【ABCツーリング】 水郷めぐり
お久しぶりでございます。
岩渕、うっかりBSHのABCツーリングをすっかり忘れていました・・・
気を取り直して行ってまいりました、今回のテーマは、水郷めぐり♪
ツーリングポイントは↓ (ツーリングハンドブック 2012-P26)
霞ヶ浦 → 鹿島神宮 → 水郷佐原 水生植物園 → 伊能忠敬記念館


どこまでも続いている湖に架けられた橋を駆け抜けた。
広い駐車場には車だらけ。
看板さがしと撮影場所確保。
やっとのおもいでひとり撮影ごっこ。

日本で2番目に大きい霞ヶ浦
しゃがんでるのは、百円ショップで購入してみた三脚使用のため(苦笑)
鹿島神宮では、ガイドさんから声をかけられたので
図々しく撮影をお願いしてしまいましたv(^^)v



鹿島神宮
最近のマイブームは、ご朱印。
ディーラースタンプコレクション なみに励んでます(合掌)
潮来のあやめ祭りにも足を伸ばしたかったのですが、千葉県に渡り。
この時期だけ楽しめるお花たちとご対面♪

水生植物園
警備員さんにお願いしたらお仕事中だと断られ(T T)
井戸端会議をしていた女船頭さんに撮影をお願いしました(笑)
ここでメモリがなくなり、女船頭さんたちの勇姿が撮れず・・・・
気を取り直して、最終ポイントへ。
途中、タンクローリー発見!
この気持ち分かる方多いはずっ!!

伊能忠敬記念館
晩年は日本中を測量し、ほぼ完璧な日本最古の地図を作りましたとさ。
そんな忠敬を町おこしにと、のぼり「大河ドラマに伊能忠敬を!」 がたくさん(^^;)
この後、周辺の小江戸をぷらりお散歩。
これはまた次回のテーマでご紹介♪
to be continued…..
- | 2012年6月14日22時47分 | カテゴリー:スタッフからのメッセージ |