5e55a6
今年も一年安全に楽しくハーレーダビッドソンを楽しみましょう♪
中野店の楽しいYOUTUBE配信が始まりました!
以下のロゴをクリックして是非チャンネル登録をお願い申し上げます^^
- | 2020年1月18日20時12分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |
【阪本のウルトラ放談】ハーレーで一番いい奴ってこれ?(動画版)
こんにちわ。
いよいよ入って来ました。2020年ストリートグライドCVO。
なかなか展示で見られない代物ですよ。
人気のカラーはすぐに品薄になってしまいますので
お早目にどうぞ。
ぜひぜひハーレーの最高峰をご覧になってみてください。
では、動画をどうぞ!
- | 2020年1月18日10時15分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:阪本のウルトラ放談 |
【全店舗】免許サポート2020スタート!
「免許サポート」が始まりました。
1/16(木)~9/30(水)の期間中に大型自動二輪MT免許を取得し、
1/16(木)以降初回成約、9/30(水)までにご納車の方が対象です。
パートナー教習所との併用で最大10万円の現金サポートを実施致します。
是非この機会に大型二輪免許を取得し、ハーレーデビューしましょう。
【免許サポート申請必要書類】
・免許証コピー
・教習所卒業証明書コピー(※免許証発行前にコピーをお控え下さい。)
・法人契約の場合法人とに関係を証明する書類のコピー(保険証など)
中野店の動画配信始まりました♪
是非チャンネル登録をお願い致します^^
- | 2020年1月17日12時20分 | 個別記事表示 | カテゴリー:お知らせ カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |
特選中古車紹介コーナー「今月の1台」2018年式 FLHXS
2018年式 FLHXS ストリートグライドスペシャル
走行距離:7,635km
税込総額:270万円
カスタム内容:LEDフォグランプ/ディファイアンスハンドルグリップ/カスタムミラー/ライトクラッチキット/ロワーフェアリング/前後カスタムセパレートシート/デタッチャブルシーシーバー/デタッチャブルラック/サドルバッグガード/リヤフェンダーエアロ
車検二年付帯、即納車OK
- | 2020年1月14日17時15分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス |
【川越部品部】HBDおめでとうございます
明けましておめでとうございます。
川越店パーツに特化したおもしろブログと密かにささやかれております。
今年もよろしくお願いします。
年明けはいつも、このタイミングでブログを始める1月12日であります。
おめでとうございます。
まず新年一発目の新作ミラーの紹介~
ARLEN NESS から
ミニストッカーミラーのブラックです
13-156と13-158で左右 各 8,800円です。
HD純正ミラーデザインをベースに小さくしてかっこよくしたものということ
鍛造アルミ削りだし
本日より始動しました、大型カスタムFXLRS企画!
仮組、加工、脱着、ペイント~で完成予定!
まずはRWDの新作FXRTカウルキットから
なんかズゴックっぽいです。迫力満点ですね。
こちらは、2020年モデルFXLRS用 シールドとライトカバーが付属してます。 132,000円
別途専用マウントキットが車種別にあります。
THRASHIN SUPPLY 9.5インチプルバクライザーと
BUNGKING クラッシュバー
当店二台目の本納車となりましたFXLRS
こちらもいろいろとカスタム頂けましたのでご紹介~
ハンドルはLUCKY DAVES 11インチ Tハンドルバー
ウインカーは前後KELLERMANN BulletAtto でちいさめに
フラッシュマウント・フュエルキャップキット 61100132
新型スクリーミンイーグル・ヘビーブリーザーエクストリーム・エアークリーナー 29400387
プッシュロッドカバーキット/グロスグブラック 17900081
80グリット・フットペグ 50501383
川越店オリジナル・サドルヒートガード、今年もバッチリ取り付けです!
☆Tadsのインサイドストーリー2020☆
今回はかすりもしませんでした年末ジャンボです。
銀座チャンスセンターでの行列はなんだったんだろうか・・・・
またこつこつ年末ジャンボ貯金でもしてリベンジです。
年始に親友のお母様から頂いた仙台銘菓 萩の月
あかりんが大好きなもので・・・
1.12です。ハイ
私のHBDなんです。
今夜は、ふじみ野の舟渡でパーリ~なんですよ。うふふ
行って来ま~す
- | 2020年1月12日16時21分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:パーツ |
速度超過注意!移動式オービスのお話し。
ハーレーダビドソンシティ中野店、店長代理の中川です。
真冬の時期なのに今年は比較的気温も高く、
ハーレーライダーにとっては願ったり叶ったりの昨今。
冬は空冷メインのハーレーにとっては、
調子よくツーリングを楽しめる時期でもあります。
爆発的勢いで普及が進んでいるヒーティングウェアやパーツを併用すれば、
無敵の真冬ハーレーライフを満喫出来ます♪
さて、本日はバイク乗りにとっては憂慮すべき事態になっている、
移動式オービスのお話をしたいと思います。
先日会社帰りに国道254号線川越街道下り車線を走行中、
朝霞警察署の前辺りで2名の警察官と何やら路肩に設置された怪しい機材。
中々お目にかかる機会はありませんでしたが、
どうやら移動式オービスによるスピード違反の取り締まりの様子。
夜間オートバイに乗っておりますと、
ついついスピードも出がちですがこの移動式オービスは本当に厄介です。
従来の設置型(固定式)オービスと違って神出鬼没、
以前は主に生活道路(ゾーン30)などでの運用がメインだったようですが、
昨今はテスト期間を終えたのか一般道、国道、高速道路と、
ありとあらゆる場所で取り締まりを実施しているようです。
一般的に設置型(固定式)オービスは、
制限速度+30キロオーバー(赤切符)からの作動が多かったのに対し、
この移動式オービスは僅か15キロオーバー(青切符)でも取り締まられる、
との情報があります。
一般道制限速度40キロの道など55キロ程度でも取り締まられるとの事で、
なんとも恐ろしい装置であります。
今日はそんな他人事には出来ない新型オービスの情報を纏めましたので、
是非参考にして頂き、安全運転を心掛けて楽しいハーレーライフを!
という企画です。
【 移動式オービスとは 】
自動車やオートバイの速度違反を自動で取締る為の小型取締装置です。
正式名称:可搬式速度違反自動取締装置 or 半可搬式速度自動取締装置
【設置地域】
本年令和2年より全都道府県に配備
【設置場所】
生活道路 / 一般道(県道・市道)/ 国道 / 一般有料道路 / 高速道路
最大の特徴はどんな場所にも設置できて神出鬼没な取締機器という点。
【移動式オービスの種類】
現段階では複数種類の機器が存在するようです。
代表的な機器は、LSM-300 / LSM-300HK / Sensys MSSS
これらの機器は固定式オービスが主にレーダー方式(電波照射)なのに対し、
最新のレーザー照射技術を採用している為、
一般的に普及している従来のレーダー探知機では取り締まり回避不能です。
【ネズミ捕り(スピード違反取締)との違い】
ネズミ捕りはその場で速度違反を検挙し、切符を切られるのに対し、
オービスでは違反車両の画像と顔写真、違反データを基に、
後日出頭命令による取り締まりを受けます。
【事前察知は可能か?】
可能です。ただし従来のレーダー探知機では出来ませんので、
最新のレーザー探知機を車載する必要があります。
【最新レーザー探知機】
現在販売されているおすすめのオートバイ用レーザー探知機をご紹介致します。
Daytona MOTO GPS RADAR 4 2019年3月発売モデル
販売価格:¥36,666-(税込)
取付工賃:¥5,500-(税込)~¥22,000-(税込)
性能:移動式小型オービスW対応/ラウンドアバウト(環状交差点)対応/
新交通規制ゾーン30対応/超高精度・受信可能衛星数78基(最速GPS測位)/
防水防塵(IPX7相当)/USB電源対応/Bluetoothインカム対応/バッテリー内蔵
スペック:
レーダー本体受信周波数
- ・ GPS受信部(1575.42MHz、1598.0625〜1605.375MHz)
- ・ Xバンド(10.525GHz)
- ・ Kバンド(24.200GHz)
- ・ 取締り用連絡無線(350.1MHz)
- ・ カーロケーターシステム(407MHz帯)
- ・ デジタル無線(159~160MHz帯)
- ・ 署活系無線(347MHz帯、361MHz帯)
- ・ W.I.D.E(ワイド)無線(336~338MHz帯)
- ・ 警察ヘリテレ無線(340~372MHz帯)
- ・ 消防ヘリテレ無線(382~383MHz帯)
- ・ 取締特小無線(422MHz帯)
- ・ レッカー無線(154MHz帯、465~468MHz帯)
- ・ 新救急無線(371MHz帯)
- ・ 消防無線(150MHz帯、466MHz帯)
- ・ 高速管理車両無線(383MHz帯)
- ・ 警察活動無線(162MHz帯)
- ・ 警備無線(468MHz帯)
- ・ タクシー無線(458~459MHz帯、467MHz帯)
このデイトナ製のレーダー探知機は最高グレードの性能を誇る製品です。
従来の固定式オービス、最新の移動式オービスにも対応し、
あらゆる無線傍受機能を完備。
耐震防水防塵でハーレーライダーさんの救世主となる一品です。
しかもデータのアップデートが無料で行えるという、
至れり尽くせりな仕様となっております。
お取り付けはUSBソケット搭載のモデルにつきましては¥5,500-から、
ツーリングファミリーは¥11,000-からとなっております。
USBソケット非搭載のモデルやアクセサリー電源からの取付をご希望の際には、
¥16,500-から承っておりますので是非ご用命下さいませ^^
今日は怖い怖い移動式オービスのお話しでした!
皆様安全運転で楽しいハーレーライフを!
中野店の楽しいユーチューブ動画配信が始まりました!
是非チャンネル登録をお願い申し上げます♪
- | 2020年1月12日13時40分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:セールス カテゴリー:パーツ |
【阪本のウルトラ放談】カスタム色々2015年FLTRXSのご紹介(動画版)
こんにちわ。
早いもので年が明けて早や11日。お正月気分もそろそろ抜けてきましたかね。
まぁ、この三連休が明けてからでしょうか,本格始動は。
さて、今日は特選中古車のご紹介です。
人気の高いツーリングモデル、2015年式のFLTRXS、
ロードグライドスペシャルです。
純正パーツがけっこう付いておりましてお買得な1台となっております。
ちょっと長めの動画になっちゃいましたが、最後のほうに
ハプニングもあり、びっくりです。
では、動画をご覧ください。
- | 2020年1月12日8時27分 | 個別記事表示 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ カテゴリー:阪本のウルトラ放談 |
「店長松本のカスタムハーレー紹介」Vol.1 CVOブレイクアウトをカスタム!
https://www.youtube.com/watch?v=BM5bT_ip0Sk
チャンネル登録を宜しくお願い致します^^